IT・デジタルニュース記事一覧(3,037 ページ目)
![[FREESPOT] あらたに3か所のアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] あらたに3か所のアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、あらたに3か所のアクセスポイントを追加した。

IP電話サービスTaRaBa対応のIP電話機やVoIPアダプタがプラネックスから発売
エムトゥエックス(以下、M2X)が提供するインターネット電話サービス「TaRaBa」に対応したVoIPアダプタとインターネット電話機がプラネックスから発売された。

レコード協会、ISPに対し不正に音楽を公開している個人の情報開示を請求。11月に続き2回目
日本レコード協会の会員7社は、不正に音楽をアップロードしているユーザを特定するためISP5社に対して18名の氏名などの情報を開示するように求めた。同協会は、同じような請求を11月にも行っており、今回で2回目だ。

米アップル、米最大のMac展示会「MACWORLD Conference & Expo」に出展
米アップルコンピュータは、米・サンフランシスコで開催されるMacintosh関連製品最大の展示会「MACWORLD Conference & Expo/San Francisco 2005」に出展する。

ぷららがNTT東日本のフレッツ・スポットと日本テレコムのモバイルポイントに対応
ぷららは、無線LAN接続サービスを拡充。12月8日からNTT東日本の「フレッツ・スポット」および「Mフレッツメイト フレッツ・スポット併用タイプ」と、日本テレコムの「モバイルポイント」に対応した。

米Mozilla Foundation、メールソフト「Mozilla Thunderbird 1.0」をリリース
米Mozilla Foundationは、メールソフトの正式版「Mozilla Thunderbird 1.0」をリリースした。対応OSは、Windows、Mac OS X、Linuxで同団体のWebサイトから無償でダウンロードできる。

オリンパス、「ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5」と「E-300」の組み合わせで不具合
オリンパスは8日、同社のズームレンズ「ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5」とデジタル一眼レフカメラ「E-300」の組み合わせで不具合が判明したと発表。

クリエイティブ、40GバイトHDD搭載のポータブルデジタルオーディオプレーヤー
クリエイティブメディアは、40GバイトのHDDを搭載したポータブルデジタルオーディオプレーヤー「Creative Zen Touch 40GB」を12月中旬に発売する。

アイ・オー・データ機器、家電ライクな操作性の無線LANルーターを発表
アイ・オー・データ機器は、「Windows Connect Now」に日本で初めて対応した無線LANルーター「WN-APG/R」を発売する。

電光石火、あらたに7局舎でADSL接続サービスを開始
電光石火は、あらたに7局舎でADSL接続サービスを開始した。

ネット音楽配信サービスの認知度は9割、6割以上が「今後利用したい」
イプシ・マーケティング研究所は、「ネット音楽配信サービス利用実態調査」をまとめた。
![[無線LAN倶楽部] 東京メトロの5駅でサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[無線LAN倶楽部] 東京メトロの5駅でサービスを開始
無線LAN倶楽部は、12月10日からあらたに東京メトロの5駅でサービスを開始する。

チェック・ポイント、Mac OS X用のVPNクライアント・ファイアウォールを出荷開始
チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズは、Mac OS Xに対応した統合型エンドポイント・セキュリティ・ソリューション「Check Point VPN-1 SecureClient for the Mac OS X」の出荷を開始した。

全国大学生協連が無線LAN環境の構築を推進。生協食堂などで無線LAN利用可能に
全国大学生活協同組合連合会(全国大学生協連)は、無線LAN環境の整備を希望する大学や学部に対し、無線LAN環境の構築を提案していくと発表した。

米IBM、レノボにPC事業売却を発表
米IBMは7日(現地時間)、同社のPC事業を中国最大手のPCメーカーであるレノボ(聯想)グループに売却すると正式に発表した。売却額は12億5,000万ドル(1,288億円)。

Kagoya Internet Routing、iPassとの提携による公衆無線LAN接続サービスを開始
カゴヤ・ジャパンは、同社の運営するISP・レンタルサーバ事業「Kagoya Internet Routing」において、米国iPass Inc.との提携により公衆無線LANでのインターネット接続を提供する「ワイヤレス接続サービス」を12月6日に開始した。

ビクター、トウモロコシのデンプンから合成した「環境にやさしいDVDディスク」
日本ビクターは6日、トウモロコシのデンプンから合成したプラスチック「ポリ乳酸」を使用した「環境にやさしいDVDディスク」を開発したと発表した。

京セラとビームス、「CONTAX GALLERY in BEAMS NEWS "i for R" exhibition」開催
京セラとビームスは、両社のブランドコラボレーション企画として「CONTAX GALLERY in BEAMS NEWS Yasuyuki Takai "i for R" exhibition」を12月9日〜12月26日に開催する。

オリンパス、普及価格帯デジタル一眼レフ「E-300」の単体販売を05年1月下旬に前倒し
オリンパスは、普及価格帯デジタル一眼レフ「E-300」の単体販売を2005年1月下旬からに前倒しする。価格はオープンプライス。これまでは、2005年春の発売が予定されていた。

東芝とメモリーテック、HD DVDとDVDの情報を収録できる片面2層再生専用ディスクを共同開発
東芝とメモリーテックは7日、1枚のディスクにHD DVDとDVDの情報を収録できる片面2層構造の再生専用(ROM)ディスクを共同開発した。

トレンドマイクロ、携帯電話とPDA向けウイルス対策ソフトの体験版を無償で配布
トレンドマイクロは、携帯電話とPDA向けのウイルス対策ソフト「Trend Micro Mobile Security」を発表した。2005年6月末まで利用できる体験版が無償で提供される。

ぷらら、各種セキュリティサービスの提供予定を公表
ぷららは、各種セキュリティサービスの提供予定を公表した。

シスコ、ハイエンドルータ「CRS-1」に小型モデルを投入
シスコシステムズは、キャリア向けルータ「CRS-1」に、あらたに8スロットの小型モデルを追加した。スロットあたり40Gbps、システム容量としては640Gbpsで、OSはマイクロカーネルベースのモジュラ型「IOS-XR」が搭載される。

USEN、11月の進捗状況を発表、集合住宅向けを中心に堅調な伸び
有線ブロードネットワークス(USEN)は、11月末における同社のFTTHサービスの進捗状況を発表した。実際の開通数を表す「取付数」は、11,725増の214,571件となった。