IT・デジタルニュース記事一覧(2,816 ページ目)

NEC液晶テクノロジー、携帯機器向け4.3型WQVGAワイドTFTカラー液晶ディスプレイ
NEC液晶テクノロジーは本日、携帯GPS端末や携帯情報端末(PDA)、ポータブルマルチメディアプレイヤーなどのポータブル機器向け液晶ディスプレイモジュール「NL4827HC19-01B」を開発したと発表した。

ラナ、くまのプーさん生誕80周年を記念した14型ブラウン管テレビ
ラナは、ディズニーの「プーさん」生誕80周年を記念した14型ブラウン管テレビを6月1日に発売する。価格は16,590円。

ニフティ、Ajaxを利用したWebメール「Webメール2.0β」を提供開始
ニフティは、Ajaxを利用して通常のメールソフトのような操作感を実現したWebメールサービス「Webメール2.0β(ベータ)」を、本日15時より開始する。

京セラ、ウィルコムの「WX310K」の最新ファームウェアを公開
京セラは、ウィルコムのPHS端末「WX310K」の最新ファームウェアを公開した。このファームウェアにより、PIAFS方式でOperaを起動したときのWebページの表示速度と、パケット通信の通信品質が向上する。
![[NTT西日本 フレッツ・スポット] 6か所のアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[NTT西日本 フレッツ・スポット] 6か所のアクセスポイントを追加
NTT西日本は、6か所であらたにフレッツ・スポットのサービスを開始した。
![[livedoor Wireless] 新宿区内の1か所を追加 画像](/base/images/noimage.png)
[livedoor Wireless] 新宿区内の1か所を追加
livedoor Wirelessは、新宿区内に1か所のアクセスポイントをあらたに追加した。

ノキア、ドコモでもボーダフォンでも利用できる携帯電話「Nokia 6630」を発売
ノキア・ジャパンは、どの通信事業者のSIMカードも利用できる携帯電話「Nokia 6630」を6月1日から販売する。価格はオープンプライスだが、同社のオンラインショップでは45,800円。

アイ・オー、フルHDとHDCP対応の24.1型液晶ディスプレイ
アイ・オー・データ機器は、フルHD(1,920×1,200ドット)パネルを採用し、アナログテレビチューナーを搭載するとともに、HDCP対応DVI-D端子を装備した24.1型液晶ディスプレイ「LCD-TV241X」を6月下旬に発売する。

BenQ、応答速度8msのスピーカー内蔵19型SXGA液晶ディスプレイ「FP92E」を発売
ベンキュー ジャパン(BenQ)は、応答速度8msでスピーカーを搭載した19型SXGA液晶ディスプレイ「BenQ FP92E」を6月1日に発売する。価格はオープンで、直販価格は34,800円。

オーディオテクニカ、iPod nano専用ネックストラップ型インナーイヤーヘッドホン
オーディオテクニカは、ネックストラップ部にiPod nano専用ハードケースが付属したインナーイヤーヘッドホン「ATH-CK5NA」を6月23日に発売する。

「EZナビウォーク」と「EZ助手席ナビ」に放置車両重点取締区域を表示する新機能
KDDIは、 同社の携帯電話向けナビゲーションサービス「EZナビウォーク」ならびに「EZ助手席ナビ」にて、放置車両重点取締区域表示機能の追加と「目的地周辺の駐車場検索」機能の強化を6月1日より実施する。

東芝、サッカーW杯ドイツ大会に2,000台以上のノートPCを提供
東芝は31日、6月9日から7月9日まで開催されるサッカーのFIFAワールドカップドイツ大会にオフィシャルITパートナーとして2,000台以上のノートPCを提供したと発表した。

NTT東、ひかり電話にて着信をメールで知らせるサービスを提供開始
NTT東日本は、Bフレッツユーザーに提供されているIP電話サービス「ひかり電話」の付加サービスとして、着信情報を登録したメールアドレスに通知する「着信お知らせメール」および「FAXお知らせメール」を6月1日に開始する。

ゼンテック、日本の地デジ放送に対応するHDTVモジュールを量産開始
ゼンテック・テクノロジー・ジャパン(ゼンテック)は31日、日本のARIB地上デジタル放送標準規格(ISDB-T)に対応したHDTV受信モジュールの本格的出荷を開始した。

ビクター、デジタル圧縮での劣化を補正する技術を搭載したメモリプレーヤー
日本ビクターは、圧縮時に失われた音楽情報を再生成する高音質化技術を搭載し、L/R独立マイク内蔵により高音質ステレオ録音を実現したデジタルオーディオプレーヤー「XA-C109」「XA-C59」を6月下旬に発売する。

電波が届かなければ返金。「コレガのMIMOなら電波が届きますキャンペーン」を実施
コレガは、第3世代TRUE MIMO搭載無線LAN製品「CG-WLBARGMH-P」の発売を記念して、期間限定で「コレガのMIMOなら電波が届きますキャンペーン」を実施する。

バッファロー、8Gバイトの高速USBフラッシュメモリを発売
バッファローは、高速なデータ転送が特徴のUSBフラッシュメモリ「RUF2-Rシリーズ」に、容量8Gバイトの「RUF2-R8G-S」を追加すると発表した。価格はオープンプライスで、同社による市場想定価格は98,000円。出荷予定時期は6月下旬。

イー・モバイル、総額3,600億円の事業資金の資金調達を完了。予定額を上回る
イー・モバイルは、本日付で約273億円の増資を完了し、資本準備金が1,432.1億円となった。これにより、すでに確定している2,200億円の借入枠と合わせて、予定を上回る約3,600億円の事業資金の調達が完了した。

ウィルコム無線LANオプション、6月より本サービス開始。8月まで初期登録料が無料に
ウィルコムとウィルコム沖縄は、2005年12月14日より一部機種および料金コースのユーザーに無料試験サービスとして提供中の「ウィルコム無線LANオプション」を、2006年6月1日から本サービスとして開始する。

シマンテック、モジュール型の悪意のあるコードの増加について解説と警告を発表
シマンテックは「シマンテック コンシューマセキュリティトピック」として、2005年下半期に増加傾向を示した「モジュール型の悪意あるコード」の傾向について解説を発表し、警戒を呼びかけた。その概要は以下のとおり。

バッファロー、一眼レフデジカメ向け高速コンパクトフラッシュに4GBモデルを追加
バッファローは、高速コンパクトフラッシュ製品「RCF-Rシリーズ」に容量4GBの「RCF-R4G」を追加した。価格はオープンプライスで、同社による市場想定価格は54,000円前後。出荷予定時期は6月中旬。

秋田ケーブルテレビ、6月1日から既存サービスを増速
秋田県秋田市のCATV業者、秋田ケーブルテレビは6月1日から既存2コースの増速を行う。月額料金は据え置きで変更はない。

中海テレビ放送、6月1日からコースの値下げと新設
鳥取県米子市でCATVインターネット接続サービスを提供している中海テレビ放送は6月1日から既存4コースを再編、値下げし新たなコースを1つ追加する。

宇都宮ケーブルテレビ、ライトユーザー向けインターネットサービスを改定、単独契約可能に
栃木県宇都宮市でCATV事業を行う宇都宮ケーブルテレビは、6月1日からライトユーザー向けのインターネットサービス、スーパーIICATVネット1Mデジタル多チャンネルパック専用をインターネット単独サービスとして提供開始する。