IT・デジタルニュース記事一覧(2,704 ページ目)

情報セキュリティ啓発活動「みんなで『情報セキュリティ』強化宣言! 2007」
IIJ、NECビッグローブ、NTTコミュニケーションズ、ソフトバンクBB、トレンドマイクロ、ニフティ、マイクロソフトの7社は24日、情報セキュリティ対策への意識を高める活動「みんなで『情報セキュリティ』強化宣言! 2007」を発表した。

インテル、ノートPC向けにドラフトIEEE 802.11nの無線LAN技術を投入
インテルは24日、「Centrino Duoモバイル・テクノロジー」搭載ノートPCなどに利用される無線LAN製品モジュール「Next-Gen Wireless-N ネットワーク・コネクション」を発表した。

「ちょいテレ」Vista対応ドライバ&視聴ソフトとタイムシフト再生・画質調整機能
バッファローは24日、USB 2.0対応ワンセグテレビチューナー”ちょいテレ”「DH-ONE/U2」のWindows Vista対応ドライバの提供を1月30日に開始すると発表した。

カシオ、デジカメ「EXILIM EX-Z1000」「同EX-S770」などがiFデザイン賞を受賞
カシオ計算機は24日、同社のデジタルカメラ「EXILIM EX-Z1000」「同EX-S770」とデータプロジェクター「XJ-S35」が独ハノーバー工業デザイン協会主催の工業製品デザイン賞「iFデザイン賞」を受賞したと発表した。

チェック・ポイント、セキュリティ統合ゲートウェイのバーチャルバージョンを発売
チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズは23日、ファイアウォール/VPN/侵入防御の統合ゲートウェイである「VPN-1 Power」のバーチャルバージョンとなる「VPN-1 Power VSX NGX」の最新版を発表した。

オーディオテクニカ、ノイズキャンセリングヘッドホン「ATH-ANC7」の発売日を2月23日に決定
オーディオテクニカは、ノイズキャンセリングヘッドホン「ATH-ANC7」の発売日を2月23日に決定した。価格はオープンで、実売予想価格は2万5,000円前後。

【FOE 2007 Vol.1】アジア最大の光ファイバ通信技術展
24日、東京ビッグサイトにてアジア最大規模の光ファイバ通信の先端技術展が開幕した。

SII、PC経由でニュースや電子書籍などをダウンロードできる電子辞書2機種
セイコーインスツル(SII)は、米国の電子辞書メーカーFranklin Electronic Publishersとの提携による「SII by Franklin」ブランドの電子辞書「DB-J990」と「DB-J260」を2月初旬に発売する。

サンとインテル、SolarisとXeonの推進で提携
米サン・マイクロシステムズ(サン)と米インテルは23日(現地時間)、OSの「Solaris」とCPUの「Xeon」の共同推進で提携したと発表した。

光学7倍ズームの望遠Webカメラ
DIGITAL COWBOYは、光学7倍レンズと130万画素CMOSセンサを備えた望遠WEBカメラ「DC-NCP130」を2月上旬に発売する。価格はオープンだが、予想実売価格は9,800円前後。

ペンタックス、顔認識AF&AE搭載の710万画素スタンダードデジカメ「オプティオ M30」
ペンタックスは、顔認識AF&AE機能搭載の710万画素スタンダードデジタルカメラ「オプティオ M30」を2月上旬に発売する。ボディカラーは、シルバー、ワインレッド、ネイビーの3色を用意。実売予想価格は3万円前後。

ブックマークを共有し興味がある優良なWebサイトが分かるFirefoxのプラグイン
福島工業高等専門学校電気工学科学生・大澤昇平氏は23日、ブックマーク共有機能を搭載したFirefox用拡張機能「swimmie」ベータ版を無償公開した。対応バージョンは、Firefox 1.5以降。

ペンタックス、3.0型タッチパネル液晶と顔認識AF&AE搭載の710万画素デジカメ「オプティオ T30」
ペンタックスは、3.0型タッチパネル液晶と顔認識AF&AE機能搭載の710万画素コンパクトデジタルカメラ「オプティオ T30」を2月下旬に発売する。価格はオープンで、実売予想価格は3万5,000円前後。

日本文化を取り入れた2007 Office systemの「GroupBoard Workspace」と「InterConncet」
マイクロソフトは23日、「2007 Office system」の中でも特に日本市場に特化した機能を有する「Microsoft Office InterConncet 2007」と「Microsoft GroupBoard Workspace 2007」の2製品について、開発の背景から新製品の概要を説明した。

ペンタックス、2万円前後の710万画素エントリーデジカメ「オプティオ E30」
ペンタックスは、エントリークラスながら有効710万画素のコンパクトデジタルカメラ「オプティオ E30」を2月下旬に発売する。価格はオープンで、実売予想価格は2万円前後。

【フォトレビュー】ソニーWi-Fiオーディオプレーヤー VGF-WA1
ソニーの新製品VGF-WA1が編集部に届いた。これは、VAIOの周辺機器としてソニーがWi-Fiオーディオと呼んでいる製品だ。PCのデジタルオーディオデータを無線LANによって再生したり、ポータブルオーディオプレーヤーなどを接続するありそうでなかった製品だ。

KFE、1万円で買える500万画素コンパクトデジカメ「EXEMODE DC567」
KFE JAPANは23日、1/2.5型517万画素CMOS搭載スリムデジタルカメラ「EXEMODE DC567」を発表した。価格はオープンだが、予想実売価格は1万円前後。

コジマ、Vista/Office 2007搭載オリジナルデスクトップ3機種5モデル
iiyamaとコジマは、Windows Vista、およびOffice Personal 2007を搭載したオリジナルデスクトップPC「STRAIGHT PC」シリーズ3機種5モデルを2月3日に発売する。

キヤノン、MP3プレーヤーやボイスレコーダーを備えた学生向け電子辞書2機種
キヤノンは、音声学習機能を強化した電子辞書「wordtank(ワードタンク) M300」と「wordtank V300」を2月2日に発売する。価格はそれぞれ4万7,000円、5万2,000円。

ジャストシステム、仕分け機能や宛名設定を強化したメールソフト「Shuriken 2007」
ジャストシステムは23日、独自メカニズムのセキュリティ機能とベイジアンフィルタ採用の迷惑メール対策機能を備えたメールクライアント「Shuriken 2007」を3月9日に発売すると発表した。

ビクター、業務用MiniDVデッキ搭載HDD一体型DVDレコーダー
日本ビクターは23日、MiniDVデッキと高画質ダビングが可能だという「DV Native」機能を搭載した、業務用MiniDVデッキ・HDD一体型DVDレコーダー「SR-DVM700」を発売した。

シマンテック、株価の不正操作をねらう「Trojan.Peacomm」の脅威レベルを3に引き上げ
シマンテックセキュリティレスポンスは22日(米国時間)、ロシア産のトロイの木馬「Trojan.Peacomm」の脅威レベルをカテゴリ3(最大危険度は5)に引き上げたと発表した。

異なるキャリア間で相互運用可能なモバイル認証基板技術を開発
日立製作所、NTTドコモ、KDDI研究所、NECの4社は23日、異なる携帯電話通信事業者間で相互運用できる、安全性の高いモバイル認証基板技術を開発したと発表した。
![[FREESPOT] 4か所にアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 4か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、4か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。