IT・デジタルニュース記事一覧(2,566 ページ目)
KDDIがEZweb/DION/DUOGATEの各ポータルを統合、新サイト「au one」の提供を開始
KDDIと沖縄セルラーは9月下旬より、au携帯電話の「EZweb」ポータルサイト、PC向けの「DION」ポータルサイト、ケータイのためのPC向け「DUOGATE」ポータルサイトを統合し、ケータイとPCが一体化したポータルサイト「au one」の提供を開始すると発表した。
DVDより静かなPCを——NEC、デスクトップ秋冬モデルに「新水冷システム」
NEC 、NECパーソナルプロダクツ、日立の3社は30日、共同開発を行ったデスクトップPC向け「静音水冷システム」の発表会を行った。
アイリバー、39,800円のマルチメディアプレーヤー機能搭載ポータブルナビ
アイリバー・ジャパンは、今年6月より営業権を取得した「SIREN」ブランドの新製品として、ポータブルナビゲーション「PN100」を8月3日に発売する。価格はオープンで、同社直販サイトでの価格は39,800円。
NEC、NGNに対応したストリーミング配信基盤「StreamPro」新製品を発売
NECは、ストリーミング配信基盤「StreamPro」(ストリームプロ)の新製品として、次世代ネットワーク(NGN)に対応したソフト2種類を開発、7月30日より通信事業者やISP/ASP事業者を対象に販売を開始した。
5GHz無線LANとVDSL2対応の加入者宅内機器(CPE)のプラットフォームを共同開発——イカノスとアセロス
イカノスとアセロスは7月30日に、VDSL2とIEEE802.11n(以下802.11n)による無線LANを搭載する加入者宅内機器(CPE)向けにリファレンス・プラットフォームを共同で開発したことを発表した。
PFU、読み取り速度を向上させたA3両面コンパクトカラースキャナ
PFUは30日、富士通の業務用イメージスキャナ「fi」シリーズの新製品であるA3両面コンパクトカラースキャナ「fi-5530C2」を発売する。価格は300,000円で、8月20日出荷。
インテル、欧州でもAMDのCPU排除の競争違反容疑
米AMDは27日(現地時間)、欧州委員会(EC)がインテルに対して「市場支配的地位の濫用にあたる欧州競争法違反容疑を告知した」と発表した。PCメーカーにリベートを支払うなどしてAMD製のCPUを排除したというのが競争法違反のおもな理由だ。
グリーンハウス、小型ボディのmicroSDカードリーダー/ライターとmicroSDカードのセットモデル
グリーンハウスは30日、microSDカードと専用カードリーダー/ライターのセットを発表。2GBモデル「GH-SDMR2GCR」、1GBモデル「GH-SDMR1GCR」、512MBモデル「GH-SDMR512MCR」の3モデルというラインアップで、いずれも価格はオープン。
【速報】NEC、秋冬の一体型デスクトップに新水冷システムを採用
NECと日立製作所は30日、都内で記者会見を行い、秋冬の新製品に採用する新たな水冷システムについて説明を行った。
マルウェアサイトが急増、感染サイトはApacheがトップ、国別では中国が半数以上——ソフォス上半期セキュリティ脅威レポート
ソフォスは7月30日に、2007年1〜6月のセキュリティ脅威傾向をまとめた報告を発表した。2007年上半期には、サイバー犯罪者による金銭狙いの攻撃手段として、Webを悪用した脅威の急激な増加が目立った。
DXアンテナ、インテリア性に富む画期的デザイン——地デジ対応室内アンテナ
DXアンテナは30日、地上デジタル放送受信アンテナ「DIGICATCH」シリーズの新製品として、デザインにこだわった室内アンテナ「US100A」を発表。価格は6,510円。8月10日発売。
[NTT東 フレッツ・スポット/Mフレッツ] 東京都内の39か所にてあらたにサービスを開始
NTT東日本は、東京都内の39か所にてフレッツ・スポットとMフレッツ併用タイプのサービスを開始した。
[ホットスポット] 宮城県と沖縄県の空港でサービスを開始
NTTコミュニケーションズは、無線LAN接続サービス「ホットスポット」のエリアに、宮城県と沖縄県の空港2か所を追加した。
[FREESPOT] 24か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、24か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
【増田タワシの価格ウォッチ】夏休み突入!デジカメ・携帯の必需品——CF/SD/miniSD/microSDの価格をチェック!
とうとう夏休みに突入した。海に、山に、海外に出かける機会が多くなるこれからのために是非購入しておきたいのがSD/miniSD/microSDだ。
エリクソンとTI、3G携帯向けデバイスを共同開発——OMAP上で各種OSをサポート
エリクソンとテキサス・インスツルメンツ(TI)は7月23日に、両社が戦略的な技術契約を締結し、オープンOS(搭載OSの種類を問わない)の新しいカスタム・ソリューションとなる第3世代携帯電話向けデバイスを開発することを発表した。
TUNEWEAR、スワロフスキーのラインストーンで装飾した三脚型ポータブルスピーカーなど女性向けiPodアクセサリ「Julia」シリーズ
TUNEWEARは27日、女性向けiPodアクセサリブランド「Julia(ジュリア)」を立ち上げるとともに、同ブランド製品の第1弾としてスワロフスキーのラインストーン付き三脚型ポータブルスピーカー「BOOMTUNE mini Julia」など2製品を発表した。
プラネックス、Ver.2.0+EDR対応のBluetoothアダプタ——Class1対応モデルなど
プラネックスコミュニケーションズは27日、Bluetooth Ver.2.0+EDRに対応するUSBアダプタを発表。Class1対応の「BT-MiniEDRW」と、Class2対応の「BT-Mini2EDRW」が用意されている。価格はClass1対応モデルが3,480円、Class2対応モデルが2,980円。ともに8月中旬発売。
エヌエイチシー、5,800円のWアンテナ搭載USBワンセグチューナー
エヌエイチシー(NHC)は、アンテナを2基搭載するUSBワンセグチューナー「MUVIA DTV-008U」を7月31日に発売する。同社直販サイト限定での販売で、直販価格は5,800円。
アイリバー、「SIREN」ブランドのデジタルフォトフレーム——2種類のフレームが付属
アイリバー・ジャパンは27日、今年6月より営業権を取得した「SIREN」ブランドのデジタルフォトフレーム「DF150-512M」を発売すると発表。同社直販サイトでの販売価格は14,800円。8月3日発売。
PDAやワンセグケータイが壁掛けテレビに!? エバーグリーン、吸盤付きフレキシブルアームホルダー
エバーグリーンは27日、PDAや携帯電話端末を壁などに設置できるフレキシブルアームホルダー「DN-PH01」を同社直販サイト「上海問屋」にて発売した。直販価格は2,999円。
ダイヤテック、東プレ製キーボード「Realforce91」専用メタルカスタムキット
ダイヤテックは27日、東プレ製キーボード「Realforce91」シリーズ専用のメタルカスタムキット「Real Black」を発表した。同社直販サイト限定での販売で、直販価格は12,800円。27日より予約を受け付け、8月1日発売。
「フレッツ・スポット」のアクセスポイントが4,000か所を突破
NTT東日本は、公衆無線LANサービス「フレッツ・スポット」のNTT東日本エリアにおけるアクセスポイントが7月27日をもって4,000か所を突破したことを発表した。
いきなり半額!——ドコモ「ファミ割MAX」「1人でも割引」の割引率を一律50%に、名称も変更へ
NTTドコモグループ9社は、8月22日より提供予定だった「ファミ割MAX」「ひとりでも割引」の内容を変更し、契約年数に関係なく一律50%に割引率を拡大すると発表した。これにともない、サービス名称もそれぞれ「ファミ割MAX50」「ひとりでも割50」に変更される。

