IT・デジタルニュース記事一覧(2,523 ページ目)
イーブックジャパン、電子書籍の書庫サービス「トランクルーム」を10月より正式オープン
電子書籍販売サイト「eBookJapan」を運営するイーブックイニシアティブジャパンは1日より、電子書籍をインターネット上で保管できる書庫サービス「トランクルーム」正式版の運用を開始した。
NEC、並列プロセッサを機器連携サービスに動的に配分できる制御技術を発表
日本電気は3日、情報端末からのネットワーク経由での機器連携サービスを安全に実行可能とする並列プロセッサ動的制御技術を発表した。
フリューのプリントシール機が無線/有線通信に対応、迅速なデータ通信と冗長化を実現
フリュー、日本通信、およびアッカ・ネットワークスは3日、フリューのプリントシール機とデータセンターを従来からの無線通信だけでなく、固定通信「FURYUネットサービス」でつなぐ統合的なネットワーク環境を構築した。
【CEATEC 2007 Vol.6】ソニーの有機ELテレビに人だかり!27V型も参考展示
ソニーが1日発表した11V型(最薄部約3mm)の有機ELテレビ「XEL-1」が、CEATECで展示されている。
エリアビイ、社内ファイル持ち出しによる情報漏えいリスクを回避するSSL-VPNオプションを無償配布
エリアビイジャパンは3日、同社が販売するSSL-VPN「SWANStor」のオプションとして、リモート環境からの情報漏えいを防ぐ「SWANStor シンクライアントオプション」β版の無償ダウンロード提供を開始した。
ブライトンネット、日本の職人手作りの第3世代iPod nano用レザーケース
ブライトンネットは、第3世代iPod nano用のレザーケースを10月6日に発売する。フラップケースタイプの「Leather Pouch Case for 3rd iPod nano」とジャケットタイプ「Leather Case for 3rd iPod nano」の2種類を用意。いずれも価格はオープン。
デルのPCが全国のソフマップで店頭販売——ゲームユーザー向けデスクトップなど中上級者向けPCの販売を展開
デルとソフマップは3日、PC販売における業務提携について合意したことを発表した。10月5日よりソフマップのPC取り扱い店の14店舗および直販サイト「sofmap.com」にて、デル製PC 5製品6モデルの販売を開始する。
ヒノオーディオ、広帯域ウーハーとリボンツィーター搭載でクリアな音を再現する小型スピーカー
ヒノオーディオは、広帯域ウーハーとリボンツィーター搭載でクリアな音を再現する小型スピーカー「MM01A」を10月末に発売する。価格は2本1組で84,000円。
NEC、ホームサーバ向けに遠隔操作・高性能化・信頼性強化を可能とする技術を発表
NECとNECパーソナルプロダクツは2日、クライアント端末からネットワークを通じて遠隔地にあるPCの機能を利用できるホームサーバ・クライアント・ソリューション向けの技術を発表した。
フォーカルポイント、iPod classic/第5世代用アームバンド付きアクティブケース
フォーカルポイントコンピュータは3日、iPod classic/第5世代iPod専用アームバンド付きアクティブケース「Action Jacket classic」を発売した。カラーはブラック。価格はオープンで、同社直販サイト価格は3,980円。
HP、HD DVD/Blu-rayドライブ搭載可能なデスクトップPC「HP Pavilion」シリーズ2007年冬モデル
日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は3日、個人ユーザー向けデスクトップPC「HP Pavilion Desktop PC v7000」シリーズおよび「HP Pavilion Desktop PC s3000」シリーズの2007年冬モデルを発表した。いずれも同社直販サイトにて即日発売開始。
日本HP、Pavilion Notebook PCシリーズの冬モデルはDVDスーパーマルチドライブ搭載
日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は3日、HP Pavilion Notebook PCシリーズのウインターモデルとして、DVDスーパーマルチドライブ搭載など4モデル「dv9500/CTwm」「dv6500/CTwm」「dv2605/CTwm」「tx1205/CTwm」を発表。同日発売した。
[Mzone] 44か所であらたにサービスを開始
Mzoneは、44か所であらたにサービスを開始した。
[FREESPOT] 福島県の天栄湯にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、福島県の天栄湯に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
バッファロー、ネットワークメディアプレーヤー「LinkTheater」の無線LAN搭載モデルを値下げ
バッファローは3日、ネットワークメディアプレーヤー「LinkTheater」シリーズの無線LAN搭載モデル「PC-P3LWG2/DVD」の価格改定を実施した。新価格は22,050円で、旧価格29,925円より約8,000円の値下げ。
ジュニパー、「JUNOS」日本語版無償オンライントレーニングを公開
ジュニパーネットワークスは2日、同社の「JUNOS」モジュラー型オペレーティングシステム(以下、「JUNOS」)に関する無償の日本語版基本トレーニングプログラムである「第二言語としてのJUNOS」をウェブサイトに公開したと発表た。
【CEATEC 2007 Vol.5】Super 3Gで13本のハイビジョンストリーミング——NTTドコモ
3GやWiMAXにより、数Mbpsの移動中の高速通信が可能になってきているが、NTTドコモは、CEATEC JAPAN 2007にて「Super3G」を展示。
朝日・読売・日経が共同でニュース配信事業を計画〜ヤフーは「オープン化、歓迎」とコメント
朝日新聞、読売新聞グループ、および日本経済新聞は1日、インターネット上での共同事業、過疎地での共同配達といった販売分野での業務提携、および災害時の新聞発行の相互援助を行うことで合意した。
イーソル、カーナビ向けシステムLSI「NaviEngine」対応のプラットフォーム「eCROS」をリリース
イーソルは2日に、NECエレクトロニクスが同日に発表したシステムLSI「NaviEngine」をサポートするソフトウェアプラットフォーム「eCROS」をリリースした。
FOMA契約数が4,000万を突破〜2004年4月以降連続41か月純増数トップ
NTTドコモグループ9社は、全国のFOMAサービス契約数が9月29日に4,000万契約を突破したと発表した。
楽天、Windows Vistaガジェット「楽天ランキング TOWN 」β版を提供開始
楽天は2日、Windows Vistaのデスクトップ画面に「楽天市場」の最新情報を常時表示するサイドバーガジェット「楽天ランキングTOWN」β版の提供を10月中旬より開始すると発表した。
【CEATEC Vol.4】ITSで自動車の燃費、安全性を向上させる——日産自動車基調講演
50個のコンピュータ、PCにすると5台分を搭載、金額では3割を占める。日産の高級車「フーガ」の数字だ。日産自動車は、安全の確保と、環境への配慮から、クルマにおけるITの採用を積極的に進める。
【CEATEC 2007 Vol.3】話題のINFOBAR 2、CEATEC会場で体験できるぞ!
携帯電話のデザイン重視の先駆けとなったKDDIの「INFOBAR」。先日、その2代目「INFOBAR2」が発表された。CEATEC JAPAN 2007のKDDIブースでは、早速、展示がされている。
アジレント・テクノロジー、最大7Gb/s対応HDMI TMDS信号発生プラットフォームを発表
アジレント・テクノロジーは2日、HDMI機器の評価向けとして、HDMI TMDS(遷移時間最短差動信号伝送)信号発生プラットフォーム「Agilent E4887A TMDS信号発生器」を発表した。

