IT・デジタルニュース記事一覧(2,308 ページ目)
[NTT西日本 フレッツ・スポット] 大阪府と高知県の2か所をエリアに追加
NTT西日本は、フレッツ・スポットのエリアに大阪府と高知県の2か所を追加した。
アイ・オー、厚さがCDケース約2枚分のスリムな読み込み専用DVD-ROMドライブ
アイ・オー・データ機器は2日、スリムサイズの読み込み専用ポータブルDVD-ROMドライブ「DVDP-U8X」を発表。8月上旬に発売する。価格は12,500円
[BBモバイルポイント] 山口県のマクドナルド おのだサンパーク店にアクセスポイントを追加
BBモバイルポイントは、山口県のマクドナルド おのだサンパーク店に、あらたにアクセスポイントを追加した。
エプソン、インクジェットプリンタ用紙を値上げ
エプソン販売は、インクジェットプリンタ用専用紙の一部製品について、卸価格を8月20日出荷分より改定すると発表した。最大約10%の値上げとなる。
[Mzone] 北海道庁など7か所であらたにサービスを開始
Mzoneは、北海道庁など7か所であらたにサービスを開始した。
[FREESPOT] 青森県のENEOS 菊池商会など13か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、青森県のENEOS 菊池商会など13か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
プラネックス、無線LANルータやアダプタ、スイッチングハブなど19製品の価格改定——最大約40%値下げ
プラネックスコミュニケーションズは、IEEE802.11n Draft2.0対応の無線LANルータ&アダプタセットモデルなど計19製品の価格改定を実施した。最大で約40%の値下げとなっている。
【導入事例】外出する全スタッフにBlackBerryを! ——ヘンケルジャパン
普段、何気なく使っている製品が、よく調べてみると世界的に有名なメーカーの製品だったという経験はないだろうか。
シマンテック会長の木村氏がセールスフォース副社長に
株式会社セールスフォース・ドットコムは1日、株式会社シマンテック会長エグゼクティブ・アドバイザーの木村裕之氏が8月1日付で入社し、執行役員副社長シニアバイスプレジデントに就任すると発表した。
インテリジェンス、株式交換を実施してUSENの完全子会社化へ、JASDAQも上場廃止
USENとインテリジェンスは1日、同日開催された両社の取締役会において、9月30日をめどにUSENを完全親会社、インテリジェンスを完全子会社とする株式交換を実施する方針を決定し、基本合意書を締結した。
総務省、UQコミュニケーションズを条件付きで電気通信事業登録
総務省は1日、UQコミュニケーションズから申請があった電気通信事業の登録について、審査の結果、条件をつけた上で登録を行った。
GT-R開発責任者、水野氏に聞いた——マルチメータのログデータをメモリに読み出せれば
6月28日に開催された日産自動車追浜工場内テストコース「GRANDRIVE」での試乗会。GT-Rのセッションでは開発責任者である水野和敏氏の「熱い」プレゼンの後、招待されたメディアごとの試乗走行が行われた。
ニコン、フルサイズCMOSセンサやイメージセンサークリーニング機能搭載のデジタル一眼レフカメラ——実売価格33万円
ニコンは1日、デジタル一眼レフ「D」シリーズの新モデルとして、1,210万画素のフルサイズCMOSセンサを搭載する「D700」を発表。7月25日に発売する。
固定系から移動系通信への移行が鮮明に〜総務省調べ2006年度トラヒックデータ
総務省は1日、2006年度(平成18年度)の電気通信サービスに係る通信量等の状況について取りまとめた「トラヒックからみた我が国の通信利用状況」と題する報告を発表した。
Softbank携帯向け「タダデコ」の素材数、15,000点を突破
ソフトバンクモバイルは、「タダデコ」の素材数が1日の集計で15,000点を突破したことを公表した。
NEC、“人と地球にやさしい”働き方に向け「在宅勤務」を全社に拡大
NECは1日より、「在宅勤務」を全社に拡大する。
エレコム、読み出し最大25MB/秒の高速・高セキュリティのUSBメモリ
エレコムは1日、読み出し最大25MB/秒、書き込み最大13MB/秒のデータ転送速度と、暗号化方式「AES256bit」を採用したUSBメモリ「MF-JU2BK2」シリーズを発表。7月上旬より発売する。
エレコム、室内でもキレイなワンセグ映像が見られる携帯電話対応ワンセグアンテナケーブル
エレコムは1日、室内でも携帯ワンセグ映像の受信感度が高まるワンセグアンテナケーブル「MPA-AT」シリーズを発表。7月中旬より発売する。価格は、ケーブル長3mの「MPA-AT3BK」が1,680円、同5mの「MPA-AT5BK」は1,890円、そして同10mの「MPA-AT10BK」は2,520円。
プラスゲイン、5色のカラバリで最小最軽量クラスのMP3プレーヤー
プラスゲインは1日、5色のカラバリで最小最軽量クラスのMP3プレーヤー「VOLX Palette U-MP3プレーヤー 2GB」を発表。7月上旬より同社直販サイトにて発売する。価格は2,980円。
BIGLOBE高速モバイル、月990円から利用可能なキャンペーン
BIGLOBEは1日、最大7.2Mbpsの高速モバイル接続サービス「BIGLOBE高速モバイル」が、月額990円から利用できる新規登録キャンペーン「BIGLOBE高速モバイル ラク・トク・イクヨキャンペーン」を開始した。
ケータイウィジェット「Yahoo!デスクトップ」、ソフトバンクの2008年夏モデル3機種に搭載〜あらたにフルブラウザ機能を内蔵
jig.jpが開発しヤフーが提供するケータイウィジェットアプリ「Yahoo!デスクトップ」(ベータ版)が、7月上旬より順次発売予定のソフトバンクモバイル3機種、923SH、824SH、825SHに搭載されることが公表された。
「投稿ログの3か月以上保存」「有資格者によるサイトパトロール」など〜EMA、22要求項目からなるコミュニティサイト認定基準を発表
モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)は1日、基準策定委員会において承認された「コミュニティサイト運営管理体制認定基準」を発表した。
アジレント、PCをオシロスコープにするUSB接続式モジュラ型測定器群を発表
アジレント・テクノロジーは1日より、手持ちのパソコンをオシロスコープやファンクション・ジェネレータなどとして利用できるUSB接続のモジュラ型測定器「Agilent U2700シリーズ USBモジュラ測定器」の販売を開始した。
SaaSの認知度は5割超、コスト削減に期待〜ノークリサーチ調べ
ノークリサーチは30日、2008年中堅・中小企業のIT投資動向に関する実態と展望調査の分析結果と今後の予測を発表した。

