IT・デジタルニュース記事一覧(2,225 ページ目)
米Yahoo!、53%の大幅減益——2008年第3四半期決算
21日(現地時間)、米Yahoo!は2008年第3四半期の中間決算を発表した。
NTTデータ、データ入力・検索支援「i-lligraサジェスト」販売開始〜文脈を理解して気付きを誘導
NTTデータは21日より、データ入力・検索支援パッケージソフト「i-lligra(アイリグラ)サジェスト」の販売を開始する。
NEC、ビジネス向けデスクトップPCとノートPCを直販サイト「NEC Direct」で販売開始
日本電気(NEC)は21日、ビジネス向けデスクトップPC「Mate J」とノートPC「VersaPro J」シリーズを同社直販サイト「NEC Direct」にて販売開始した。
総務省と警察庁、レンタル携帯電話事業者向けに説明会開催〜法改正でより厳格な本人確認など
総務省と警察庁は21日、「携帯電話不正利用防止法」の改正に伴うレンタル携帯電話事業者向け説明会を開催することを発表した。
キュートな電車が室内を走行! タカラトミー、Nゲージ規格準拠の室内専用赤外線操縦トレイン
タカラトミーは21日、「チョロQ」のキュートなフォルムを継承した室内専用無線コントロール玩具シリーズ「Qブランド」の新製品として、コンパクトでキュートなデフォルメデザインの室内専用無線コントロールトレイン「Qトレイン」を発表。
スターキャット、KDDIとの協業によりVODサービスをスタート〜名古屋市・北名古屋市などで提供開始
KDDIとスターキャット・ケーブルネットワークは11月より、国内デジタル放送の標準規格である双方向データ放送方式(BML:Broadcast Markup Language)を採用したビデオ・オン・デマンドサービスを開始する。
「DHARMAPOINT」ブランドの高速対応型ゲーミングレーザーマウス——リフトオフディスタンス調整機能搭載
シグマA・P・Oシステム販売は21日、「ダーマタクティカルマウス」シリーズの新モデルとして、高速追従が40%アップした高速対応型のUSB接続レーザーマウス「DRTCM03」を発表。11月21日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は7,980円。
アライドテレシス、L3スイッチ「SwitchBlade x908/x900」新ファームウェアの提供を開始
アライドテレシスは21日、同社のアドバンスト・レイヤー3スイッチ「SwitchBlade x908/x900」シリーズのファームウェア「AlliedWare Plus Ver.5.2.2」のダウンロード提供を開始した。
日本ラドウェア、ソフトウェアライセンス方式で処理能力を高められる負荷分散装置
日本ラドウェアは21日、同社の負荷分散装置「AppDirector」の機能強化を行うととともに、Gigabitイーサネットを搭載したモデル3製品を発表した。
au、11月14日よりメールのドメイン一括指定受信がiPhone 3Gに対応、UTF-8メールも表示可能に
KDDIと沖縄セルラー電話は、特定の携帯電話・PHSからのメールを一括で受信/拒否できるメールフィルターの対象ドメインとして、iPhone 3G専用のメールサービス「Eメール(i)」のドメインを11月14日より追加する。
サンディスク、ハイビジョン録画に対応したデジタルビデオカメラ用SDHCメモリーカード
サンディスクは21日、デジタルビデオカメラ用SDHCメモリーカード「サンディスク ビデオHD SDHCカード(16/8GB)」(SDSDHV-016G-J15/同-008G-J15)を発表。10月26日より販売する。価格はオープンで予想実売価格が、16GBは13,800円前後、8GBは6,980円前後。
NEC、各社員の業務を見える化して効率向上を目指す業務管理ツール「タスクバ」
日本電気は21日、社員一人ひとりの業務を「見える化」し、部門・プロジェクト間で共有・活用することで個人とチームのパフォーマンスを向上させる業務管理ツール「タスクバ」のSaaS型サービスの販売を開始した。
米Fortinet、リモートオフィス向けセキュリティ製品と10GbE対応製品3モデル
米Fortinetは20日(米国時間)、リモートオフィス向け統合セキュリティアプライアンス「FortiGate-110C」を発表した。出荷は10月より開始される。
キングジム、いつでもメモがとれるテキスト入力機能に特化したデジタルメモ
キングジムは21日、キーボードでのテキスト入力機能に特化したデジタルメモ「ポメラ」を発表。11月10日に発売する。価格は27,300円。
日立、ドライバーのハンドル操作にあわせて自動でブレーキ制御するシステムを開発
日立製作所は21日、ドライバー(運転手)のハンドル操作にあわせて自動的にブレーキやアクセルの加減速を行う制御技術について、実証実験を行い効果を確認したことを発表した。
富士通研、C帯で世界最高出力320Wの高出力・高効率増幅器を開発〜窒化ガリウムHEMTを採用
富士通研究所は21日、窒化ガリウム(GaN)高電子移動度トランジスタ(HEMT:High Electron Mobility Transistor)を用いて、C帯(4GHz〜8GHzの周波数帯)で300ワットを超える出力および効率60%の高出力・高効率増幅器を発表した。
ソニー S&P部の原田氏、国際標準化活動に対して「内閣総理大臣賞」を受賞〜「NFC」や「QRコード」など
ソニーは21日に、同社のスタンダード&パートナーシップ部の原田節雄氏が、経済産業省より「内閣総理大臣賞」を受賞したことを発表した。
ASUS、ミニノートPC「Eee PC」シリーズに10型のワイド液晶と160GBのHDD搭載モデル
ASUSTeK Computerは21日、ミニノートPC「Eee PC」シリーズの新モデルとして、同シリーズで最大サイズの10型ワイド液晶や最大容量の160GBのHDDを搭載する「Eee PC 1000H-X」を発表。10月25日より販売する。価格はオープンで、予想実売価格は59,800円前後。
Google検索日本語版、ipv6.google.co.jpでIPv6での接続に対応
グーグルは20日、Google検索日本語版において、IPv6での接続に対応した。
ハードなドクロをデザイン! 指輪タイプのUSBフラッシュメモリ
ソリッドアライアンスは21日、ファッションブランドのアクセサリーを企画・製造する「NATURAL INSTINCT」とコラボレーションしたリングタイプのUSBフラッシュメモリ「メメントスカルリングUSBメモリー」を発売した。価格は14,700円。
ジュニパーネットワークス、「インテリジェント・サービス・エッジ」を発表
ジュニパーネットワークスは21日、エッジ・ポートポリオを拡大する「インテリジェント・サービス・エッジ」(ISE)を発表した。
薄さわずか8mm! 超薄サイズの4ポートUSBハブ
ロアスは21日、わずか8mmの超薄な4ポートUSBハブ「UH-2244」シリーズを発売した。価格はオープンで、予想実売価格は1,780円前後。
エレコム、かわいいハート型の女性向けカナル型イヤホン——テイストが異なる3デザインを用意
エレコムは21日、女性向けイヤホン「EAR DROPS」シリーズの新モデルとして、かわいいハート形デザインを採用したカナル型イヤホン「EAR DROPS TIARA」の3シリーズを発表。11月上旬に発売する。
【スピード速報】政令指定都市のダウンロード最速も千葉市、2・3位は横浜市と川崎市
【スピード速報】はhttp://speed.rbbtoday.com/の1週間分の計測データをもとに各種の統計データを速報でお伝えする。このサイトはIXに計測専用サーバを置き、月間計測数は数十万を超え、統計データとしても十分な精度と信頼性を持っている。

