IT・デジタルニュース記事一覧(1,974 ページ目)
ソフトバンクCR、「基本情報技術者試験」対策用iPhoneアプリを提供開始
ソフトバンク クリエイティブは18日、経済産業省認定「基本情報技術者試験」の学習用クイズ『基本情報試験 午前対策大作戦』を、iPhone/iPod touch向けアプリケーションとして提供を開始した。
PCレスで投影可能、フラッシュメモリやSDカードスロットを装備した乾電池式モバイルプロジェクター
サンワサプライは同社直販サイト「サンワダイレクト」にて25日、内蔵フラッシュメモリやSDメモリーカード内の写真/動画を投影できるLEDモバイルプロジェクター「400-PRJ002」を発売した。価格は34,800円。
富士ゼロックス、中小市場でトップシェアを狙うカラー複合機を投入
富士ゼロックスは24日、本社で新製品「DocuCentre-IV C2260」の製品説明会を開催した。
モバゲーのDeNAとドコモが新会社設立——モバイルUGCサイト来年開設を目指す
ディー・エヌ・エーとNTTドコモは24日、新たに合弁会社を設立するために、合弁契約を締結したと発表した。
イッツ・コミュニケーションズとYOUテレビ、毎日映画コンクール表彰式を独占生中継
イッツ・コミュニケーションズとYOUテレビは、「第64回毎日映画コンクール」の表彰式を独占生中継すると発表した。
「BlackBerry Day 2009」が26日から2日間開催!
リサーチ・イン・モーション・ジャパンとNTTドコモは、26日と27日の2日間、東京国際フォーラムにて「BlackBerry Day 2009」を開催する。
J:COM、今度は野村不動産と業務提携契約!全国のエリアで受信設備を優先導入
ジュピターテレコム(J:COM)が不動産との提携を相次いで発表している。10月下旬に大京との提携を発表した同社だが、24日には野村不動産との業務提携契約をリリースした。
ノキア、日本でのR&D活動を縮小
ノキアは24日(現地時間)、日本でのR&D活動を縮小すると発表した。同社は先週、フィンランドとデンマークでのR&D削減も発表している。
携帯動画に簡単デコレーション──BIGLOBE「デコスタジオ」
NECビッグローブ(以下、BIGLOBE)は24日、携帯電話向けとしては初めてとなる、動画を自動合成するデコレーションサービス「デコスタジオ」を開始した。
学術の未来を憂う!——9大学が共同声明
北海道大学、東北大学、東京大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、九州大学、早稲田大学、慶應義塾大学の9大学は24日、「大学の研究力と学術の未来を憂う 国力基盤衰退の轍を踏まないために」と題した共同声明を発表した。
【セミナー】TVとTwitter
SSK(新社会システム総合研究所)は12月2日に、「TVとTwitter」と題したセミナーを開催する。
サンコー、リモコンでiPhoneやiPodの音楽を楽しめるトランスミッタ
サンコーは24日、iPhoneやiPodなどの音楽をカーステレオで再生できる「iPhone&iPod FMトランスミッター with リモコン」の発売を開始。直販価格は2,980円。
ソフトバンクモバイル、第2世代携帯電話サービスを来年3月末で終了
ソフトバンクモバイルは24日、第2世代(2G)携帯電話サービスについて2010年3月31日午前2時をもって終了することを発表した。
iiyama、大画面で作業スペースを広く使える液晶ディスプレイ
マウスコンピューターは24日、同社の「iiyama」ブランドからフルHDに対応した液晶ディスプレイ「ProLite B2712HDS」を発表。12月中旬から発売を開始する。価格はオープンで、直販価格は39,800円。
バッファローコクヨ、実売3,245円のiPod用ミニウッドスピーカー
バッファローコクヨサプライは24日、手のひらサイズのiPod用ミニウッドスピーカー「BSSP12I」シリーズを発表。12月上旬から販売する。価格は3,245円。
NTTデータ、IC運転免許証を活用した個人認証サービスを開発スタート
NTTデータ24日、IC運転免許証のICカード機能を活用した、簡易かつ信頼性の高い本人認証の事業化に向けた検討・開発を開始したことを発表した。
NAVERとmixiが連携 〜 NAVERツールバーからmixiの情報の検索、日記投稿が可能に
検索サービス「NAVER(ネイバー)」を運営するネイバージャパンは24日、「NAVERツールバーwith mixi」を公開した。
UQコミュニケーションズ、WiMAX提供エリアの整備を前倒し 〜 基地局数も大幅増
UQコミュニケーションズは24日、2009年度末の開局数を当初予定の4000局から6000局に拡大するなど、WiMAXサービスエリア整備の前倒しを行うと発表した。
PCと接続しないで画像データを転送するデジタルカメラ
Cerevoは、無線LANを内蔵し写真の転送や削除を簡単に行なえるデジタルカメラ「CEREVO CAM」の予約受付を本日12時から開始。直販価格は19,999円。予約特典として、500円の割引と限定カラー(ブラック)の優先販売がつく。なお、ブラックは1,000台限定販売となる。
【スピード速報(164)】岩手県のダウンレートトップ3は陸前高田市、住田町、金ケ崎町
【スピード速報】はhttp://speed.rbbtoday.com/の1週間分の計測データをもとに各種の統計データを速報でお伝えする。このサイトはIXに計測専用サーバを置き、月間計測数は数十万を超え、統計データとしても十分な精度と信頼性を持っている。
セールスフォース・ドットコム、企業ソーシャルプラットフォーム「Salesforce Chatter」を新たに発表
米セールスフォース・ドットコムは現地時間18日、新たなエンタープライズ・コラボレーション・アプリケーションおよび開発プラットフォームとなる「Salesforce Chatter」を発表した。
F5、トラフィック管理の最新バージョン「BIG-IP 10.1」を発表 〜 モバイルインフラの拡張を支援
米F5 Networks, Inc.は現地時間16日、アプリケーショントラフィック管理製品「BIG-IP」の最新バージョン「BIG-IP 10.1」を発表した。2009年12月より提供開始の予定。
12月4日に発売決定——オリンパス、小型デジタル一眼カメラ「OLYMPUS PEN E-P2」
オリンパスイメージングは24日、小型デジタル一眼カメラ「OLYMPUS PEN E-P2」の発売日が12月4日に決まったと発表した。
2009年のBB契約数は3,194万、固定系は「地デジ」が下支え 〜 矢野経研調べ
矢野経済研究所は24日、「ブロードバンドアクセス市場に関する調査結果2009」を公表した。

