IT・デジタルニュース記事一覧(1,626 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(1,626 ページ目)

【地震】東京電力、2~4日の計画停電を見送り 画像
その他

【地震】東京電力、2~4日の計画停電を見送り

 東京電力は1日、2日~4日の間、全てのグループにおいて計画停電の実施を見送ると発表した。

【地震】Googleの安否確認サイトの登録数が60万件超え 画像
回線・サービス

【地震】Googleの安否確認サイトの登録数が60万件超え

 グーグルが東北地方太平洋沖地震の発生を受け、11日に開設した安否情報登録・確認サイト「Person Finder」の登録が60万件を超えている。「

ノートPCの画面をディスプレイ/プロジェクター表示できるUSBアダプタ 画像
周辺機器

ノートPCの画面をディスプレイ/プロジェクター表示できるUSBアダプタ

 サンワサプライは1日、同社直販サイト「サンワダイレクト」にて、ノートPCの2画面表示を可能とするHDMI対応ディスプレイ/プロジェクター接続用USBアダプタ「500-KC007」を発売した。直販価格は7980円。

【地震】カスペルスキー、東日本大震災に関連するスパムメールについて注意喚起 画像
セキュリティ

【地震】カスペルスキー、東日本大震災に関連するスパムメールについて注意喚起

 Kaspersky Labs Japanは1日、東日本大震災にともない、「地震」「津波」「原発」等をキーワードとしたスパムメールが出回っているとして、あらためて注意喚起を行った。

総務省、国内のインターネットトラフィック総量を発表……ダウンロードは1.71テラbps 画像
回線・サービス

総務省、国内のインターネットトラフィック総量を発表……ダウンロードは1.71テラbps

 総務省は3月31日、2010年11月時点での国内のブロードバンドサービス契約者による総ダウンロードトラフィック数を、推定で約1.71T(テラ)bpsにのぼると発表(1テラ=1,000ギガ)。

消費者庁、ペニーオークション3社に措置命令 画像
ウェブ

消費者庁、ペニーオークション3社に措置命令

 消費者庁は31日、いわゆる「ペニーオークション」運営業者3社に対して、景品表示法に基づく措置命令を行ったことを公表した。

[FREESPOT] 長崎県のビジネスホテル ラウンドインなど4か所にアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 長崎県のビジネスホテル ラウンドインなど4か所にアクセスポイントを追加

フリースポット協議会は、長崎県のビジネスホテル ラウンドインなど4か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

【地震】東京電力、さらに格下げ!ムーディーズは引き続き格下げ方向で検討 画像
企業

【地震】東京電力、さらに格下げ!ムーディーズは引き続き格下げ方向で検討

 ムーディーズ・ジャパンは31日、東京電力の長期格付をA1からBaa1へ格下げしたことを発表した。

家電エコポイントが終了、31日が対象製品の購入期限 画像
その他

家電エコポイントが終了、31日が対象製品の購入期限

 31日、家電エコポイント制度は対象製品の購入期限を迎え、終了する。11日に発生した東北地方太平洋沖地震の影響や買い替えサイクルが一段落したことを受け、駆け込み需要が想定を下回る結果となった。

「太陽光発電パネル」+「可搬式リチウムイオン蓄電システム」の電源装置……大和ハウス工業が発表 画像
ハードウェア

「太陽光発電パネル」+「可搬式リチウムイオン蓄電システム」の電源装置……大和ハウス工業が発表

 大和ハウス工業は31日、可搬式リチウムイオン蓄電システム「パワーイレ」と、太陽光発電パネル(520W)(可搬式もしくは固定式)を組み合わせた電源装置「SOLAR STORAGE」(ソーラーストレージ)の販売を、4月1日より開始すると発表した。

ハギワラシスコム、民事再生法の適用を申請へ……負債は約100億円 画像
周辺機器

ハギワラシスコム、民事再生法の適用を申請へ……負債は約100億円

 帝国データバンクは31日、大型倒産速報として、ハギワラシスコムが名古屋地裁へ民事再生法の適用を申請したことを報じた(同日付)。報告によれば、負債は約100億円。

米Google、ユーザーが検索結果を評価する「+1」機能を発表 画像
回線・サービス

米Google、ユーザーが検索結果を評価する「+1」機能を発表

 米グーグル(Google)は30日(現地時間)、グーグルの検索結果を評価することができるソーシャル機能「+1」(プラスワン)を発表した。

【地震】ニコン、被災地域内の生産拠点がすべて操業再開 画像
その他

【地震】ニコン、被災地域内の生産拠点がすべて操業再開

 ニコンは31日、東北地方太平洋沖地震の影響により一時、操業を停止していた生産拠点が、すべて操業を再開したと発表した。

ドコモ、法人向けサービス「SMSセンタープッシュサービス」の本格提供を開始 画像
モバイルBIZ

ドコモ、法人向けサービス「SMSセンタープッシュサービス」の本格提供を開始

 NTTドコモは31日、法人企業設備から通信モジュールや携帯電話にSMSを送信するサービス「SMSセンタープッシュサービス」の本格提供を開始することを発表した。提供は4月1日より。

MapFan for iPhoneの無償提供を1週間延長 画像
企業

MapFan for iPhoneの無償提供を1週間延長

インクリメントPは、iPhone向け地図・ナビアプリ「MapFan for iPhone」の無償提携を1週間延長すると発表した。

ACのCMで話題「こだまでしょうか」の詩集がAndroidアプリで登場 画像
その他

ACのCMで話題「こだまでしょうか」の詩集がAndroidアプリで登場

 ACジャパンのCMでお馴染みとなった詩「こだまでしょうか」の作者、金子みすゞの作品を収録した電子詩集「金子みすゞ童謡集『こだまでしょうか』」のAndroidアプリが、Android Marketで配信開始となった。

スマートフォンユーザ、8割以上がメインで使用……イーキャリア調べ 画像
モバイルBIZ

スマートフォンユーザ、8割以上がメインで使用……イーキャリア調べ

 ソフトバンク・ヒューマンキャピタルが運営する転職サイト「イーキャリア」は31日、スマートフォンに関する調査結果を公表した。調査期間は23日~24日で、iPhoneもしくはAndroidケータイを所有している20歳~49歳の正社員・契約社員・派遣社員400名から回答を得た。

【地震】マイクロソフト、被災者の要望/問い合わせを管理するクラウド型サービスを無償提供 画像
ソフトウェア・サービス

【地震】マイクロソフト、被災者の要望/問い合わせを管理するクラウド型サービスを無償提供

 日本マイクロソフトとCSK Winテクノロジは31日、復興支援活動を行なう自治体/NPO団体を対象に、被災者からの要望などを管理/共有し、課題やニーズをスムーズに把握/管理できる「復興活動支援クラウド」の無償提供を発表した。

アイオー、テレビの番組録画に対応する薄型ポータブル外付けHDD 画像
周辺機器

アイオー、テレビの番組録画に対応する薄型ポータブル外付けHDD

 アイ・オー・データ機器は、テレビの番組録画に対応するポータブルUSB外付けHDD「カクうす」(HDPC-AU)シリーズを発表した。販売開始は4月下旬、希望小売価格は、750GBが14280円、640GBが12075円、500GBが10500円、320GBが7770円。

【地震】「トヨタ ソーシャルアプリアウォード」、応募締切および受賞発表日を延長 画像
その他

【地震】「トヨタ ソーシャルアプリアウォード」、応募締切および受賞発表日を延長

 トヨタマーケティングジャパンは31日、現在開催中である、クルマに関するソーシャルアプリコンテスト『TOYOTA SOCIAL APP AWARD(トヨタ ソーシャルアプリアウォード)』について、応募締切および受賞発表日の延長を発表した。

燃費ランキング、プリウス がトップ…2010年版「自動車燃費一覧」公表 画像
その他

燃費ランキング、プリウス がトップ…2010年版「自動車燃費一覧」公表

国土交通省は31日、燃費の良いガソリン乗用車のベスト10を公表した。2010年末時点で販売されている自動車のうち、最も燃費の良いガソリン乗用車は、小型・普通自動車でトヨタ『プリウス』、軽自動車はダイハツ『ムーヴ』だった。

【地震】経団連、「震災復興庁」の設置を提言……電力対策としてサマータイムの導入も 画像
その他

【地震】経団連、「震災復興庁」の設置を提言……電力対策としてサマータイムの導入も

 日本経済団体連合会は31日、被災地復興への取り組みとして「震災復興に向けた緊急提言」を発表。

日本サムスン、省エネ機能を高めたLED液晶ディスプレイの5製品 画像
周辺機器

日本サムスン、省エネ機能を高めたLED液晶ディスプレイの5製品

 日本サムスンは31日、省エネ機能を強化したLEDバックライト搭載液晶ディスプレイを2シリーズ5製品発表した。価格はオープン。

「カシオ学園」デジタルカメラなどの授業での活用事例を紹介 画像
その他

「カシオ学園」デジタルカメラなどの授業での活用事例を紹介

 カシオの教育情報サイト「カシオ学園」では、デジタルカメラやプロジェクター、電卓などの同社製品を教育現場に導入・活用する事例集を公開している。

page top