IT・デジタルニュース記事一覧(1,581 ページ目)
iPhone&iPad対応、赤フィルター&音声付き英検対策書
学研ホールディングスは5月18日、英検試験対策用の電子書籍「パート別 最速攻略 "これだけ"単熟語 英検2級」を、学研電子ストアにて販売開始した。
NEC、2画面タッチ液晶が開くブックスタイルのAndroidモバイル
NECは、Android端末「LifeTouchシリーズ」の第3弾として、折りたたみ式で7型タッチ液晶を2画面搭載したブックスタイルの「LifeTouch W」を発表した。企業向けに6月から出荷を開始する。
【地震】震災がスマフォの“使いこなし”を加速? SNS利用1.7倍など……博報堂DY調べ
博報堂DYホールディングスは19日、「スマートフォン購入によるユーザー行動変化調査」および「震災後追加調査」の結果を公表した。10~60代の男女スマートフォンユーザーに対して実施したもの。
Ustream Asia、Facebookアプリの日本語版を公開……Facebook上でライブ配信や視聴が可能
Ustream Asiaは19日、Facebook上で簡単にUstreamのライブ配信や視聴を楽しむことができるアプリケーション「Ustream Facebook App」の日本語版の提供を開始した。なお「Ustream Facebook App」英語版は、5月9日よりすでに提供されている。
リコー、複数台で資料の共有・ページ同期が可能なiPadアプリ
リコーは、アプリケーションソフト「RICOH TAMAGO Presenter」を活用したソリューションを、「VALUE PRESENTATION 2011」にて公開する。
NTTぷらら、国際短編映画祭の出品作を「ひかりTV」で無料提供
NTTぷららは19日、映像配信サービス「ひかりTV」のビデオサービスにおいて、国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル&アジア」の過去受賞作品をはじめとする6作品を、20日より提供すると発表した。
UQ WiMAX、都営地下鉄で利用可能に
東京都交通局とUQコミュニケーションズは19日、駅やトンネル内(一部を除く)でもWiMAX・Wi-Fiルータ等を使って通信サービスを提供できるようにすることで合意したと発表した。
世界初の直視型スーパーハイビジョンディスプレー……NHK技研とシャープが共同開発
日本放送協会(NHK)とシャープは19日、都内のNHK技術研究所にて、水平7,680画素×垂直4,320ラインのスーパーハイビジョンに対応する「85V型液晶ディスプレイ」を発表した。
【地震】写真で見る、福島第一原発への津波来襲の様子
東京電力は19日、福島第一原発が東日本大震災による津波に襲われる様子を撮影した静止画17枚を公開した。
【地震】福島第一原発の原子炉建屋などを撮影した映像、東京電力が公開
東京電力は、「福島第一原発1、2号機原子炉建屋の状況」と題した動画を、同社ホームページに掲載した。
KDDI、Android向け災害情報配信サービスを開始
KDDIは、スマートフォン向けアプリ「ウェザーニュースタッチ」の有料会員向けに津波、地震、警報・注意報、落雷、雨雲の最新情報を知らせる「スマートメッセージ機能」の提供を開始した。
YouTube、議員の仮想討論プラットフォームを開設
YouTubeは18日、「YouTube Town Hall」を開設した。
東芝、スマートコミュニティ事業を強化…スイス企業を買収
東芝は、スマートコミュニティ事業のグローバル展開を加速するため、スイスのランディス・ギア(L+G)を23億ドル(約1863億円)で買収すると発表した。
【レビュー】iPadスタンド「iPadデルタ DELTA4」……ディスプレイ視聴に最適な角度
元々デルタは、キーボードスタンドとして開発されたが、iPadの発売と同時に改良を加え、iPad専用のスタンドとしてリリースされた。
【レビュー】貼り直し可能なiPhone 4用保護フィルム、「iVisor AG for iPhone 4」
「iVisor AG for iPhone 4」は、iPhone 4の表と裏をそれぞれ保護することができるプロテクター。
【レビュー】iPhoneにも対応した通話用Bluetoothヘッドセット、「ワイヤレス モノラルヘッドセット BTH790」
SoftBank SELECTIONの「ワイヤレス モノラルヘッドセット BTH790」は、iPhoneにも対応した通話用Bluetoothヘッドセットである。
ヤフー、「不正ログインが発生している」という噂を公式に否定
ヤフー(Yahoo!JAPAN)は19日、「Yahoo!JAPAN IDに対して不正なログインが発生しているのではないか」という一部の報道、ネット上の噂に対して、Yahoo!JAPANの登録情報の漏えいや、それによる不正アクセスの事実はないとする文章を発表した。
14型コンパクトサイズのLEDバックライト付き液晶テレビ
ツインバード工業は、14型コンパクトサイズのLEDバックライト付き地デジ液晶テレビ「TL-J014B」を販売開始した。価格はオープンで、予想実売価格は25000円前後。
KDDI、自分の位置を公開できるauスマフォAndroidアプリ「お手軽位置検索(β版)」提供開始
KDDIは19日、auスマートフォンの位置情報を、他のauスマートフォンやau携帯電話から検索できるアプリケーション「お手軽位置検索(β版)」の提供を開始した。
ソニー、スマートARを開発…統合型拡張現実技術
ソニーは19日、拡張現実(AR)技術において、スマートARを開発したと発表した。複数のAR技術を統合し、マーカーレス方式に対応、ダイナミックな3D空間認識・表示を実現する。
iPhoneのほかiPad 2も充電できる大容量モバイルバッテリ
OTAS(オータス)は19日、iPhone/iPadの充電に対応する大容量モバイルバッテリ「MEGA POWER BANK 8800」(型番:M500)を販売開始した。同社直販価格は8980円。
ロジテック、USB3.0対応で静音/省電力の最大3TB外付けHDD
ロジテックは19日、静音/省電力に優れた外付けHDDとして、USB3.0に対応「LHD-ENU3Wシリーズ」を発表した。ロジテック・プレミアムシリーズ「凛」としてWeb限定販売となり、販売開始は5月下旬。
日本HP、プライベートクラウドの早期導入・運用効率化を支援する「HP CloudStart」発表
日本ヒューレット・パッカードは19日、プライベートクラウド環境の早期導入と運用の効率化をサポートする構築サービス「HP CloudStart」を発表した。
学研と市進、塾講師専門アルバイト求人サイトで連携
タートルスタディスタッフは5月19日、同社が運営する塾講師専門のアルバイト求人サイト「学バイトステーション塾講師版」において、市進教育グループと大学生とのマッチングをより強化したと発表した。

