IT・デジタルニュース記事一覧(1,161 ページ目)

ファーストサーバのトラブル、情報漏えいも発生していることが判明
ファーストサーバは29日21時過ぎ、20日に発生した大規模障害の復旧作業において、ユーザーデータが混在し、一部で情報漏えいが発生した可能性があると発表した。

RIMが決算発表、予想以上の業績悪化で社員の3割を削減
カナダのResearch In Motion(RIM)は28日(現地時間)、2012年第1四半期(3-5月期)の決算を発表した。事前の予想を超える業績悪化となり、大規模なリストラ策も同時に発表した。

Google Docsのオフライン機能強化、iOS版Google Driveでも利用可能
米Googleは28日(現地時間)、オンラインで利用するオフィススイート「Google Docs」の「文書」をオフラインでも編集できるように改良した。近日中にスプレッドシートとプレゼンテーションも同様の改良を行うとしている。
![三木谷会長の英語会見、ネイティブにほめられた……楽天が社内公用語を英語化[動画] 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/204539.jpg)
三木谷会長の英語会見、ネイティブにほめられた……楽天が社内公用語を英語化[動画]
楽天は7月1日より正式に「社内公用語英語化」をスタートする。これに先立つ6月29日、三木谷浩史代表取締役会長兼社長が、東京の日本外国特派員協会で記者会見を実施した。三木谷会長の発言はすべて英語で行なわれた。

【夏休み】日銀って何をしているところ?
日本銀行は6月29日、小・中学生とその保護者を対象とした「日銀夏休み親子見学会2012」の開催および申し込み方法について発表した。参加対象は、小学4年生から6年生および中学生とその保護者。

中小企業調査、ファイル共有のセキュリティリスクが明らかに(シマンテック)
シマンテックは、「2011年版 中小規模企業を対象としたファイル共有の現状調査(2011 SMB File Sharing Survey)」の結果を発表した。

ソニー、ウィンブルドン選手権を3D映像化して配信……欧米各国で3Dライブ放送
ソニーと全英ローンテニスクラブは29日、世界のトップクラスのテニス大会「ウィンブルドン選手権(全英ローンテニス選手権)」について、3D映像制作や放送を行うことを発表した。

東芝、Web限定「dynabook」に第3世代Core i7 vPro搭載Ultrabook……HDD+SSD搭載ノートPCも
東芝は29日、ノートPC「dynabook」Webオリジナルで13.3型液晶Ultrabook「dynabook R632」と15.6型液晶「dynabook Satellite T652」に新機種を追加。7月下旬からの発売に向けて注文受付を開始した。

イード・アワード2012 ネット銀行 顧客満足度調査……総合1位は住信SBIネット銀行
イードが運営するIT情報総合サイト「RBB TODAY」は、ネット専業銀行の顧客満足度調査を実施し、「イード・アワード2012 ネット銀行 顧客満足度」を決定、発表した。総合満足度1位は住信SBIネット銀行だった。

キモかわ? iPhone・iPadで遠隔操作する“ゴキラジ”……紹介動画付き
日本トラストテクノロジーは、iPhone/iPad/iPod touchで操作するゴキブリ型ラジコンカー「ゴキラジ!! for iPad/iPhone USB 赤外線 RC」(型番:GOKIRCIP)を同社直販サイト限定で販売開始した。価格は2980円。

オリックス、タブレット端末導入サービスを企業向けに開始……TabRen
オリックス・レンテックは、法人顧客を対象に、タブレット端末の導入から運用まで、ビジネスシーンでの活用をトータルに支援するサービス「TabRen(タブレン)」を開始した。

スマホ所有の主婦、2人に1人が毎日1時間以上インターネット……Shufoo!調べ
凸版印刷が運営する電子チラシポータルサイト「Shufoo!(シュフー)」は29日、主婦のスマートフォン利用に関する実態調査の結果を発表した。調査期間は6月7日~10日で、25~49歳の主婦1,032人(携帯電話ユーザー516名、スマホユーザー516名)から有効回答を得た。

GoogleのChromeとDriveのiOS版がついにリリース
米Googleは28日(現地時間)、Google ChromeとGoogle DriveのiOSアプリを発表した。すでにApp Storeからダウンロードできるようになっている。ChromeはこれでWindows、Mac、Android、iOSと主要なプラットフォーム全てで使えるようになった。

今夏ボーナス商戦はタブレットとデスクトップPCの人気争いが熱い? カカクコム調べ
カカクコムは29日、同社が運営する購買支援サイト「価格.com」に蓄積されるアクセスデータや価格情報などを調査/分析した「価格.comトレンドサーチ」として、パソコンとパソコン関連に関するレポートを公表した。

シャープ、電子書籍の配信ソリューション「book-in-the-box」を発表
シャープは29日、電子書籍の配信ソリューション「book-in-the-box(ブック イン ザ ボックス)」を発表した。スマートフォン、タブレット向けに展開している電子書店事業者向けに、7月より電子書籍取次などを通して提供を開始する。
![[BBモバイルポイント] 兵庫県のマクドナルド28号南あわじ店など3か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/204396.jpg)
[BBモバイルポイント] 兵庫県のマクドナルド28号南あわじ店など3か所にアクセスポイントを追加
BBモバイルポイントは、兵庫県のマクドナルド28号南あわじ店など3か所に、新たにアクセスポイントを追加した。

ローソン、「太陽光発電システム」を2年で2,000店舗に導入……10月より売電を開始
ローソンは29日、「太陽光発電システム」を2年で2,000店舗に導入する計画を発表した。7月1日から施行される再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度に合わせ、発電した電力を売電する。売電は、電力会社申請許可後の10月から開始する予定。

全国の紀伊國屋書店、ラウンドワン店舗で「ソフトバンクWi-Fiスポット」が利用可能に
ソフトバンクモバイルは29日、全国の「ラウンドワン」店舗内および全国の紀伊國屋書店内において、公衆無線LANサービス「ソフトバンクWi-Fiスポット」が利用可能になったことを発表した。
![[docomo Wi-Fi] 北海道の札幌市営地下鉄 東西線 琴似駅など1,927か所で新たにサービスを開始 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/204353.jpg)
[docomo Wi-Fi] 北海道の札幌市営地下鉄 東西線 琴似駅など1,927か所で新たにサービスを開始
NTTドコモは、北海道の札幌市営地下鉄 東西線 琴似駅など1,927か所にて新たにdocomo Wi-Fiのサービスを開始した。

最大10m離れたiPhone・iPad・iPod touchを遠隔操作できるリモコンが登場!
センチュリーは、iPhone/iPad/iPod touchとBluetoothで接続できるリモコン「iRemote Shutter」を販売開始した。価格はオープンで、予想実売価格は2980円前後。

「スマホの紛失経験」は、ユーザーの約1割……そのうち3割は戻ってこず
MMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)は29日、「スマートフォンのパスワードロック設定および、紛失・故障サービスの利用実態調査」の結果を公表した。調査期間は6月15日~16日(2日間)で、20歳~59歳のスマートフォン所有者857人から回答を得た。

ソフトバンクBB、iPhone・iPad用の視聴・録画対応地デジチューナー……裏録にも対応
ソフトバンクBBは29日、地デジの視聴・録画が可能なiPhone/iPad用地デジチューナー「録画対応デジタルTVチューナー」を発表した。販売開始は7月6日。価格はオープンで、同社直販サイト価格は19800円。
![[NTT西日本 フレッツ・スポット] 静岡県と大阪府の2か所で新たにサービスを開始 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/204344.jpg)
[NTT西日本 フレッツ・スポット] 静岡県と大阪府の2か所で新たにサービスを開始
NTT西日本は、静岡県と大阪府の2か所で新たにフレッツ・スポットのサービスを開始した。
![[FREESPOT] 大分県のウイング鶴崎店にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/204342.gif)
[FREESPOT] 大分県のウイング鶴崎店にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、大分県のウイング鶴崎店に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。