IT・デジタルニュース記事一覧(1,083 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(1,083 ページ目)

人工頭脳プロジェクト「ロボットは東大に入れるか」に富士通研究所が参加 画像
ソフトウェア・サービス

人工頭脳プロジェクト「ロボットは東大に入れるか」に富士通研究所が参加

 富士通研究所は10日、国立情報学研究所(NII)の人工頭脳プロジェクト「ロボットは東大に入れるか」(東ロボ)に、本年度から、『数式処理・計算機代数』技術をベースに、数学チームとして参画することを発表した。

日立システムズのSaaS型統合監視サービス「App Bridge Monitor」、Amazon EC2に対応 画像
ソフトウェア・サービス

日立システムズのSaaS型統合監視サービス「App Bridge Monitor」、Amazon EC2に対応

 日立システムズは10日、クラウド環境を含めた遠隔のサーバをインターネット経由でリモート監視できるSaaS型統合監視サービス「App Bridge Monitor」の監視対象に、「Amazon Elastic Compute Cloud(Amazon EC2)」を追加した。

広範囲で音場を作るWi-Fi対応卓上インタネットラジオ……Dockコネクタも装備 画像
その他

広範囲で音場を作るWi-Fi対応卓上インタネットラジオ……Dockコネクタも装備

 モダニティは10日、英レボ・テクノロジーズ製の、iPhone/iPodに対応する卓上インタネットラジオプレーヤー「AXIS(アクシス)」の国内販売を発表した。販売開始は15日。価格は29900円。

【スズキ ワゴンR 新型発表】3つの普遍性は初代からのスピリット 画像
フォトレポート

【スズキ ワゴンR 新型発表】3つの普遍性は初代からのスピリット

 スズキ『ワゴンR』がフルモデルチェンジし5代目となった。そのデザインコンセプトのひとつは普遍性と新規性の両立というものだった。

Windows 8対応、タブレット向けキーボードとマウス レビューアー募集 画像
ノートPC

Windows 8対応、タブレット向けキーボードとマウス レビューアー募集

 ソーシャルレビューコミュニティ「zigsow(ジグソー)」は9月7日からマイクロソフト「Wedge Mobile Keyboard」「Wedge Touch Mouse」のレビューアーを10名を募集する。

【大学受験2013】国公立大学入学者選抜の概要 文科省 画像
その他

【大学受験2013】国公立大学入学者選抜の概要 文科省

 文部科学省は9月7日、「2013年度国公立大学入学者選抜の概要」についてホームページ上で公表した。2013年度国公立大学入学者選抜の実施大学は、国公立全体で162大学554学部。

ANA創立60周年記念の特設サイトを開設 画像
ウェブ

ANA創立60周年記念の特設サイトを開設

 ANAは、2012年12月に創立60周年を迎えるにあたり、「創立60周年記念特設サイト」を開設した。

ゲーミフィケーションを大学の講義で活用 10月12日 画像
その他

ゲーミフィケーションを大学の講義で活用 10月12日

 eラーニングのソリューションベンダー、デジタル・ナレッジは、東京工科大学の岸本好弘准教授を招いての特別講演「ゲーミフィケーションを用いた大学における講義の実践例」を10月12日に秋葉原で開催する。

【トレンド】ロッテ 雪見だいふく 新発売……もちの配合を変更 画像
その他

【トレンド】ロッテ 雪見だいふく 新発売……もちの配合を変更

 ロッテは10日より、2012/13年シーズン向けに「雪見だいふく」シリーズの4製品、『雪見だいふく』『雪見だいふくいちごミルク』『大人の雪見だいふく 生チョコレート』『大人の雪見だいふく十勝あずき』を発売する。

Googleストリートビューで大学見学、121キャンパス対応  画像
ウェブ

Googleストリートビューで大学見学、121キャンパス対応

 夏休みが明け、受験生は志望校を意識した勉強に力を入れる時期だろう。Googleでは、大学のキャンパスをストリートビューで見学できるサービスを提供しており、全部で79校、121のキャンパスが掲載されている。

喫煙・飲酒の年齢制限引き下げ反対は約8割…内閣府調査 画像
その他

喫煙・飲酒の年齢制限引き下げ反対は約8割…内閣府調査

 内閣府は9月6日、喫煙・飲酒の年齢制限に関する特別世論調査の結果を発表した。喫煙・飲酒の年齢制限引き下げについて、約8割が反対しており、生活習慣の乱れや健康への悪影響を懸念する意見が多かった。

アプリ連携で目が光る……イヤホンアクセサリー『Pina』の工作キット 画像
周辺機器

アプリ連携で目が光る……イヤホンアクセサリー『Pina』の工作キット

 エージーリミテッドは、世界初のアプリ連携で光るイヤホンアクセサリー『Pina』の工作キット『ぴかぴかPinaKit』について、10日より予約販売を開始する。先行して対応アプリ『ぴかぴかPina』をApp Storeで無料配信中だ。

ANA、伊丹空港のラウンジでデジタルコンテンツを提供 画像
回線・サービス

ANA、伊丹空港のラウンジでデジタルコンテンツを提供

 全日本空輸(ANA)と日本ユニシスは、伊丹空港のANAラウンジの利用者に、デジタルコンテンツを提供するサービスを9月10日から開始すると発表した。

【e絵本】食欲の秋にくだもの、きって! 画像
ソフトウェア・サービス

【e絵本】食欲の秋にくだもの、きって!

 今回紹介するのは、そんな新しい季節の入り口にぴったりの一作。「きってみよう くだもの」、85円。iPadで読むHTML版と、iPhone版が、インフォテックより配信中だ。

【テクニカルレポート】検索技術による企業内外データの仮想統合(後編)……ユニシス技報 画像
ソフトウェア・サービス

【テクニカルレポート】検索技術による企業内外データの仮想統合(後編)……ユニシス技報

 本章では、SBAの構築事例である品質管理に対する課題解決ソリューションをもとに、効果的なSBAを構築するためのポイントとなる情報アクセス基盤のデータ設計について記述する。

こうのとり3号機、14日に大気圏へ再突入 画像
テクノロジー

こうのとり3号機、14日に大気圏へ再突入

 宇宙航空研究開発機構 (JAXA)は、宇宙ステーション補給機「こうのとり」3号機(HTV3)について、9月13日に国際宇宙ステーション(ISS)から分離、翌14日に大気圏へ再突入すると発表した。

年賀状ソフトとカメラアプリのコラボ!iOSアプリ「Instaplus for 宛名職人」 画像
回線・サービス

年賀状ソフトとカメラアプリのコラボ!iOSアプリ「Instaplus for 宛名職人」

 iOS向けカメラアプリ「Instaplus for 宛名職人」が無料でAppstoreで配信開始されました。

【テクニカルレポート】検索技術による企業内外データの仮想統合(前編)……ユニシス技報 画像
ソフトウェア・サービス

【テクニカルレポート】検索技術による企業内外データの仮想統合(前編)……ユニシス技報

 検索技術により、企業内外に散在するデータを仮想的に統合する「情報アクセス基盤」と、その上でデータを分析・活用するアプリケーション(Search Based Application:SBA)が注目を集めはじめている。

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第11回 080に続いて070も!携帯電話番号が足りない? 画像
その他

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第11回 080に続いて070も!携帯電話番号が足りない?

 総務省は4日、現在PHSで利用している「070」で始まる電話番号を、携帯電話でも使えるようにする省令改正案を情報通信行政・郵政行政審議会に諮問した。

日本トイザらス、スマートフォン向け公式アプリを提供開始 画像
ソフトウェア・サービス

日本トイザらス、スマートフォン向け公式アプリを提供開始

 玩具とベビー用品の国内最大級の総合専門店である日本トイザらスは、9月7日より、スマートフォン用公式アプリケーション「トイザらス・ベビーザらス アプリ」の提供を開始した。

福岡市が「YouTube Live」でライブ配信……政令市として初めて 画像
ウェブ

福岡市が「YouTube Live」でライブ配信……政令市として初めて

 福岡市は政令市としてはじめて、動画配信サービス「YouTube 」の「福岡チャンネル」で、「YouTube Live」を使ってライブ配信を行なう。8日から。

2013年度の新社会人「将来ありたい姿がある」9割強 画像
その他

2013年度の新社会人「将来ありたい姿がある」9割強

 教育研修コンサルティングなどを手がけるアルーは9月6日、2013年度入社予定内定者の意識調査結果を発表した。これから社会人として仕事をしていく上で、9割強が「将来ありたい姿がある」と回答したことが明らかになった。

花巻まつりをインターネットでライブ配信 9月7-9日 画像
ウェブ

花巻まつりをインターネットでライブ配信 9月7-9日

 花巻ケーブルテレビは、9月7〜9日に開催中の「花巻まつり2012」の様子を、インターネットでライブ動画配信している。

産・官・学連携の職業体験事業 9月8日 画像
その他

産・官・学連携の職業体験事業 9月8日

 北海道コカ・コーラボトリングは、帯広市、帯広市教育委員会、帯広市文化スポーツ振興財団、地元企業と協働し、「おびひろキッズタウン」を9月8日(土)に初開催する。

page top