IT・デジタルニュース記事一覧(1,087 ページ目)

IDとパスワードによる認証、自前管理から第三者委託へ
IDとパスワードは、情報漏えいの枕詞かと思うほどの状況になっており、自前で管理することは、列車強盗などが多発したアメリカ西部開拓時代に自ら進んで保安官に就任するほどのリスクが存在すると語り、第三者認証の必要性を訴えた。

全国学力テスト結果の活用説明会 9月26-27日
文科省と国立教育政策研究所は、教育現場での指導方法の改善充実の参考となるよう、全国学力調査結果、指導改善のポイントなどについて説明や情報交換を行う会を開催する。9月26日・27日に教科別に行われ、今回が初の試みとなる。

植物と昆虫の不思議な関係を学ぶ 9月15-23日
国立科学博物館筑波実験植物園は、9月15日から23日まで、企画展「植物 vs 昆虫展-助け合う?だまし合う?-」を開催する。入園料は300円。高校生以下無料。

学校の天井や照明・窓ガラスの耐震対策、わずか32%
公立小中学校施設の天井材や照明器具、窓ガラスなどの非構造部材の耐震対策実施率は約3割に留まり、対策が遅れていることが9月4日、文部科学省の調べで明らかになった。

マルウェア検出数が過去最高、ほぼすべてがAndroid向け マカフィー
マカフィーは、「McAfee脅威レポート:2012年第2四半期」を発表した。これによると、マルウェア検出件数の増加が過去4年間で最高になった。

工作機械見本市「JIMTOF2012」、学生向けの企画も 11月1-6日
アジア最大級の工作機械見本市「JIMTOF(ジムトフ2012、第26回日本国際工作機械見本市)」が、11月1日から月6日までの6日間、東京ビッグサイトにて開催される。学生対象のセミナーやワークショップも実施されるという。

【まとめ】iPhone 5発表か!?……アクセサリ&部品、ソフトバンク料金、KDDI社長談話
米アップルが、メディアイベントを12日に予定している。そこでiPhone 5が発表されるのではないか、ともっぱらの噂だ。iPhone 5関連記事まとめ。

ノキア、Windows Phone 8搭載フラッグシップ「Lumia 920」を発表!
フィンランドのノキアは5日(現地時間)、Windows Phone 8を搭載したスマートフォン「Lumia 920」を発表した。

イーモバイル、通信障害から復旧
イー・アクセスは、イー・モバイルネットワークにおいて発生していた通信障害が、5日の23時34分に復旧したと発表した。原因は調査中。

スマートフォンサイトをハイブリッドアプリに……HTML5ベースのサービス
アプリ開発を専門に行なうニーロクは5日、スマートフォンサイトを簡単にハイブリッドアプリにする「アプリ・コンバート26」を提供開始したと発表した。国内では初めて本格的なハイブリッドアプリ開発サービスを、低価格でサービス提供する。

タブレット端末レンタルサービス「TabRen」にアンケートアプリ導入
五反田電子商事とオリックス・レンテックは4日、オリックス・レンテックのタブレット活用サービス「TabRen」に、五反田電子商事が開発した iPadアプリケーション「ミライタッチQuickアンケート」を導入し、レンタルパックプランとして販売を開始した。

イー・モバイルネットワークで通信障害……「EMOBILE LTE」には影響なし
イー・アクセスは5日、イー・モバイルネットワークにおいて通信機器の不具合が発生し、同日18:51以降、一部サービスが利用しづらい状況になっていると発表した。

あなたは寝る時、ブラをつける派? つけない派?
ワコールは、ウェブストア限定オリジナルプリントの「ナイトアップブラ」を発売した。

【スマホアプリ身勝手レビュー Vol.20】アイスの美味しい季節は、5月下旬から10月手前頃!…と我思ふ
浦和武蔵です。「8月までが夏で9月からは秋」という世間的イメージに反して、9月もまだまだ暑いですよね!

ガソリン価格また上昇、レギュラー147.7円…4週間で8.1円値上がり
資源エネルギー庁が9月5日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、9月3日時点のレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり147.7円となり、前週に比べて1.2円の上昇となった。

【2013大学受験】センター試験の受験案内の配付を開始
大学入試センターは9月3日、平成25年度センター試験「受験案内」の無料配付を開始した。大学の窓口、もしくは郵送で入手することができる。大学での配付期間は、9月3日から10月12日まで。

ティアック、高性能なiPhone・iPad・iPod touch用ラインアンプとコンデンサーマイク
ティアックは5日、TASCAMブランドより、iPhone/iPad/iPod touch(第4世代)で使用できる、マイク/ラインアンプ「iXJ2」と、ステレオコンデンサーマイク「iM2X」を発表。販売開始は「iXJ2」が9月下旬、「iM2X」が10月上旬。

大学生の「科学用語」への知識と興味、この10年で大幅に向上……慶應大調べ
慶應義塾大学(理工学部 加藤万里子教授、法学部日吉物理教室 小林宏充教授)は5日、同大学生を対象とした、科学用語の知識と興味度、物理コンプレックスの有無などに関する調査結果を発表した。この調査は日吉キャンパスで10年ごとに行われているものだ。

婚活サイトへの登録は慎重に……東京都が注意喚起
東京都(消費生活総合センター)は5日、「婚活サイト」でのトラブルが相次いでいるため、消費者被害情報ととともに注意喚起する文章を公開した。

DVDプレーヤーを内蔵する小型で多機能な液晶テレビ……HDMI・カードスロットも搭載
神田無線電機は、DVDプレーヤーを内蔵する小型液晶テレビ2機種を発表した。販売開始は9月初旬。価格は13.3型「KVD-T213W」が29800円、10.1型「KVD-T210W」が24800円。

グーグル、Chromeの4年間の歩みを辿る「Chromeタイムマシーン」公開
グーグルは5日、Google Chromeの4年間の歴史を振り返るサイト「Chrome Time Machine」(Chromeタイムマシーン)を公開した。Chromeの過去4年の歴史のなかで、重要な場面を辿っていくサイトとなっている。

2011年度新卒者の内定取消状況
厚生労働省は9月4日、2012年3月に大学や高校などを卒業して4月に就職予定だった人のうち、内定を取り消し、または入社時期が延期となった人の状況をまとめた。内定を取り消した企業のうち、2社については企業名も公表した。

【インタビュー】“電子”から“紙”へ……これまでとは真逆の電子出版ビジネスの可能性
電子ブック作成ソフト「ActiBook」を提供するスターティアラボは、『週末起業』(ちくま新書)などを執筆した藤井孝一氏らと共同で、「20代のビジネスパーソンを元気にする」というコンセプトの電子出版企画「ごきげんビジネス出版」を展開している。

カシオ、iPhone 4Sとの連携機能を搭載するBluetooth対応“G-SHOCK”2モデル
カシオ計算機は5日、Bluetooth機能を搭載し、iPhone 4Sとの連携機能を備えたG-SHOCK「GB-5600AA」「GB-6900AA」の2モデルを発表した。販売開始は「GB-6900AA」が10月、「GB-5600AA」が11月。希望小売価格は18900円。