Googleストリートビューで大学見学、121キャンパス対応
ブロードバンド
ウェブ
-
コスパ最強の“手のひらサイズ”ミニPC「GT13 Pro 2025 Edition」「A5 2025 Edition」がGEEKOMから登場!
-
【e絵本】食欲の秋にくだもの、きって!
-
夏の「ブラジャー省略」でバストに負担……9月8日はクーパー靭帯の日
Googleマップでは、2009年より施設の運営者から直接申込むことで、施設内をストリートビューで公開できるパートナープログラムを開始した。これにより、大学や動物園、お寺など今までは実際に訪問しなければ見ることができなかった施設内の様子をストリートビューで見ることができるようになるという。現在対応している場所は、大学のほか、寺社仏閣、公園、庭園、スタジアム、美術館、博物館、文化施設など。
大学キャンパスのストリートビューは、ストリートビューギャラリーから見られる。今回新たに「上智大学」や「東京理科大学」「名古屋大学」など41校が追加され、全部で79校、121のキャンパスがストリートビューで見学できる。アメリカやイギリス、台湾など海外の大学も見学できる。
受験生だけでなく、社会人が懐かしい母校をストリートビューで訪ねたり、憧れの大学のキャンパスを見学したりしても楽しそうだ。