IT・デジタル 回線・ブロードバンドニュース記事一覧(415 ページ目)

松阪ケーブル、4月より飯南郡飯南町でCATVインターネット接続サービスを提供開始
松阪ケーブルテレビは、4月より飯南郡飯南町でCATVインターネット接続サービスを開始する。現在、同社がCATVインターネット接続サービスを提供しているサービスエリアは、松阪市全域、多気郡大台町、多気郡多気町、多気郡明和町、多気郡勢和村、一志郡三雲町の1市4町1村である。

新湊が4月1より利用料金変更。月額5,800円が5,400円に
新湊ケーブルネットワークのインターネットサービス「CANET」は、4月1日より利用料金を400円値下げし、5,400円とするようだ。

江戸川の@NetHome、本日より受け付け開始。ルータによるNATの制限はなし
江戸川ケーブルテレビは、従来提供してきたタイタス・コミュニケーションズのALLNETサービスから@NetHomeに変更するにあたり、予定されているサービス内容の詳細を発表した。

isao.netがフレッツ・ADSLとイー・アクセスでADSLサービス開始
イサオのインターネットサービス「isao.net」は、高速通信環境の拡充と強化に向けて、ADSLを使ったインターネットサービスをフレッツ・ADSLならびにイー・アクセスを使って提供する。

@niftyが愛知、福岡、兵庫、京都の4府県でフレッツ・ADSLでのサービス開始調整にエントリー
@niftyは、フレッツ・ADSLの西日本サービスエリアとして、愛知、福岡、兵庫、京都の4府県でのサービス開始日の調整に入った。

名めた、八事局と瑞穂通局を開局
名古屋めたりっく通信は、八事局と瑞穂通局の2局を開局した。瑞穂通局は予定どおり、八事局は19日予定を前倒しの開局となった。

BIGLOBEがイー・アクセス加入キャンペーンを実施。今日から5月末までの入会でDVDプレーヤやスピーカがあたる
BIGLOBEは、イー・アクセスで「BIGLOBEならいーアクセスでADSLキャンペーン」を本日より5月末まで実施する。

ZAQがCLIEを50名にプレゼントする新規加入キャンペーンを実施。今日より
ZAQ(関西マルチメディアサービス)は、本日より4月末まで、ケーブルインターネット新生活キャンペーンを実施する。

日本通信放送が料金据え置きでADSLサービスの通信速度を1.7Mbpsに増速
茨城県水戸市、ひたちなか市、千葉県浦安市、市川市、船橋市、松戸市、習志野市でADSLサービスを展開する日本通信放送はサービス内容を変更し、料金据え置きのまま通信速度を1.7Mbpsに増速した。

TTNet、光ファイバによる高速イーサネットサービス「ペネリンク」の本サービスを4月から開始。1Gbpsが月額108万円で利用可能に
東京通信ネットワークは、バックボーンに光ファイバを使用したイーサネットによる広域ネットワークを構築するサービス「ペネリンク」を、4月1日より本サービスとして提供開始するため、総務省に申請したと発表した。

東めた、Biz、SOHOサービス向けのドメイン関連料金を値下げ
東京めたりっく通信は、BizサービスおよびSOHOサービスで、ドメインに関連する料金を改定すると発表した。新料金は4月1日から。

DS Networks、フレッツ・ADSLの初期費用を無料に
関西エリアでADSLサービスを展開しているDS Networksは、フレッツ・ADSLサービスについて初期費用(DS Networks分)を無料にするとした。従来、早期加入キャンペーンとして初期費用を無料にしていた。

明石ケーブル、4月から基本料金を値下げ。個人、法人ともに
明石ケーブルテレビは、4月からインターネット基本料金を値下げすると発表した。個人は月額6,000円を5,500円に、法人は月額10,000円を9,000円となる。

天神コアラ、4月からサービスメニューをリニューアル。値下げの他に、最大3Mbps以上の「アドバンス・コアラ」の追加やフレッツ・ADSL対応など
福岡でADSLサービスを提供している天神コアラは、4月から値下げとあわせてサービスメニューをリニューアルすると発表した。

倉敷ケーブル、4月10日にサービスメニューを変更。個人向けのメニューでIPアドレスの割り当て方法を選べるように
倉敷ケーブルテレビ(KCT-Net)は、4月10日にインターネット接続サービスを変更する。

TOKAIネットワーク、ADSLパワーラインに下り速度1.5Mbpsのプランを追加。640kbpsと1.5Mbpsの利用料は500円違い
TOKAIネットワーククラブは、ADSLパワーラインパーソナルプラン・ビジネスプランの両方に、それぞれ最高速度下り1.5Mbps、上り512kbpsのプランを追加した。

オレンジインターネット、浜松市・静岡市内でフレッツ・ADSLサービスの受け付けを開始
静岡県周辺にインターネット接続サービスを提供しているISPオレンジインターネットサービスは、本日よりフレッツ・ADSLサービス対応サービスの受け付けを開始した。

愛媛CATV、引き込み工事料を無料にするなどの「バージョンアップキャンペーン」を実施。4月16日〜6月30日
愛媛CATVは、4月16日から6月30日まで各種工事料の割り引きをする「バージョンアップキャンペーン」を展開する。このキャンペーン期間中にテレビとインターネットの両方に加入すると、初期費用が通常よりも25,000円安くなる。キャンペーン期間中の初期費用は次のとおり。

魚津インフォメーションセンター、増速のメンテナンスを20日に実施
富山県魚津市の魚津インフォメーションセンター(NICE TV)は、今月20日に上位回線の増速を行うと発表した。同社は今月13日にも増速のためのメンテナンスを行っている。ただ、増速の帯域など内容は不明。

NTT-MEと大京が設立した「ファミリーネット・ジャパン」、今度はライオンズマンション周辺に無線アクセスを提供。3月16日から荒川と竹の塚で
ライオンズマンションで知られる大京とNTT-MEが共同で設立したファミリーネット・ジャパン(FNJ)は、3月16日から新たに、ライオンズマンションの屋上に無線のアンテナ親機を設置し、半径400メートルのエリアに2.4GHz無線インターネットアクセスを提供する。サービス名は「サイバーホーム・ワイヤレス」。

DION、4月18日から独自ブランドのADSLサービス 「ブロードバンドDION ADSLコース」 を提供開始。ブロードバンドDIONでは3番目のサービスメニュー
KDDIは、インターネット接続サービス「DION」に、4月18日よりKDDIブランドによるADSL接続サービスの申請を総務省に提出したことを発表した。

広島シティケーブル、4月よりアクセスラインの速度を倍にアップ。バックボーンも強化
広島シティケーブルテレビ(HICAT)は、4月2日より通信速度を512kbpsにアップすると発表した。ちなみに現在の速度は256kbpsである。月額利用料金は6,000円のまま据え置きとなる。

イー・アクセス、埼玉県で新たに2局がサービスインするもすでに設備は逼迫。一方、三鷹は設備増設完了
イー・アクセスは、埼玉県の志木局(志木市)と新座局(新座市)の2局で、新たにサービスを開始した。ただし、販売が好調ということもあって、志木局はすでに完売、新座局は完売間近状態でのサービスインとなっている。

Hi-HOとイー・アクセス、Hi-HOの「まとめてADSL」に申し込むと総計126名にデジカメなどが当たるキャンペーンを実施
Panasonic Hi-HOとイー・アクセスは、イー・アクセスのADSL回線をアクセスラインにしたHi-HOの「まとめてADL」への申し込み者を対象にした「Hi-HOに入って、トクするキャンペーン」を共同で実施する。本日より5月31日までのキャンペーン期間中にHi-HOの「まとめてADSL」に申し込むと、毎月抽選で次の賞品が総計126名に当たる。