IT・デジタル 回線・ブロードバンドニュース記事一覧(370 ページ目)

アイキューが札幌市北区のサービス開始。ホテルメッツを中心としたエリアを拡張
北海道を中心として無線サービスを提供するアイキューが、3つめの基地局でのサービスを開始した。今回のカバーエリアは札幌市北区で、ホテルメッツ札幌を中心としたエリアとなる。

スピードネット、12月より東京都市部、川崎市、横浜市、、千葉県へとFTTHサービス拡張へ
無線サービスに加え、FTTHサービスの予約受け付けを開始したスピードネットの、第3期までの対応エリアが判明した。スピードネットの予定では、12月に東京都市部、川崎市を、来年2月には横浜市、千葉県にエリアを拡大する予定でいる。

t-comが順調にエリアを拡張。神奈川県藤沢市、埼玉県久喜市、富士見市など7局を開局
トーカイ・ブロードバンド・コミュニケーションズは、神奈川、埼玉で順調にエリア拡大を進めている。今回サービスエリアとなった局は、埼玉県と神奈川の合計7局となる。

台東も10月1日よりケーブルインターネット接続を下り1.5Mbpsに
DSLサービスも提供する台東ケーブルテレビ(城北ニューメディア)は、10月1日よりケーブルインターネット接続サービスの下り通信速度を1.5Mbpsに変更する。

となみ、月額5,700円で、下り1.6Mbpsにするプレミアムコースを提供
富山県のとなみ衛星通信テレビは、10月1日よりインターネット接続サービスの下り速度を1.6Mbpsにするプレミアムコースを提供する。現在となみは、月額5,000円で下り512kbpsのサービスを提供している。

大垣ケーブル、11月より全面改定。固定グローバルIPを割り振るSOHOコースも新たに追加
大垣ケーブルテレビは、11月よりエントリー以外のすべてのサービスメニューで増速&値下げあるいは増速する。同時に、固定グローバルIPアドレスを割り振るSOHO向けサービスを新規に追加する。

大分はADSL対抗に。10月1日より2Mbpsが3,500円、10Mbpsが4,500円に
大分ケーブルテレビは、10月1日より既存インターネットサービスの料金を全面見直しし、値下げ・サービス内容の改定をすると共に、2Mbpsのサービスを投入する。新たな料金は、2Mbpsが3,500円、10Mbpsが4,500円となる。

J-DSL、千葉の習志野局がサービスインするも広島の呉2局は27日延期。25日には静岡中心に7局が開局予定に
日本テレコムは、千葉県の1局で新たにサービス提供を開始した。また、静岡県と大阪府の合計7局が9月25日にNTT受付が開始される。

笠岡放送は10月より月額1,800円の下り96kbpsプランを投入。安価な料金でエントリーユーザの加入につなげる
笠岡放送は、10月1日より下り96kbpsで月額1,800円のインターネットアクセスサービスを提供する。同時に、ホスティングサービスも提供を開始する。

シティウェーブおおさか、3Mbps・3,800円の新メニュー「CWO-JOY」を10月1日より提供開始
シティウェーブおおさか(大阪府)は、下り最大3Mbpsで月額3,800円の新メニュー「CWO-JOY」の提供を10月1日より開始する。ケーブルモデムにDOCSIS対応品を使用するなどでコストを抑えたとしている。

Yahoo! BBが香川県と沖縄県でエリア拡張。それぞれ県庁所在地の1局を開局
Yahoo! BBは、新たに香川県の高松香川局と沖縄県の寄宮局を開局した。いずれも、それぞれの県におけるYahoo!BB最初のサービス提供局となっている。

明石ケーブル、10月中に料金据え置きで1.6Mbpsにアクセス速度アップ
明石ケーブルテレビ(兵庫県)は、インターネット接続サービスについて、料金は5,500円のまま、通信速度をアップすると発表した。現在、下り512kbps/上り128kbpsの通信速度が、下り1.6Mbps/上り256kbpsにアップされる。

ASAHIネット、イー・アクセスとアッカ・ネットワークスの8Mbps ADSLに対応。G.dmt Annex Cでは最安値に
ASAHIネットは、イー・アクセスとアッカ・ネットワークスが今秋から提供を開始する8Mbps ADSL(いずれもG.dmt AnnexC)に対応すると発表した。イー・アクセス回線にADSL-8Eオプション(2,730円/月)、アッカ・ネットワークス回線用にADSL-8Aオプション(2,830円/月)が提供される。ADSL-8Eを選択する場合、G.dmt AnnexC採用の8MbpsADSLサービスとしては、So-netを抜いて最も安いサービスとなる。いずれも、10月1日より受付開始の予定。

東北インテリジェント通信、今後の開局日程を公開。11月上旬までに32交換局でサービス提供を開始、と
東北インテリジェント通信は、同社の提供しているADSLサービスについて、11月上旬までのエリア拡大予定を公開した。それによると、福島県、新潟県を中心に、7県32交換局でサービス提供を開始すると発表した。

T-com、9月20日に埼玉・神奈川の計7局で新規開局
トーカイ・ブロードバンド・コミュニケーションズは、T-com ADSLサービスについて、新たに埼玉県内6局、神奈川県内1局でサービスの提供を開始した。

サーラが個人向けサービスを1,000円値下げし3,800円に。初期費用半額キャンペーンも展開
サーラ・インターネット(中部)は、10月1日よりADSLサービス「HYPER aDSLファミリー」の利用料金を1,000円値下げすると同時に、初期費用を半額にするキャンペーンを展開する。

シティケーブル周南、サービスメニューを改定。スタンダードと法人の2コースに集約して料金も引き下げ。11月1日より
シティケーブル周南(山口県)は、11月1日よりサービスメニューを改定し、速度アップ・料金引き下げを実施する。個人向けのスタンダードプランは下り1.5Mbps/上り512kbpsで月額2,980円となり、大幅な速度アップ・料金引き下げとなる。

北ケーブル。10月より利用料を700円/1,100円値下げ。11月より速度が3Mbps/5Mbpsにアップ
北ケーブルテレビ(東京都北区)は、10月1日より利用料の値下げを、11月1日より下り速度を約1.5倍に広げると発表した。

ASAHIネット、Bフレッツ・ベーシックタイプに対応するオプションを追加。標準で固定IPを割当
ASAHIネット(朝日ネット)は、9月20日よりNTTのBフレッツに対応した「Bフレッツ・オプション」に、新たにベーシックタイプを追加する。

DION、8MbpsのADSLコースを3,280円に。1.5Mbps ADSLの料金引き下げやマイラインプラス併用割引の設定も
KDDIは、ブロードバンドDION ADSLコースについてサービスメニューの改定を行う。1.5Mbpsコースの値下げ、8Mbpsコースの新設、それにKDDIのマイラインプラス登録ユーザ向けの割引サービスだ。

Yahoo! BBが宮崎市と高知市にエリア拡張。各市でそれぞれ1局を開局
Yahoo! BBは、新たに高知県の高知別局と宮崎県の宮崎西局を開局した。

東上ケーブルが下り速度を全コース約6倍にアップ。800kbps〜2Mbpsに
東上ケーブルテレビは、10月1日より全コースを約6倍の速度にアップする。同時に、ジョイフルコースの利用料も値下げする。

桐生ケーブルが月額料金を値下げ。1.6Mbpsスタンダードコースが2,980円に
桐生ケーブルメディア(群馬県)は、インターネット接続サービスの月額料金を値下げした。スタンダードコース(1.6Mbps)は現行4,900円を2,980円に、エキスパートコース(3Mbps)は、現行6,900円が5,980円になる。

福井ケーブル、10月1日より料金改定。個人向けサービスを500円値下げ
福井ケーブルテレビ(福井県)は、10月1日に個人向けのベーシックコースとプレミアコースの月額料金をそれぞれ500円引き下げる。