2009年7月のエンタープライズのニュース記事一覧 | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2009年7月のIT・デジタル エンタープライズニュース記事一覧

朝日新聞、同社初の利用者参加型ケータイサイト「参考ピープル」発表 〜 「人工無脳」「SNS」の技術活用 画像
モバイルBIZ

朝日新聞、同社初の利用者参加型ケータイサイト「参考ピープル」発表 〜 「人工無脳」「SNS」の技術活用

 朝日新聞社は30日、利用者同士が「参考になる情報」を出し合うケータイ向け情報サイト「参考ピープル」を発表した。9月1日よりサービスを開始する。

SBモバイル、フィルタリングサービスのラインアップを拡充 〜 子どもの年齢や知識に応じて3段階から選択 画像
モバイルBIZ

SBモバイル、フィルタリングサービスのラインアップを拡充 〜 子どもの年齢や知識に応じて3段階から選択

 ソフトバンクモバイルは31日、年齢や知識・判断力などに応じて閲覧制限の強さを3段階から選択できるよう、フィルタリングサービスのラインアップを拡充すると発表した。

Wi2と京成バス、高速バス・夜行高速バスで「Wi2 300」商用サービスを開始 画像
モバイルBIZ

Wi2と京成バス、高速バス・夜行高速バスで「Wi2 300」商用サービスを開始

 ワイヤ・アンド・ワイヤレス(Wi2)と京成バスは、京成バスの高速バスおよび夜行高速バス合計148台で、8月1日より「Wi2 300」の商用サービスを開始する。

日本サムスン、従来比3倍の高輝度液晶を搭載した『窓際デジタルサイネージ・システム』を発売開始 画像
モバイルBIZ

日本サムスン、従来比3倍の高輝度液晶を搭載した『窓際デジタルサイネージ・システム』を発売開始

 日本サムスンは30日、サムスン電子製46型超高輝度1,500カンデラ液晶パネルを搭載し、業界で初めて太陽光下での屋外視認性を確保した「窓際デジタルサイネージ・システム」の販売を開始した。

ドコモ、「パケ・ホーダイ ダブル」「Biz・ホーダイ ダブル」の定額料を月390円からに値下げ 画像
モバイルBIZ

ドコモ、「パケ・ホーダイ ダブル」「Biz・ホーダイ ダブル」の定額料を月390円からに値下げ

 NTTドコモは30日、パケット定額サービス「パケ・ホーダイ ダブル」および「Biz・ホーダイ ダブル」の定額料について見直しを行い、月額390円(税込)からに変更すると発表した。8月1日より新料金となる。

FacebookとニンテンドーDSiが連携 〜 DSiカメラの写真をFacebookに直接アップロード可能に 画像
モバイルBIZ

FacebookとニンテンドーDSiが連携 〜 DSiカメラの写真をFacebookに直接アップロード可能に

 任天堂は29日、携帯ゲーム機「ニンテンドーDSi」の最新ファームウェアとなるバージョン1.4を公開、SNSサイトの「Facebook」に対応した。

中川家・礼二、「クイズ鉄道王決定戦」で上位狙う! 画像
モバイルBIZ

中川家・礼二、「クイズ鉄道王決定戦」で上位狙う!

 KDDI、沖縄セルラーは29日から9月30日までauケータイで日本一の鉄道王を決める「クイズ鉄道王決定戦」を開催する。

【ビデオニュース】クイズ鉄道王決定戦イベントに中川家・礼二と優木まおみ登場 画像
モバイルBIZ

【ビデオニュース】クイズ鉄道王決定戦イベントに中川家・礼二と優木まおみ登場

 クイズ鉄道王決定戦イベントに中川家・礼二と優木まおみ登場した。

ネットアップ、ストレージ環境管理ツールの新製品「SANscreen 5.1」を提供開始 画像
モバイルBIZ

ネットアップ、ストレージ環境管理ツールの新製品「SANscreen 5.1」を提供開始

 ネットアップは30日、ストレージ環境の可視化によるデータ管理の効率的な運用を実現する管理ツールの新製品「SANscreen 5.1」の提供を開始した。

BIGLOBE、下り最大7.2Mbpsを月額790円から利用可能な新プランを開始 〜 データ端末無料キャンペーンも実施 画像
モバイルBIZ

BIGLOBE、下り最大7.2Mbpsを月額790円から利用可能な新プランを開始 〜 データ端末無料キャンペーンも実施

 BIGLOBEは30日、下り最大7.2Mbps/上り最大1.4Mbpsの高速モバイルサービス「BIGLOBE高速モバイルEM 二段階定額(二年割)プラン」を開始した。

イー・モバイル、上り最大5.8Mbps対応のExpressCard端末「D24HW」を発売 画像
モバイルBIZ

イー・モバイル、上り最大5.8Mbps対応のExpressCard端末「D24HW」を発売

 イー・モバイルは、上り最大5.8Mbps対応のExpressCard端末「D24HW」を8月7日に発売する。価格は長期契約割引なしで38,980円、「新にねん」加入で14,980円となる。

キャリアに関係なく、災害用伝言板が検索可能に 〜 ドコモ・au・SB・ウィルコム・EMなど5社が協力 画像
モバイルBIZ

キャリアに関係なく、災害用伝言板が検索可能に 〜 ドコモ・au・SB・ウィルコム・EMなど5社が協力

 電気通信事業者協会(TCA)の会員であるドコモ、KDDIなどキャリア5社は29日、各事業者間を跨る「災害用伝言板横断検索機能」を協力して開発し導入することを発表した。

UQコミュ、北陸地区におけるモバイルWiMAX無線局免許を取得 画像
モバイルBIZ

UQコミュ、北陸地区におけるモバイルWiMAX無線局免許を取得

 UQコミュニケーションズは28日、総務省 北陸総合通信局より、北陸地区における「2.5GHz帯を用いる広帯域移動無線アクセスシステム(モバイルWiMAX)」の無線局免許状を受領した。

泥で汚れても洗える! 防水防塵対応の「らくらくホン6」を発売 画像
モバイルBIZ

泥で汚れても洗える! 防水防塵対応の「らくらくホン6」を発売

 NTTドコモは28日、「らくらくホン」シリーズの最新機種となる「らくらくホン6」の発売を発表した。

マイクロソフト、「Windows Marketplace for Mobile」の開発者およびアプリの登録申請受付を開始 画像
モバイルBIZ

マイクロソフト、「Windows Marketplace for Mobile」の開発者およびアプリの登録申請受付を開始

 マイクロソフトは28日、日本を含む29か国において、アプリケーションストア「Windows Marketplace for Mobile」へのアプリ登録申請受付を開始した。

富士通、SaaS型顧客管理サービス「CRMate/ライト」を提供開始 画像
モバイルBIZ

富士通、SaaS型顧客管理サービス「CRMate/ライト」を提供開始

 富士通は27日、顧客管理サービス「CRMate/ライト」(シーアールメイト ライト)を発表した。同社のショッピングサイト「WEB MART」で同日より販売を開始する。

【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.15(ビデオニュース)】ISB、リビングでのAndroid活用シーンをデモ 画像
モバイルBIZ

【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.15(ビデオニュース)】ISB、リビングでのAndroid活用シーンをデモ

 アイ・エス・ビー(ISB)のブースでは、リビングでのAndroid活用シーンをデモ展示。家電製品のOSとしても十分使うことができる点がアピールされていた。

お値段なんと100万円!? iida「Art Editions」第1弾を発売 画像
モバイルBIZ

お値段なんと100万円!? iida「Art Editions」第1弾を発売

 KDDIと沖縄セルラーは24日、「iida」(イーダ)ブランドの「Art Editions」モデル第1弾として、前衛芸術家の草間彌生氏デザインによる携帯電話「Art Editions YAYOI KUSAMA」3作品を30日に発売すると発表した。

【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.14(ビデオニュース)】松浦機械製作所、無線LAN移動中継システムを展示!とくしまマラソンで活躍!! 画像
モバイルBIZ

【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.14(ビデオニュース)】松浦機械製作所、無線LAN移動中継システムを展示!とくしまマラソンで活躍!!

 松浦機械製作所は、「とくしまマラソン2009」で活躍した無線LAN移動中継システムを展示していた。

【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.13(ビデオニュース)】VMware、モバイル向け仮想化プラットフォームをデモ 画像
モバイルBIZ

【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.13(ビデオニュース)】VMware、モバイル向け仮想化プラットフォームをデモ

 VMwareは、モバイル製品向け仮想化プラットフォームをデモ展示していた。ブースで確認できたのはAndroidとWindows CEといった2つのOSが動く試験機だった。

NTTソフトウェア、携帯電話で社内従業員の状況を即時に把握できる「ProgOffice2.0」を発表 画像
モバイルBIZ

NTTソフトウェア、携帯電話で社内従業員の状況を即時に把握できる「ProgOffice2.0」を発表

 NTTソフトウェアは24日、従来のモバイルセントレックスソリューションを大幅に機能強化し、新たなソリューション「ProgOffice2.0」として発表した。

アプリックス、ドコモと共同でAR技術の開発を推進 〜 Wireless Japan 2009にてプロトタイプを発表 画像
モバイルBIZ

アプリックス、ドコモと共同でAR技術の開発を推進 〜 Wireless Japan 2009にてプロトタイプを発表

 アプリックスは24日、次世代テクノロジーとして注目されている拡張現実感(Augmented Reality、AR)技術について、NTTドコモと共同開発を推進することで合意した。

「NTT」といえば、ドコモ?東西?持株?Com? 〜 シード調べによる「電気通信事業における企業ブランド」 画像
モバイルBIZ

「NTT」といえば、ドコモ?東西?持株?Com? 〜 シード調べによる「電気通信事業における企業ブランド」

 シード・プランニングは24日、「NTT」「KDDI(au)」「Softbank」など、電気通信事業における企業ブランドについて、どのように消費購買に影響するか調査を行い、その結果を公表した。

【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.12(ビデオニュース)】WiMAXインフラを使った新たなサイネージの形 画像
モバイルBIZ

【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.12(ビデオニュース)】WiMAXインフラを使った新たなサイネージの形

 WIRELESS JAPAN 2009の会場では、UQコミュニケーションズがWiMAXインフラを使ったデジタルサイネージをデモ。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
Page 1 of 4
page top