2016年8月のIT・デジタルニュース記事一覧(3 ページ目)

Dropbox、一部のユーザーにログインパスワードの変更を案内
Dropboxは現地時間25日、一部のユーザーに対してパスワードの変更を促していることを明かした。

【週刊!まとめ読み】iPhone 7にFeliCa搭載か/世界初の自動運転タクシー
今週、RBB TODAYで扱った記事を振り返る「週刊!まとめ読み」。なかでも、新型iPhoneの情報や世界初の自動運転タクシーなどに注目が集まった。

ネスカフェ、“IoT×コーヒーマシン”で高齢者の見守りに活用……新モデル「バリスタ i」登場
ネスレ日本では、スマートフォンと連携できるコーヒーマシンの新モデル「ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ i(アイ)」を10月1日より発売する。

リゾート婚を花嫁目線で疑似体験!ワタベウェディングが30店舗にVR導入
海外挙式事業などを行うワタベウェディングは26日、韓国メーカーSamsungが展開するモバイルブランド「Galaxy」とコラボレーションし、ハワイウェディングを擬似体験できるVRコンテンツを、全国の同社30店舗にて導入を開始した。

1万円で本格VR体験! ジェスチャー操作に対応した「BotsNew VR」発売へ
バンダイナムコグループのメガハウスは26日、VR体験デバイス「BotsNew VR (ボッツニューVR) 」を、2016年8月下旬より発売すると発表した。希望小売価格は9,990円。

PC版「LINE」の自動アップデート機能に脆弱性、再インストールを呼びかけ
IPAおよびJPCERT/CCは、LINEが提供する「LINE PC版(Windows版)にダウンロードファイル検証不備の脆弱性が存在すると「JVN」で発表した。

dTVがVRコンテンツ配信!アーティストの3D映像が視聴できる「dTV VR」とは
NTTドコモとエイベックスは今夏、映像配信サービス「dTV」でアーティストのライブ映像とVRスコープを連動させた「dTV VR」を提供する。

恒例の音楽イベント「Apple Music Festival 10」開催へ! Apple Musicで無料生配信も
Appleは、毎年恒例となっている音楽イベントを、現地時間9月18日から30日(日本時間9月19日から10月1日)の期間で開催すると発表した。

カワサキ、AIを活用した次世代バイク開発へ!
川崎重工は8月25日、AI(人工知能)を含むICT技術を活用し、ライダーとともに成長する人格を持つ次世代モーターサイクルの開発に着手したと発表した。

Apple、新型iPhoneにIC乗車券機能「FeliCa」を搭載か
米Appleが、日本向けの新機能として、将来のiPhoneにFelicaを搭載する計画があると、複数の海外メディアが報じている。

ググるだけ!Googleが「ソリティア」「マルバツゲーム」を公開
Googleは検索エンジンのトップ画面からプレイできる「ソリティア」と「マルバツゲーム(Tic-Tac-Toe)」をブラウザ向けにリリースしました。

振り込め詐欺や迷惑電話をハードで対策!パナソニックから機能強化のコードレス電話機
パナソニックは25日、振り込め詐欺や迷惑電話対策の機能を強化したデジタルコードレス電話機「RU・RU・RU」VE-GD35シリーズを9月15日から発売することを発表した。

着る生体センサーで現場の安全管理!「hitoe(R)作業者みまもりサービス」
東レは25日、ウェア型の生体センサーを利用した「hitoe(R)作業者みまもりサービス」の提供を開始したことを発表した。

IoT電球を使った見守りサービスを独居高齢者宅で実証実験
ボクシーズは、同社のIoTt対応の電球を使った見守りサービス「つながるライト」と、BIGLOBEが法人向けに販売しているIoTデバイス「BL-01」を連携させた見守りサービスの実証実験を行うことを発表した。

Apple、セキュリティ問題を修正したiOS 9.3.5をリリース
Appleは26日未明、iOSデバイス向け基本ソフトiOS 9.3.5をリリースした。

NTTデータ、国内最大級にしてBCP対応するデータセンターを建設
NTTデータは25日、「三鷹第二データセンター(仮称)」(東京都三鷹市)の建設を開始することを発表した。竣工は2018年2月の予定。床面積、収容ラック数、最大受電容量において国内最大級の規模となる。

世界初!シンガポールで自動運転タクシーがテスト開始
米スタートアップnuTonomy(ヌートノミー)は現地時間25日、シンガポールで自動運転タクシーのテストを開始した。すでにIT各社などが、自動運転車の試験走行を開始しているものの、コンシューマー向けサービスとして展開されるのは今回が世界初となる。

世界初「ポケモンGO」公式生放送決定!鳥取砂丘から生中継
ドワンゴは、自社が運営する「ニコニコ生放送」にて、8月27日(土)、位置情報を活用したスマートフォン向けゲームアプリ『ポケモンGO(Pokemon GO)』の公式生放送を放送すると発表しました。

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第98回 ドコモ、レンタサイクルIoTで観光振興!ローソンなどと協業
「シェアリングエコノミー」と呼ばれる動きが各地に見られるようになっている。モノやサービスを個人間で貸し借りしたり、企業から借りたりするスタイルだ。

JALの機内インターネット無料、2017年3月末まで延長
日本航空(JAL)は、期間限定で実施している国内線機内インターネット「15分無料キャンペーン」を2017年3月末まで延長すると発表した。

LCCのピーチ、乗客からの問い合わせ対応に人工知能を活用
ピーチ・アビエーションは、国内の航空会社で初となる、AI(人工知能)を活用した自動音声対応の実証実験を実施すると発表した。

【世界のサイバー事件簿】夏の出張にご注意!! ホテルのフリーWi-Fiが危ない?
TIME & SPACEは、KDDIがお届けするデジカル系情報マガジンです。

東芝、業務用カメラ事業をキヤノン子会社に吸収分割
東芝は24日、医療機器向けを含む業務用カメラ事業を東芝メディカルシステムズに吸収分割を行うことで事業継承させる吸収分割契約を締結したことを発表した。

ファッション×デジタルの“万博”、伊勢丹新宿店で開催
デジタル・テクノロジーをファッションのフィルターを通して提案する「未来解放区万博~デザインとテクノロジーは、私たちの未来を変える!?~」が伊勢丹新宿店本館2階=センターパーク/TOKYO解放区で開催される。8月24日から9月13日まで。