2006年12月のIT・デジタルニュース記事一覧(2 ページ目)

トライウイン、9,800円のUSB2.0対応ワンセグTVチューナー
トライウインは25日、USB2.0対応ワンセグTVチューナー「DT-007」の販売をカー用品ルートを通じて開始した。価格は9,800円。

ソフトバンクテレコム、おとくラインから携帯電話への通話料金を値下げ
ソフトバンクテレコムは26日、直収電話サービス「おとくライン」において、携帯電話への通話料金を2007年1月26日から値下げすると発表した。
![[FREESPOT] 16か所にアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 16か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、16か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加
した。

【フォトレビュー】SONY mylo − ネットに電話にミュージックプレーヤーなどなど
ソニーより12月に発売された「mylo」は、インターネット接続、音楽再生、動画プレーヤー、Skypeによる電話機能、無線LANを使ったチャットやSNSなどが楽しめる「パーソナルコミュニケータ」だ。

【スピード速報】光ファイバの割合が高い奈良、群馬、東京、埼玉、福島、和歌山、千葉
【スピード速報】はhttp://speed.rbbtoday.com/の1週間分の計測データをもとに各種の統計データを速報でお伝えする。このサイトはIXに計測専用サーバを置き、月間計測数は40万を超え、統計データとしても十分な精度と信頼性を持っている。

長瀬産業、外付けワンセグチューナー付属の7型ワイド液晶搭載ポータブルDVDプレーヤー
長瀬産業は25日、外付けワンセグチューナーをセットにした7型ワイド液晶搭載ポータブルDVDプレーヤー「AXN6709TD」を発売した。

マスプロ、オートブースター内蔵の地デジ用卓上アンテナ「TT2B」
マスプロ電工は、オートブースター(UHF自動利得調整機能)内蔵の地上デジタル放送用UHFアンテナ「TT2B」を12月26日に発売する。価格は16,800円。

ブラザー、法人向け薄型モバイルプリンタシリーズにA6対応モデル「MW-260」を追加
ブラザー工業は、A6サイズ対応に法人向け超薄型モバイルプリンタ「MW-260」を3月に発売する。

日立ディスプレイズ、携帯電話向け2.9型WVGA液晶モジュールの量産を開始
日立ディスプレイズは25日、携帯電話向け2.9型WVGA(480×800)液晶モジュールの量産を12月から開始したと発表した。VGA(480×640)液晶を搭載した携帯電話があるが、WVGAはそれよりも多くの情報が表示できる。

富士フイルム、2倍速記録対応の録画用BD-RとBD-RE
富士フイルムは、2倍速記録に対応したノンカートリッジタイプの録画用Blu-ray Disc「VBDR120A 2X」と「VBDRE120A 2X」を2007年1月12日に発売する。

livedoor Wireless、MACアドレス認証を導入
ライブドアは25日、無線LAN接続サービス「livedoor Wireless」において、MACアドレス認証のβテストを開始したと発表した。利用動向を分析しつつ、正式サービスに移行する。

コレガ、Wireless Dock for iPodとサンワサプライ製スピーカーのセットモデル
コレガは、iPodとパソコン間をIEEE802.11b/g対応無線LANで接続するiPod専用多機能ドック「Wireless Dock for iPod」とサンワサプライ製スピーカーのセットモデル「CG-WLIPODCGWS」を12月下旬に発売する。

インテル、米CES 2007に出展 Core 2 Duoなどを中心に最新デモ
インテルは25日、2007年1月8日から11日まで米ラスベガスで開催される総合展示会「International Consumer Electronics Show(CES) 2007」に出展すると発表した。

0AB〜JのIP電話の伸びは順調、050は鈍化 -総務省調査
総務省は25日、電気通信事業報告規則に基づき、電気通信事業者から報告された2006年9月末時点での固定通信、および移動体通信の契約数のまとめを発表した。

シャープ、亀山第2工場生産ラインの拡充を前倒し 1月から月産量が2倍に
シャープは25日、大型液晶テレビの世界的な需要拡大に対応するため、亀山第2工場の第2期生産ラインの導入を前倒しし、2007年1月から大型液晶パネルの供給体制を拡充すると発表した。

マイクロソフト、Windows Vistaからセブン-イレブン店頭に直接写真プリントできるサービスを提供
マイクロソフト、セブン-イレブン、富士ゼロックスの3社は、Windows Vista向けの新サービスとして、デジタル写真のオンラインプリントサービス「セブン-イレブン店頭プリント」を1月30日に開始する。

NTT東西、小規模事務所向けIP電話システム「Netcommunity SYSTEM BX」
NTT東日本とNTT西日本は25日、小規模事務所や店舗兼住居、2世帯住宅向けのIP電話システム「Netcommunity SYSTEM BX」を27日より順次発売すると発表した。

ノキア、無線LAN搭載のスマートフォン「Nokia E61」の国内出荷を開始
ノキア・ジャパンは25日、スマートフォン「Nokia E61」スタンダード・バージョンの国内出荷を開始した。価格はオープンだが、同社直販サイト「ノキア・オンラインショップ」での価格は5万4,800円。

KDDI、固定電話とIP電話からの携帯電話への通話料を値下げ
KDDIは25日、固定電話またはIP電話から携帯電話への通話料を2007年1月1日から値下げすると発表した。

Z-TV、アイティービーに鳥羽市と志摩市の一部エリアの事業を譲渡
Z-TVは、2007年1月31日で三重県鳥羽市と志摩市磯部町での事業提供を終了し、2月1日以降は三重県のCATV業者アイティビーが事業を引き継ぐと発表した。アイティービーは三重県の伊勢市、玉城町、度会町、南伊勢町でCATVとインターネット事業を提供している。
![[Mzone] 東海のコメダ珈琲であらたにサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[Mzone] 東海のコメダ珈琲であらたにサービスを開始
Mzoneは、東海のコメダ珈琲14店舗であらたにサービスを開始した。
![[FREESPOT] 22か所にアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 22か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、22か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
![[NTT西 フレッツ・スポット] 大阪府のサイバーカフェにアクセスポイントをあらたに追加 画像](/base/images/noimage.png)
[NTT西 フレッツ・スポット] 大阪府のサイバーカフェにアクセスポイントをあらたに追加
NTT西日本は、大阪府のサイバーカフェでフレッツ・スポットのサービスをあらたに開始した。

【新米モバイル編集者 みおみお日記(第19回)】そろそろ今年の仕事納めをば
朝、出社すると、デスクにカレンダーがおいてありました。年の瀬ですねぇ。
販促品のカレンダーが手に入るのも、こんな時期ならでは、っすよね!