
ソニーが決算下方修正、問われるスマホ依存の落とし穴とIoT戦略 1枚目の写真・画像
ソニーは21日、2015年度(2015年4月1日から2016年3月31日まで)連結業績見通しの下方修正を発表した。デバイス分野カメラモジュール事業について長期性資産の評価で、将来的なキャッシュフローの不足懸念から、596億円の減損処理をするというもの。
IT・デジタル
エンタープライズ
関連ニュース
編集部おすすめの記事
特集
IT・デジタル アクセスランキング
-
「ワンセグ」と「フルセグ」の違い、きちんと説明します。
-
不要スマホをセキュリティカメラとして使ってみる~ライブカメラアプリ「Alfred Camera」~
-
画面に突然「おめでとうございます!」と表示されたら…当選詐欺のしくみと対策
-
最高峰の全自動ロボット掃除機「DEEBOT X1 OMNI」!想像以上にできるヤツです…!
-
半導体の“覇権”制すのは?!米中の競争と台湾・日本の立ち位置......『NHKスペシャル』
-
眠っていたiPhoneが高画質コンデジに……Lightning接続の外付けカメラ「DxO One」を試す
-
自分の“ニオイ”を数値で自覚!スマホアプリで体臭を「見える化」
-
米Boston Dynamicsのロボット「Atlas」がさらに人間ぽい動きに進化 ものを掴んで届けられるように
-
プラレール新作「スマホで運転!ダブルカメラドクターイエロー」、10月13日に発売決定
-
想像を絶する中国のニセモノゲーム機たち