数億種類のウイルスを約50種に分類、三菱電機が新しい検知技術を開発 1枚目の写真・画像 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

数億種類のウイルスを約50種に分類、三菱電機が新しい検知技術を開発 1枚目の写真・画像

 サイバー攻撃に使われるウイルスは現在、一日あたり100万種以上が増えており、すでに数億種類に達しているという。この膨大なウイルスの攻撃手口を、効率良く検知する新たな「サイバー攻撃検知技術」を、三菱電機が17日に発表した。

エンタープライズ セキュリティ

関連ニュース

攻撃手口の監視の流れ
攻撃手口の監視の流れ

編集部おすすめの記事

特集

エンタープライズ アクセスランキング

  1. アドビなど4社、違法コピーの青森県弘前市と総額約823万円で和解

    アドビなど4社、違法コピーの青森県弘前市と総額約823万円で和解

  2. 東京オフィス街に“ハミガキ男子”増える!? 公衆歯みがきブースを設置

    東京オフィス街に“ハミガキ男子”増える!? 公衆歯みがきブースを設置

アクセスランキングをもっと見る

page top