「三菱東京UFJ銀行」を騙る日本語スパム……不自然なメール内容
マクロを利用する不正プログラムが増加中 2枚目の写真・画像
トレンドマイクロは4日、2015年上半期におけるスパムメールの動向を発表した。それによると、マクロを利用する不正プログラムとランサムウェアが増加しているという。
ブロードバンド
セキュリティ
トレンドマイクロは4日、2015年上半期におけるスパムメールの動向を発表した。それによると、マクロを利用する不正プログラムとランサムウェアが増加しているという。