
JPRS、DNSサーバの設定再確認を緊急呼びかけ……「カミンスキー・アタック」が増加 3枚目の写真・画像
日本レジストリサービス(JPRS)は4月15日、「DNSキャッシュポイズニング」攻撃の危険性増加にともない、DNSサーバの設定再確認を行うよう注意喚起する文章を緊急公開した。これを受けJPCERTコーディネーションセンターも注意喚起を行った。
エンタープライズ
セキュリティ
関連ニュース
編集部おすすめの記事
特集
エンタープライズ アクセスランキング
-
老舗3Dソフト「Softimage」が開発終了……「Maya」「3ds Max」に無償移行が可能に
-
サン、輸送用コンテナを利用していつでもどこでもデータセンターを実現
-
【連載・視点】ヒット商品「ふらの牛乳プリン」を生み出したフラノデリスの思想とシステム
-
NTTドコモ、メールアドレスのルールを変更 〜 ピリオド連続などが使用不可に
-
NTT東、法人向け「Bizひかりクラウド 安否確認サービス」提供開始
-
セコムが指静脈認証による認証システム「セサモIDf」を発売
-
SourceForge.JP、米SourceForge.netの全オープンソース・プロジェクト情報を日本語に
-
NEC、陸上自衛隊向けに「野外通信システム」を納入……ソフトウェア無線技術を活用
-
DVDレンタルのゲオ、カード不要でスマホのみの会員認証が可能に……『ゲオアプリ』
-
LINEのここがイヤ!……「LINE」認知度は98%、便利・不便な点も明らかに