ウェブの60%以上がすでにUnicodeに、Googleが文字コードについて発表 2枚目の写真・画像 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ウェブの60%以上がすでにUnicodeに、Googleが文字コードについて発表 2枚目の写真・画像

 米Googleは3日(現地時間)、公式ブログでウェブ上で使われている文字コードについての調査結果を発表した。世界共通のコードであるUnicodeが急速に普及していることがわかった。

ブロードバンド テクノロジー

関連ニュース

日本語のウェブサイトでもUnicodeが増えている
日本語のウェブサイトでもUnicodeが増えている

編集部おすすめの記事

特集

ブロードバンド アクセスランキング

  1. 「Facebookチームからの警告」という偽メッセージに注意

    「Facebookチームからの警告」という偽メッセージに注意

  2. 海の上でつながるスマホはどれだ? 全国海上ネットワーク調査

    海の上でつながるスマホはどれだ? 全国海上ネットワーク調査

  3. Googleストリートビュー、ピラミッドとスフィンクスが巡回可能に

    Googleストリートビュー、ピラミッドとスフィンクスが巡回可能に

  4. 大地震時の漏電火災を防ぐ感震機能付き住宅用分電盤をデモ展示…テンパール工業

  5. 【防災の基礎知識】「警報と注意報」「避難指示と避難勧告」はどう違うの?

アクセスランキングをもっと見る

page top