「何かを自粛している」63.6%、震災後に顕著になった“10の意識”とは?…電通総研調べ 5枚目の写真・画像 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

「何かを自粛している」63.6%、震災後に顕著になった“10の意識”とは?…電通総研調べ 5枚目の写真・画像

 電通総研は27日、「震災一か月後の生活者意識」調査結果を発表した。4月11日~12日の期間に、全国47都道府県の20~69歳男女を対象に実施したもので、2000名から回答を得た。それによると消費マインドの減少や東西地域による格差などがあきらかになったという。

エンタープライズ その他

関連ニュース

地域別の消費気分指数
地域別の消費気分指数

編集部おすすめの記事

特集

エンタープライズ アクセスランキング

  1. NTT「サービスチェイニング」技術を活用したユースケース、ETSIにおいて認定

    NTT「サービスチェイニング」技術を活用したユースケース、ETSIにおいて認定

  2. 博報堂、来店客のスマホと連動する店頭什器「スマート什器」提供開始

    博報堂、来店客のスマホと連動する店頭什器「スマート什器」提供開始

  3. アドビなど4社、違法コピーの青森県弘前市と総額約823万円で和解

    アドビなど4社、違法コピーの青森県弘前市と総額約823万円で和解

  4. NTTドコモ、メールアドレスのルールを変更 〜 ピリオド連続などが使用不可に

  5. NECとセブン-イレブン、コンビニ電力見える化用「インテリジェント分電盤」を開発

  6. トヨタホーム、外出先からスマホで施錠確認ができる電気錠「ラ・ロックII」

アクセスランキングをもっと見る

page top