最新ニュース(8,239 ページ目)
![[FREESPOT] 4か所のアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 4か所のアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、4か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

オリンパス、マニュアル撮影機能搭載の800万画素コンパクトデジカメ「CAMEDIA SP-350」
オリンパスは、小型ボディに絞り優先オートやシャッター速度優先オート機能を搭載した、800万画素コンパクトデジタルカメラ「CAMEDIA SP-350」を10月下旬に発売する。価格はオープンで、実売予想価格は5万円前後。

オリンパス、3型の大型液晶を搭載した600万画素デジカメ「CAMEDIA SP-700」
オリンパスは、3.0型液晶ディスプレイを搭載した600万画素コンパクトデジタルカメラ「CAMEDIA SP-700」を11月下旬に発売する。価格はオープンで、実売予想価格は5万円前後。

「現在の日本人の平均身長は?」gooウェブ検索が日本語自然文での意味検索サービスを開始
インターネットポータルサイト「goo」は10月4日から、自然な日本語で入力された文章をもとに、意味を解釈し的確な検索を行う「日本語自然文による検索機能」を提供開始した。

「Yahoo!掲示板」がRSS対応。違反書き込み対策も強化される
Yahoo!掲示板は、10月3日に機能とデザインを一新した。インターネット初心者層に配慮し、安心して利用できるよう改良され、落ち着いたイメージとなった。

USENがソニスタと連携〜MoviesquareにGyaO等のコンテンツを提供
USENはソニースタイルが運営する動画配信ポータルサイト「Moviesquare」と連携し、USENグループが運営する「GyaO」「ShowTime」「BROAD-GATE 01」のコンテンツを10月4日より順次提供していくことを発表した。

マカフィー、WebとEメールを包括的に保護するアプライアンス製品を発表
マカフィーは、Webおよび電子メールを包括的に保護するセキュリティ・アプライアンス製品「McAfee SCMアプライアンス」(SIG 3100/3200、SMG 3300、SWG 3300/3400)を発表した。なお、SCMはSecure Content Managementの意味。

gooがRSS活用を強化、Web版とiアプリ版のリーダを提供開始、従来アプリの強化も
インターネットポータルサイト「goo」は、10月4日にRSSを活用した事業展開に力を入れていくことを発表した。

【CEATEC 2005】東芝、HD DVDレコーダーを2006年5〜6月に発売 プレーヤーは年内発売
東芝は4日、HD DVDレコーダーを2006年5〜6月に発売するという。2層記録にも対応し、地上・BS・110度CSデジタルチューナーを内蔵する見込み。

Crystal Kay X CHEMISTRYコラボ『Two As One』VCフル配信
Crystal Kay X CHEMISTRY『Two As One』ビデオクリップをフルコーラス無料公開。10月5日(水)正午まで。

ビックカメラ、Suica電子マネーでの支払いを17店舗に拡大
ビックカメラは、10月12日にSuicaでの支払いサービスを17店舗に拡大すると発表した。同社は、1月20日から有楽町店にてSuica電子マネーでの支払いに対応していたが、これが好評だったため拡大を決定した。

【CEATEC 2005】SED、フルHDの55型SEDテレビを2006年春に発売
東芝とキヤノンの合弁会社であるSEDは4日、36型のSEDテレビ(試作機)をCEATEC JAPAN 2005に出展している。SED製品化の第1弾は、フルHDの55型モデルで、2006年春に発売予定。

【CEATEC 2005】情報・通信・映像の総合展示会「CEATEC JAPAN 2005」が開幕
情報・通信・映像の総合展示会「CEATEC JAPAN 2005」が4日、千葉・幕張メッセで開幕した。

アットネットホーム、各社のセキュリティ対策ソフトを月額利用料金で提供
アットネットホームは、シマンテック、トレンドマイクロ、マカフィーのセキュリティ対策ソフトを販売すると発表した。同社と提携する各CATV局をとおして、月額利用料金で提供される。

ウィルコム、和歌山県と奈良県内で発生した障害に関して利用料金を減免
ウィルコムは、和歌山県と奈良県内で発生した障害に関して、3日間の利用料金を減免すると発表した。対象になるのは、和歌山県または奈良県内に住所があるユーザ。9月22日から9月24日すべての基本料金が減免される。

ニコン、COOLPIX P2、L1などの発売日を発表
ニコン販売は、「COOLPIX P2」と「AF-S DXズームニッコール ED 18〜55mm F3.5〜5.6G」を10月14日に、「COOLPIX L1」と「PD-10」を10月21日にそれぞれ発売日が決定したと発表した。

CinemaNow Japan、中国映画80タイトルを提供〜金城武、レスリー・チャン主演作等
コンテンツ配信サービス「CinemaNow Japan」を提供するCinemaNow Japanは、Celestial Picturesより世界最大の中国映画コレクション「ショウブラザーズ・フィルムライブラリー」の提供を受け、中国映画の配信を開始した。

飛鳥、CardBus対応CFアダプタ「CF32A」向けにMac OS X Tigerのドライバーを公開
飛鳥は、CFアダプタ「CF32A」向けにMac OS X Tiger(10.4)のドライバーをリリースした。同社のWebサイトから無償でダウンロードできる。

ウイルスの被害は細分化へ -トレンドマイクロが9月の状況を報告
ウイルスの被害は細分化に向かっているという。トレンドマイクロが発表した9月分の被害状況によるものだ。

MSNビデオがリニューアル〜RSS対応や表示速度向上など
マイクロソフトは、無料動画ストリーミングサービス「MSNビデオ」を10月4日にリニューアルした。
![[FREESPOT] 全国の東横インなど6か所でサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 全国の東横インなど6か所でサービスを開始
フリースポット協議会は、全国の東横インなど6か所であらたにサービスを開始した。

PodcastQR、サービス開始10日間で24,000DLを記録〜新番組も
文化放送は、9月16日にサービス開始したポッドキャスティングサービス「PodcastQR」の、スタートから10日間のダウンロード数が24,000を記録したと発表した。
![[NTT西 フレッツ・スポット] 5か所でサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[NTT西 フレッツ・スポット] 5か所でサービスを開始
NTT西日本は、5か所でフレッツ・スポットのサービスをあらたに開始した。

ヤフー、美少女SFアニメ「ダイバージェンス・イヴ」&ロシア・アニメを無料公開
ヤフーはYahoo!動画において、美少女SFアニメ「ダイバージェンス・イヴ」および「ロシア・アニメーションの世界」の、Yahoo!プレミアム・Yahoo! BB会員向け無料公開を開始した。