最新ニュース(8,236 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

最新ニュース(8,236 ページ目)

エー・アイ、デジカメde!!ムービーシアターのアップデータを公開 画像
その他

エー・アイ、デジカメde!!ムービーシアターのアップデータを公開

 エー・アイ・ソフトは26日、フォトムービー作成ソフト「デジカメde!!ムービーシアター」のアップデータVer.1.02を同社Webサイトに公開、ダウンロードサービスを開始した。

hi-hoが法人向けに中国国内での定額制CDMAデータ通信サービスを提供 画像
その他

hi-hoが法人向けに中国国内での定額制CDMAデータ通信サービスを提供

 hi-hoは2月1日から、法人顧客向けに中国の31省200都市にまたがるCDMAデータ通信サービス「hi-ho Net China」を開始する。定額で利用できるのが特徴。

ASAHIネット、2月分からBフレッツ対応コースを値下げ 画像
その他

ASAHIネット、2月分からBフレッツ対応コースを値下げ

 ASAHIネットは、2月分からBフレッツ対応コース「Bフレッツ ファミリーコース」と「フレッツ・光プレミアム ファミリーコース」を値下げする。ここでは、月額1,470円が月額1,050円に改定される。

NTT東、戸建て住宅向けにIP電話サービス「ひかり電話」の提供を開始 画像
その他

NTT東、戸建て住宅向けにIP電話サービス「ひかり電話」の提供を開始

 NTT東日本は、戸建て住宅向けにIP電話サービス「ひかり電話」の提供を開始する。受付は2月1日から、サービスは順次開始される。

「電車男」をこえるか? Q&A掲示板での衝撃のやり取り「今週、妻が浮気します」が単行本に 画像
その他

「電車男」をこえるか? Q&A掲示板での衝撃のやり取り「今週、妻が浮気します」が単行本に

 「教えて!goo 」に掲載された衝撃的な質問投稿をまとめた単行本「今週、妻が浮気します」が、中央公論新社から出版された。

ブロードバンド回線は1,763万契約。FTTHは200万契約を突破 〜総務省 画像
その他

ブロードバンド回線は1,763万契約。FTTHは200万契約を突破 〜総務省

 総務省は、2004年9月末現在の「ブロードバンド契約数等の推移」を発表した。これによるとインターネット接続サービスの契約数は、2004年6月と比較すると(以下同じ)616,353契約増の29,359,963契約になっている。

アカデミー賞「アビエイター」が11部門ノミネート。ディカプリオ悲願の受賞は!? 画像
その他

アカデミー賞「アビエイター」が11部門ノミネート。ディカプリオ悲願の受賞は!?

 今年で77回目を迎える映画の祭典「アカデミー賞」。ゴールデングローブ賞の興奮冷めやらぬ1月25日、「アカデミー賞」ノミネート作品が発表された。

NTT東、Bフレッツ ハイパーファミリータイプなどを値下げ。品目変更のキャンペーンも 画像
その他

NTT東、Bフレッツ ハイパーファミリータイプなどを値下げ。品目変更のキャンペーンも

 NTT東日本は、2月分からBフレッツの一部メニューを値下げする。「ハイパーファミリータイプ」と「ニューファミリータイプ」が対象で、月額4,725円が月額4,305円になる。

NTT東西、電話での受付サービス「116」の営業時間を21時までに延長 画像
その他

NTT東西、電話での受付サービス「116」の営業時間を21時までに延長

 NTT東西は、電話やフレッツサービスなどの申し込みや相談を電話で受け付けるサービス「116」の営業時間を2月から21時までに延長する。これまでは、17時までだった。なお、開始時間に変更はなく従来どおり9時から。

アップルコンピュータ、セキュリティアップデート2005-001を提供 画像
その他

アップルコンピュータ、セキュリティアップデート2005-001を提供

 アップルコンピュータはMac OS Xを対象としてセキュリティ面を強化するセキュリティアップデートの配布を開始した。

大塚商会とトレンドマイクロ、中国の日系企業向けに日本語版製品の販売とサポートを開始 画像
その他

大塚商会とトレンドマイクロ、中国の日系企業向けに日本語版製品の販売とサポートを開始

 大塚商会とトレンドマイクロは、中国市場へ進出している日系企業に向けて、日本語版のトレンドマイクロ製品を組み込んだソリューションを協業して提供する。

バーテックスリンク、単4形電池1本で連続再生20時間のフラッシュメモリプレーヤー 1,000色のLEDバックライト 画像
その他

バーテックスリンク、単4形電池1本で連続再生20時間のフラッシュメモリプレーヤー 1,000色のLEDバックライト

 バーテックスリンクは、韓国COWONのデジタルオーディオプレーヤー「iAUDIO」シリーズの新製品として、フラッシュメモリ型プレーヤー「iAUDIO 5」の販売を2月1日に開始する。

CHEMISTRYライブ映像が1日限り無料公開に。プレゼントも 画像
その他

CHEMISTRYライブ映像が1日限り無料公開に。プレゼントも

 CHEMISTRYのライブ映像「My Gift to You 〜Live in SUNTORY HALL〜」と、「白の吐息」ビデオクリップが1日限り無料公開に。

[NTT西 フレッツ・スポット] 不二家レストラン岡山店でサービスを開始 画像
回線・サービス

[NTT西 フレッツ・スポット] 不二家レストラン岡山店でサービスを開始

 NTT西日本は、不二家レストラン岡山店であらたにフレッツ・スポットを開始した。

バンダイチャンネルがハンゲームに動画コンテンツを提供、アバターの連携も 画像
その他

バンダイチャンネルがハンゲームに動画コンテンツを提供、アバターの連携も

 バンダイチャンネルは、ゲームのポータルサイト「ハンゲーム」に動画コンテンツの提供を開始すると発表した。

[モバイルポイント] 日産自動車本社ギャラリーでサービスを開始 画像
回線・サービス

[モバイルポイント] 日産自動車本社ギャラリーでサービスを開始

 モバイルポイントは、日産自動車の本社ギャラリーであらたにサービスを開始した。

[HOTSPOT] 首都圏を中心に6か所でサービスを開始 画像
回線・サービス

[HOTSPOT] 首都圏を中心に6か所でサービスを開始

 ホットスポットは、首都圏を中心に計6か所であらたにサービスを開始した。

松下、モバイルノート「Let'snote」シリーズを刷新 CPU強化やDVDスーパーマルチドライブ採用など 画像
ノートPC

松下、モバイルノート「Let'snote」シリーズを刷新 CPU強化やDVDスーパーマルチドライブ採用など

 松下電器産業は、個人向けモバイルノートPC「Let'snote」シリーズの新製品として、全シリーズの基本性能を強化し、2月25日から順次発売する。

Gackt、スマトラ沖地震チャリティーオークション。本人からのコメントも 画像
その他

Gackt、スマトラ沖地震チャリティーオークション。本人からのコメントも

 ウーマン・エキサイト・オークションで1月26日(水)から2月14日(月)まで、「Gackt等身大フィギアチャリティーオークション」が開催される。

Movable Type日本語版にコメント欄からメールが送信できてしまう脆弱性 画像
その他

Movable Type日本語版にコメント欄からメールが送信できてしまう脆弱性

 シックス・アパートは、ブログソフト「Movable Type」にspam送信ができる脆弱性があると発表した。対象になるのは、Movable Type日本語版のすべてのバージョンと2.661以前の英語版。

東芝、ハイビジョン液晶テレビ「液晶 beautiful “face”シリーズ」に4機種追加 画像
テレビ

東芝、ハイビジョン液晶テレビ「液晶 beautiful “face”シリーズ」に4機種追加

 東芝は25日、地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ「液晶 beautiful “face” 37LC100」など4機種を、3月上旬から順次発売する。

iTunes以外でエンコードしたAACファイルがiPod shuffleで再生できない可能性 画像
その他

iTunes以外でエンコードしたAACファイルがiPod shuffleで再生できない可能性

 アップルコンピュータは、「iTunes」以外のソフトでエンコードしたAACファイルが「iPod shuffle」で再生できないことがあると発表した。

三洋電機、旅行や出張に便利な小型・軽量タイプのポータブルDVDプレーヤーを発売 画像
レコーダー

三洋電機、旅行や出張に便利な小型・軽量タイプのポータブルDVDプレーヤーを発売

 三洋電機は、6.2V型ワイド液晶搭載ポータブルDVDプレーヤー「ムービッシュ DVD-HP62」を2月21日に発売する。バッテリーを本体に内蔵しながらもカバンに収納しやすい小型・軽量化を実現しているのが特徴だ。価格はオープン。

iPodの裏面に好きなロゴを刻印するサービスが開始、1台でも注文できる 画像
その他

iPodの裏面に好きなロゴを刻印するサービスが開始、1台でも注文できる

 iPodをApple Storeで購入した場合、好きな文字が刻印されるサービスが利用できる。しかし、決まったフォントで文字を刻印することしかできない。そんな中、カットアンドペーストは、iPodの裏に好きなロゴが刻印できるサービスを開始した。

page top