最新ニュース(8,235 ページ目)

未就学児対象の「はじめてのキッズgoo」スタート
NTTレゾナントは「goo」内の子ども向けポータルサイト「キッズgoo」で、未就学児を対象にパソコンの操作やインターネットに親しむためのコンテンツ「はじめてのキッズgoo」を提供する。

マイクロソフト、x64対応Windowsの製品候補版を提供する早期評価プログラムを開始
マイクロソフトは、64ビット拡張テクノロジ(x64)搭載プロセッサに対応したWindowsの製品候補版を提供する早期評価プログラムを開始した。

アンリツ、ネットワークユーザ数に応じた回線帯域の均等割り当てを実現する製品を発表
アンリツは27日、トラフィックシェーパー「PureFlow」シリーズのラインアップに、「フェアシェアPureFlow FS10」を追加すると発表した。価格は1回線対応の構成(28,000ユーザ収容)で530万円。

関西テレビ、1/30の「第24回大阪国際女子マラソン」をFlashでライブ配信
関西テレビは「第24回大阪国際女子マラソン」のレースの模様を、1月30日(日)昼12時から無料でライブ配信する。映像配信にはMacromedia Flash(以下、Flash)を使う。

ヤフオクで海賊版ソフト販売のWebサイトに誘導。男性が逮捕
兵庫県警生活経済課と甲子園署は、海賊版ソフトを販売していたとして27日に名古屋市名東区のフリーカメラマンの男性を著作権法違反の疑いで逮捕した。コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)の発表によるものだ。

マイクロソフト、偽造ソフトウェア防止のグローバルな施策を発表
マイクロソフトは、2005年中にWindows Genuine Advantage(WGA)プログラムを拡大し、偽造ソフトウェアのリスクからユーザーを保護する取り組みを、技術、啓蒙活動および法的な側面から強化していくと発表した。

OnGen、矢井田瞳のビデオクリップをダウンロード販売
USENの音楽配信サイト「OnGen USEN MUSIC SERVER」が、矢井田瞳のビデオクリップのダウンロード販売をスタートさせた。

ぷらら、auとツーカー向けトラフィックも25番ポートをブロック
ぷららは、auとツーカーグループに接続される25番ポートをブロックする「Outbound Port 25 Blocking」を開始する。2月15日から。

総務省が経済産業省と共同でspamをモニタリング。違法メールの情報をISPに通知
総務省は経済産業省と共同で、2月上旬から「迷惑メール追放支援プロジェクト」を開始する。これは、違法メールの情報をISPに通知するというものだ。

BBit-Japan、韓国ドラマ「ガラスの靴」など70作品を配信
コンテンツ配信広域連携技術研究組合(BBit-Japan)は、1月27日から3月21日までの期間限定で「BBit-Japanダウンロードチャンネル」を開設し、韓国ドラマなど70作品を配信する。

フィッシング詐欺はソーシャル型からステルス型に進化
銀行などにそっくりなWebサイトに個人情報を入力させることでパスワードなどを搾取する「フィッシング詐欺」だが、このような“ソーシャル型”から“ステルス型”への移行が始まっている。Anti-Phising Workng GroupのPeter Cassidy氏によるものだ。

韓国若手スター「ピ」日本上陸! Web写真集&ムービー公開
歌に踊りにドラマにと多彩な才能を発揮する韓国の若手スター「ピ」。Web現代は「PICT @KOREA OPPA」において、ピの撮り下ろし写真やインタビュー映像、撮影の舞台裏映像の公開を開始した。

リオ、USBメモリプレーヤーを値下げ SU10 1GBモデルが2万円を切る
リオ・ジャパンは27日、USBコネクタ搭載デジタルオーディオプレーヤー「Rio SU」シリーズ3機種の同社直販価格を2月1日に改定すると発表した。

@nifty光 with Bフレッツ ホームタイプ(NTT東日本エリア)の月額料金が値下げ
@niftyは、光ファイバー接続サービス「@nifty光 with Bフレッツ」ホームタイプ(NTT東日本エリア)の@nifty月額料金を2月1日から420円値下げする。これにより、現在の5,985円から5,565円となる。

玉置成実ビデオクリップ&ジャケット撮影メイキング〜ラジアータ ストーリーズ主題歌
玉置成実の2005年第1弾シングル「Fortune」ビデオクリップ撮影メイキング映像&ジャケット撮影メイキング映像が無料配信に。

横浜中華街「よしもとおもしろ水族館」、ユーザ参加型オンライン会議
横浜中華街の「よしもとおもしろ水族館」が7月15日にリニューアルされる。新水族館誕生を目指し1月27日、ユーザ参加型のオンライン企画会議が開かれる。

平原綾香に聴く10の質問、Moraが特集公開
平原綾香のニューシングル「明日」の発売を記念して、Moraが特集「平原綾香に聴く10の質問」を公開。

スカパー!、ケーブルテレビ足立の筆頭株主に
スカイパーフェクト・コミュニケーションズ(スカパー!)は、ケーブルテレビ足立の株式を取得する。3月中旬には株式の引き渡しが行われ、スカパー!がケーブルテレビ足立の筆頭株主になる。

松下、アルカリ乾電池より1.5倍パワフルな単4形オキシライド乾電池を発売
松下電器産業は、アルカリ乾電池より1.5倍パワフルで長寿命を実現した「オキシライド乾電池 単4形」を4月20日に発売する。

Yahoo! JAPAN、「2005年スペシャルオリンピックス冬季世界大会」の応援特設サイトを公開
Yahoo! JAPANは3月15日までの期間限定で、「2005年スペシャルオリンピックス冬季世界大会」の応援特設サイトを公開した。これは、知的障害者が選手として参加する世界的なスポーツ競技会。アジアでは初めての開催になる。

au、PacketWINシングルサービスの基本使用料を割り引くキャンペーンを実施
auは、CF型の1x WINデータ通信カードW03Hを2月下旬に発売するのに合わせて、「PacketWINシングルサービス」の基本使用料を、無料通信料はそのままで、最大で4,000円(税金分込み4,200円)割り引くキャンペーンを実施する。

エクストリーム、VoIPなどに対応できる高速レイヤ3スイッチ製品を発表
エクストリームネットワークは26日、エンタプライズにも対応可能なレイヤ3スイッチ製品「Aspen 8800」シリーズを発表した。

リコー、消防対応デジカメ「Caplio 400Gwide F」用のファームウェア更新
リコーは26日、消防対応の高感度モード搭載デジタルカメラ「Caplio 400Gwide F」をファームウェアを更新した。

au、コンパクトフラッシュ型1X WINデータ通信カードW03Hを2月下旬に発売
auを展開するKDDIと沖縄セルラーは、コンパクトフラッシュ(CF)型の1X WINデータ通信カード「W03H」を2月下旬に発売する