最新ニュース(8,226 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

最新ニュース(8,226 ページ目)

米マイクロン・テクノロジー、1/2.5型の8Mピクセルイメージセンサーを開発 画像
その他

米マイクロン・テクノロジー、1/2.5型の8Mピクセルイメージセンサーを開発

 米マイクロン・テクノロジーは18日(現地時間)、超小型1.75μピクセルを採用することで、一般的なデジタルカメラの標準サイズである1/2.5型の8Mピクセルイメージセンサーを世界に先駆けて開発したと発表した。

リコーのコンパクトデジカメ「GR DIGITAL」がカメラ記者クラブ特別賞に 画像
デジカメ

リコーのコンパクトデジカメ「GR DIGITAL」がカメラ記者クラブ特別賞に

 リコーのコンパクトデジタルカメラ「GR DIGITAL」が、カメラ記者クラブ主催の「カメラグランプリ2006」において、「カメラ記者クラブ特別賞」を受賞した。

「casTY格闘技ナビ」が5/19スタート〜ゲストにレイザーラモンRG 画像
その他

「casTY格闘技ナビ」が5/19スタート〜ゲストにレイザーラモンRG

 TEPCOひかりのコンテンツサイト「casTY」は、「格闘技総合サイト “casTY”格闘技ナビ」を開設した。

米デル、今年度中に広範囲かつ高品質な製品ラインアップを投入すると発表 画像
ノートPC

米デル、今年度中に広範囲かつ高品質な製品ラインアップを投入すると発表

 米デルは18日(現地時間)、2007年第1四半期の業績として、売上高は142億ドル、1株当たり利益は33セントになったと発表した。

アニメソングが満載! @NetHome、「アニソン/声優大特集」を無料配信 画像
その他

アニメソングが満載! @NetHome、「アニソン/声優大特集」を無料配信

 アットネットホームは会員向けポータルサイト「@NetHome」上で、「アニソン/声優大特集」の無料配信を始めた。

NEC、PCおよびディスプレイのリサイクルをアピール 2005年度は28.2万台を回収・再資源化 画像
ノートPC

NEC、PCおよびディスプレイのリサイクルをアピール 2005年度は28.2万台を回収・再資源化

 日本電気(NEC)は19日、2005年度におけるPCおよびディスプレイの回収および再資源化した台数を発表した。

BIGLOBEストリーム、「将棋ニュースプラス」を無料配信 画像
その他

BIGLOBEストリーム、「将棋ニュースプラス」を無料配信

 動画ポータルサイトの「BIGLOBEストリーム」は、「将棋ニュースプラス」の配信を始めた。

シャープ、持ち運びに便利なスピーカー一体型メモリプレーヤー 画像
その他

シャープ、持ち運びに便利なスピーカー一体型メモリプレーヤー

 シャープは、PCに保存した音楽を本体内蔵のフラッシュメモリに取り込み、手軽に高音質なスピーカー再生が楽しめるメモリオーディオシステム「MUSIC CARRY QT-MPA10/MPA5」を6月16日に発売する。

ニコンのデジタル一眼レフカメラ「D200」がカメラグランプリ2006を受賞 画像
デジカメ

ニコンのデジタル一眼レフカメラ「D200」がカメラグランプリ2006を受賞

 ニコンのデジタル一眼レフカメラ「D200」が、カメラ記者クラブ主催の「カメラグランプリ2006」を受賞した。

セブン&アイ、電子マネー「nanaco(ナナコ)」を2007年春から利用開始 画像
その他

セブン&アイ、電子マネー「nanaco(ナナコ)」を2007年春から利用開始

 セブン-イレブンやイトーヨーカドーなどを有するセブン&アイ・ホールディングスは、同社独自の電子マネーの名称を「nanaco(ナナコ)」に正式決定し、2007年春から傘下店舗にて順次利用を開始すると発表した。

ポリスch、大爆笑の「振り込め詐欺被害防止CM」などを配信開始 画像
その他

ポリスch、大爆笑の「振り込め詐欺被害防止CM」などを配信開始

 ポリスチャンネルは、「振り込め詐欺被害防止CM」や萬田久子主演「サイバー犯罪事件簿」の新作などを配信開始した。

NYフィフスアベニューに24時間営業のアップルストアがオープン 画像
その他

NYフィフスアベニューに24時間営業のアップルストアがオープン

 アップルコンピュータは、米国東部時間の19日午後6時に同社の直営店「アップルストア」をニューヨーク・フィフスアベニューにオープンする。

オンキヨー、天然木キャビネット採用のフラッグシップサブウーハー 画像
その他

オンキヨー、天然木キャビネット採用のフラッグシップサブウーハー

 オンキヨーは、新開発のウーファー振動板「A-OMFモノコックコーン」やデジタルアンプ技術「VL Digital」をはじめとした音質技術を結集したフラッグシップモデルのサブウーハー「SL-D1000」を6月中旬に発売する。

ニフティ、イベント「@nifty BB Festa 2006」を開催〜眞鍋かをりトークショーも 画像
その他

ニフティ、イベント「@nifty BB Festa 2006」を開催〜眞鍋かをりトークショーも

 今年で創立20周年を迎えるニフティは、同社のブロードバンドサービスを体感できるイベント「@nifty BB Festa 2006 〜 もっと広がる!“安心”光生活 〜」を開催する。

[FREESPOT] 14か所のアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 14か所のアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、14か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

[NTT西 フレッツ・スポット] 神戸市内の2か所であらたに開始 画像
回線・サービス

[NTT西 フレッツ・スポット] 神戸市内の2か所であらたに開始

 NTT西日本は、神戸市内の2か所でフレッツ・スポットのサービスをあらたに開始した。

「世界に打って出る足がかりに」 -ソフトバンクがボーダフォンと合弁会社 画像
その他

「世界に打って出る足がかりに」 -ソフトバンクがボーダフォンと合弁会社

 ソフトバンクと英ボーダフォンは、共同で携帯電話事業に関する合弁会社を設立すると発表した。この合弁会社では、端末の共同開発と調達、あらたなモバイルポータルと基盤ソフトウェアの共同開発、コンテンツの共同調達と配信が行われる。

アドビ、RAW現像プラグイン「Camera Raw 3.4」を公開 EOS 30D/E-330/*ist DL2などに対応 画像
その他

アドビ、RAW現像プラグイン「Camera Raw 3.4」を公開 EOS 30D/E-330/*ist DL2などに対応

 アドビシステムズは18日、Photoshop CS2/Elements 4.0用のカメラRAW現像プラグイン「Camera Raw 3.4」を同社Webサイトに公開し、ダウンロードサービスを開始した。

ACCESS、Pocket PC向けブラウザの最新バージョンNetFront v.3.3 for Pocket PCを発表 画像
その他

ACCESS、Pocket PC向けブラウザの最新バージョンNetFront v.3.3 for Pocket PCを発表

 ACCESSは、Pocket PC 向けブラウザ「NetFront v3.3 for Pocket PC」の発売を5月下旬より開始する。各ダウンロード販売サイトから順次発売され、価格は3,129円(税込み)。

ゲートウェイ、重さ1.4kg、Core Solo U1300採用の12.1型WXGA液晶搭載モバイルノート 画像
ノートPC

ゲートウェイ、重さ1.4kg、Core Solo U1300採用の12.1型WXGA液晶搭載モバイルノート

 米ゲートウェイは、日本市場向けのモバイルノートPCとして、12.1型WXGA液晶ディスプレイを搭載し、重さが1.4kgの「Gateway MX1020j」を5月25日に発売する。

東芝、ワールドカップ記念ノートPCの発売を1週間前倒し すでに限定数の半分以上が予約済み 画像
ノートPC

東芝、ワールドカップ記念ノートPCの発売を1週間前倒し すでに限定数の半分以上が予約済み

 東芝は18日、2006 FIFA ワールドカップを記念したノートPC“dynabook 2006 FIFA WORLD CUP EDITION「dynabook TX/870LSFIFA」”の発売日を当初の5月26日から1週間前倒しし、5月19日にすると発表した。

NTT Com、企業向けセキュリティ管理サービス「OCN PCパトロール」にShare検出機能追加 画像
その他

NTT Com、企業向けセキュリティ管理サービス「OCN PCパトロール」にShare検出機能追加

 NTTコミュニケーションズは、企業向けのASP型PCセキュリティ管理サービス「OCN PCパトロール」に、5月22日よりファイル交換ソフト「Share」検出機能を追加する。「Winny」検出機能に続くもので、Share検出機能はISP業界では初となるという。

AVCテクノロジー、携帯音楽プレーヤー「SIGNEO」シリーズ3機種10モデルを値下げ 画像
その他

AVCテクノロジー、携帯音楽プレーヤー「SIGNEO」シリーズ3機種10モデルを値下げ

 AVCテクノロジー ジャパンは、フラッシュメモリタイプのオーディオプレーヤー「SIGNEO」シリーズ3機種10モデルの直販価格を5月19日に改定する。

「ケータイで“ググる”」 -auが検索エンジンにGoogleを採用 画像
その他

「ケータイで“ググる”」 -auが検索エンジンにGoogleを採用

 「ケータイで“ググる”」。7月からau携帯電話のインターネットサービス「EZweb」にGoogleの検索エンジンが採用される。auのKDDIとGoogleの業務提携により実現された。

page top