最新ニュース(8,188 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

最新ニュース(8,188 ページ目)

マイクロソフト、「Internet Explorer 7 ベータ3」日本語版を公開 画像
その他

マイクロソフト、「Internet Explorer 7 ベータ3」日本語版を公開

 マイクロソフトは、Webブラウザー「Internet Explorer 7 ベータ3」(IE7 β3)日本語版を公開した。先日公開された英語版のIE7 β3を日本語化したバージョン。対応OSは、Windows XP SP2、x64(64ビット版)など。

フォーカルポイント、2つのボタンで4つのクリック操作ができるUSBマウス「MiniPRO マウス2」 画像
ノートPC

フォーカルポイント、2つのボタンで4つのクリック操作ができるUSBマウス「MiniPRO マウス2」

 フォーカルポイントコンピュータは11日、コンパクトな光学式2ボタンリフト&クリックマウス「MiniPRO マウス2」を発売した。

ミスキャンパス達が極上グルメを紹介『グルメGyaOエスコート「Miss グルメ」』 画像
その他

ミスキャンパス達が極上グルメを紹介『グルメGyaOエスコート「Miss グルメ」』

 GyaOでは現在、『グルメGyaOエスコート「Miss グルメ」』を放送中だ。同番組は、日本全国のミスキャンパス達がグルメレポーターとして、極上グルメを紹介していくもの。

キヤノン、プロ向けインクジェットプリンタ「PIXUS Pro9500/Pro9000」の発売日を延期 画像
ノートPC

キヤノン、プロ向けインクジェットプリンタ「PIXUS Pro9500/Pro9000」の発売日を延期

 キヤノンは11日、プロ・ハイアマチュア向けインクジェットプリンタ「PIXUS Pro9500/Pro9000」の発売日を延期すると発表した。

ドコモ、iモードメールの絵文字を他キャリア向けに自動変換する「絵文字変換機能」 画像
その他

ドコモ、iモードメールの絵文字を他キャリア向けに自動変換する「絵文字変換機能」

 NTTドコモグループ9社は、ドコモの携帯電話からauおよびツーカー、ボーダフォンの携帯電話宛てにiモードメールを送信する際に、絵文字を自動的に変換する機能を7月12日より開始する。

DNSサーバを介したDDoS攻撃にてトラフィックを40倍に増幅できることを実証 画像
その他

DNSサーバを介したDDoS攻撃にてトラフィックを40倍に増幅できることを実証

 警察庁は、DNSサーバを介したDDoS攻撃に関して検証結果を発表した。これによると、DNSサーバを経由すると、攻撃者が送信した40倍のトラフィックを攻撃対象に送信できることが実証されたという。

リンクス、「チャクラ」マークをシンボルにしたミドルタワーPCケース2種類 画像
ノートPC

リンクス、「チャクラ」マークをシンボルにしたミドルタワーPCケース2種類

 リンクスインターナショナルは、「チャクラ」をシンボルとしたミドルタワーのPCケース「ECA3050-B」および「ECA3052-BS」を7月15日に発売する。

マイクロソフト、Windows Mobile端末対応の「Communicator Mobile」日本語版を公開 画像
その他

マイクロソフト、Windows Mobile端末対応の「Communicator Mobile」日本語版を公開

 マイクロソフトは本日、コミュニケーションツール「Microsoft Office Communicator Mobile」日本語版のダウンロード提供を開始した。

Soweluビデオクリップ4曲一挙無料公開〜「24-twenty four-」より 画像
音楽

Soweluビデオクリップ4曲一挙無料公開〜「24-twenty four-」より

 Soweluのニューアルバムから「守るべきもの」「Dear friend」「to YOU」「Let's go far away」のビデオクリップをフルコーラスで無料公開している。

[NTT西 フレッツ・スポット] 5か所のアクセスポイントをあらたに追加 画像
その他

[NTT西 フレッツ・スポット] 5か所のアクセスポイントをあらたに追加

 NTT西日本は、5か所でフレッツ・スポットのサービスをあらたに開始した。

[FREESPOT] 5か所のアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 5か所のアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、5か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

シグマ、中望遠マクロレンズ「MACRO 70mm F2.8 EX DG」 画像
デジカメ

シグマ、中望遠マクロレンズ「MACRO 70mm F2.8 EX DG」

 シグマは10日、中望遠マクロレンズ「MACRO 70mm F2.8 EX DG」を発表した。発売日は、キヤノン用が7月29日、ニコン用とシグマ用が8月下旬、ペンタックス用とソニー用は発売日未定。価格は64,995円。

松下、103型フルHDプラズマディスプレイを米国業務用市場向けに発売 画像
テレビ

松下、103型フルHDプラズマディスプレイを米国業務用市場向けに発売

 松下電器産業は本日、同社の103型フルHDプラズマディスプレイ(PDP)の米国業務用市場からの受注を開始した。納入は今秋の予定。

ヤフー、静岡県に対して災害情報提供のためブログを無償で提供 画像
その他

ヤフー、静岡県に対して災害情報提供のためブログを無償で提供

 静岡県とヤフーは、「インターネットにおける災害広報に関する協定」を締結した。これにより、ヤフーは静岡県に対して災害情報提供のためブログを無償で提供する。

マイクロソフト、次期オフィススイートソフト「Office 2007」のラインアップを発表 画像
その他

マイクロソフト、次期オフィススイートソフト「Office 2007」のラインアップを発表

 マイクロソフトは10日、2006年中に発売が予定されている次期Officeスイート製品「the 2007 Microsoft Office System」の日本市場向け製品ラインアップを発表した。

ASUS、Core 2 Duo対応のIntel P965チップセット搭載マザーボード2製品 画像
ノートPC

ASUS、Core 2 Duo対応のIntel P965チップセット搭載マザーボード2製品

 台湾ASUSTeK Computerは7日、Core 2 DuoとCore 2 Extremeに対応するIntel P965チップセット搭載のATXマザーボード「P5B Deluxe WiFi-AP」と「P5B」の2製品を日本市場に投入すると発表した。

ウェブサイトを読むのは人間か機械か? 画像
その他

ウェブサイトを読むのは人間か機械か?

 「フラット化」、「Web2.0」や「あちら側」などのキーワードが多数のメディアをにぎわしているが、「ウェブサイトを見るのはブラウザやRSSリーダのような機械(PC)なのか人間なのか」という疑問がある。

サウンドステーション、新チャンネルを公開〜松たか子、スピッツ、つじあやの 画像
音楽

サウンドステーション、新チャンネルを公開〜松たか子、スピッツ、つじあやの

 Yahoo!ミュージック サウンドステーションは7月10日より、松たか子、スピッツ、つじあやのの楽曲が各々聞き放題となるチャンネルを追加した。

夏の高校野球、岐阜予選にてワンセグのデータ放送を実験。ランニングスコアを配信 画像
その他

夏の高校野球、岐阜予選にてワンセグのデータ放送を実験。ランニングスコアを配信

 第88回全国高等学校野球選手権の岐阜大会にて、ワンセグにおけるデータ放送の実験が行われる。すべての試合を対象に、ランニングスコアをリアルタイムに配信するというものだ。期間は7月15日〜29日の予定で、天候などにより延期することもある。

GyaO、男ばかりの笑えるバレエ団「グランディーバ」の演目を配信 画像
その他

GyaO、男ばかりの笑えるバレエ団「グランディーバ」の演目を配信

 無料ブロードバンド放送のGyaOは、男ばかりのユーモラスなバレエ団「グランディーバ」の演目を配信開始した。

@niftyとJWordが連携〜検索結果にJWordリンクを掲載開始 画像
その他

@niftyとJWordが連携〜検索結果にJWordリンクを掲載開始

 日本語キーワード検索サービスのJWordは「@nifty」と連携、7月10日より、@niftyの検索結果に関する公式性の高いサイトや情報へのリンクが「赤いJマーク」を伴ってウェブ検索結果の上部に表示されるようになる。

イーバンク銀行、口座番号の代わりにログインIDを採用しセキュリティを向上へ 画像
その他

イーバンク銀行、口座番号の代わりにログインIDを採用しセキュリティを向上へ

 イーバンク銀行は、支店と口座番号を入力していたネットバンクのログインに、7月10日からあらたに「ログインID」を採用する。しばらくの間は、支店と口座番号または、ログインIDによるログインのどちらかを選ぶ形になる。

MSNビデオの視聴数が3,000万ストリーミングを突破 画像
その他

MSNビデオの視聴数が3,000万ストリーミングを突破

 MSNは7月10日に、無料動画配信サービス「MSNビデオ」において、2006年6月単月でストリーミング数が3,000万ストリーミング、月間アクティブユニークユーザ数が339万ユーザーを達成したことを公表した。

ヒデが引退を語る〜ヤフー、中田英寿インタビューを配信開始 画像
スポーツ

ヒデが引退を語る〜ヤフー、中田英寿インタビューを配信開始

 Yahoo! JAPANはnakata.netの協力により、ドイツ・ワールドカップ敗退後に引退を表明した中田英寿のインタビュー映像を配信開始した。引退を決意した経緯や今後の活動などが語られている。

page top