最新ニュース(8,159 ページ目)

AVC、メモリプレーヤー「SN-F120」に512Mバイトと1Gバイトモデルを追加
AVCテクノロジージャパンは、2005年末に発売したデジタルオーディオプレーヤー「SIGNEO SN-F120」の新ラインアップとして、512Mバイトと1Gバイトの2タイプを2月4日に発売する。

ポラロイドが家電事業参入、第1弾は7型液晶搭載ポータブルDVDプレーヤー
日本ポラロイドは、家電事業参入の第1弾製品として、7型液晶ディスプレイ搭載のポータブルDVDプレーヤー「PDJ-0722」を2月初旬に発売する。価格はオープンで、実売予想価格は2万円以下。

キリンビバレッジ、有名人推薦グッズでネット通販に参入
キリンビバレッジは2月2日、オンラインショップ「Markers」(マーカーズ)を開設した。同社の飲料にとどまらず、様々な物品を販売する通販サイトとなる。

ボーズ、市民ホールなど中規模施設向けフルレンジスピーカーとSRウーハースピーカー
ボーズは、中規模施設向けとしてコンパクトなフルレンジタイプのスピーカー「Panaray LT 9403/6403」とサブウーハー「Panaray LT MB12」を3月1日に発売する。

西早稲田〜大久保間の約1kmで実験にて、光無線通信を利用した10Gbpsの通信に成功
情報通信研究機構(NICT)と早稲田大学は、「光無線通信」を利用した通信実験にて、10Gbpsの通信速度で双方向伝送に成功したと発表した。この実験は1月24日から30日まで、早稲田大学の西早稲田キャンパスと、1km離れた大久保キャンパスの間で行われた。

平山あやが恋をサポート〜MSNメッセンジャーの恋愛応援企画
MSNで、タレントの平山あやがユーザの恋愛をサポートする「MSNメッセンジャー恋愛応援企画キャンペーン」が開始された。

アイフォー、グラフィックソフト「The Graphics」シリーズを値下げした価格改定版
アイフォーは、グラフィックソフト「The Graphics」シリーズにおいて、価格をそれぞれ引き下げた「価格改定版」パッケージを3月3日に発売する。

ワイズノット、Mac miniを採用した中小企業向けサーバの販売を開始
ワイズノットは、Mac miniを採用しサポートもセットにした中小企業向けのサーバ「オープンソース基本導入パック」の販売を開始した。Mac miniを採用した理由として、デザイン製に優れていることと、省スペースであることをあげている。

exciteブログ2周年記念〜上村愛子ら公式ブロガーからプレゼント
エキサイトではエキサイトブログ2周年を記念して、モーグル日本代表の上村愛子、サッカーの高原直泰ら公式ブロガーからプレゼントが贈られるキャンペーンを開始した。

ソニー、VHS一体型の250G/160GバイトHDD&DVDレコーダー「スゴ録」
ソニーは、DVDレコーダー「スゴ録」の新ラインアップとして、VHS、HDD、DVDのすべてを1台で楽しめる「RDR-VH95」および「RDR-VH85」を2月21日に発売する。

NTT東、神奈川県の「ひかり電話」サービス提供エリアを拡大
NTT東日本は、IP電話サービス「ひかり電話」のサービス提供エリアを神奈川県の真鶴町全域、湯河原町、山北町の一部に拡大する。このうち、山北町は「Bフレッツ」接続サービスも同日に開始となる。

au、一般Webサイトの利用を制限する「EZ安心アクセスサービス」を開始
KDDIと沖縄セルラーは、au携帯電話にて一般のWebサイトへの接続を制限する「EZ安心アクセスサービス」を4月上旬から開始する。一般のWebサイトで展開されている出会い系サイトや成人向けサイトを利用できなくするのが目的。

JUDY AND MARY、ビデオクリップ2曲を2週間限定で無料配信
JUDY AND MARYのCOMPLETE BEST ALBUM「FRESH」の発売を記念して、ビデオクリップをフルコーラス無料配信。
![[FREESPOT] 2か所のアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 2か所のアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、2か所のアクセスポイントをあらたに追加した。
![[Mzone] 広島空港など2か所であらたにサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[Mzone] 広島空港など2か所であらたにサービスを開始
Mzoneは、広島空港など2か所であらたにサービスを開始した。

シマンテック、「W32.Blackmal.E@mm」に注意を呼びかけ
シマンテックは、マスメーリング型ワーム「W32.Blackmal.E@mm」に対する注意を呼びかけている。毎月3日にMicrosoft Officeの各種ドキュメントやPDFファイルを対象に上書きを試みるという活動があるためだ。なお危険度は2(最大は5)。

IIJ、無線LAN接続の安全性を高めるVPNサービスの実証実験を開始
インターネットイニシアティブ(IIJ)は、無線LAN接続時における安全性を高めるVPNサービス「モバイル盗聴防止機能」の実証実験を開始した。

F5ネットワーク、10Gbpsのアプリケーション配信プラットフォームを発表
F5ネットワークは、アプリケーション配信プラットフォーム「BIG-IP 8400」を発表した。

GyaO、STEVIE WONDER「KEY OF LIFE」の誕生秘話を追ったドキュメンタリーを配信
無料ブロードバンド放送GyaOで、スティーヴィー・ワンダーの名盤「キー・オブ・ライフ」の誕生秘話を追ったドキュメンタリー番組の配信が開始された。

マルウェアの発見数が増加 -ソフォスの1月分報告
ソフォスは、2006年1月分の「トップ10ウイルス」を発表した。悪意を持ったプログラム「マルウェア」の発見数が2,312件となり、2005年12月と比較すると33%の増加となっている。

レノボ、Core Duo搭載のB5ノート「ThinkPad X60/X60s」とA4ノート「ThinkPad T60/T60p」
レノボは、CPUにCore Duoを採用したB5サイズノート「ThinkPad X60/X60s」およびA4サイズノート「ThinkPad T60/T60p」の4機種を2月中旬に発売する。

NEC、2005年8−9月発売の水冷PCで低温動作時に異音が発生する不具合など
NECは1日、2005年8月および9月に発売したデスクトップPC「VALUESTAR」シリーズの水冷モデルにおいて、一定の条件下で異音が発生するほか、一部のPCIボードが正常動作しない不具合が判明した、と発表した。

OnGen、宝塚歌劇の音楽配信を開始〜宝塚の魅力に迫る特設コーナーも
OnGen USEN MUSIC SERVER(OnGen)は、宝塚クリエイティブアーツより提供を受け、「宝塚歌劇」関連の楽曲配信を2月1日に開始する。

So-net、Portable TVでアニメ「銀牙伝説ウィード」を配信
So-netが提供するPSP向け映像配信サービス「Portable TV(ポータブルティーヴィー:P-TV)」で、アニメ「銀牙伝説ウィード」の配信が開始された。