最新ニュース(6,543 ページ目)
Google、節電をサポートする「Go 節電プロジェクト」を開始
グーグルジャパンは17日、参加者が節電アクション(節電のためにとった行動)を公開する「Go 節電プロジェクト」を開始したと発表した。
KARAがLGスマホ発売記念イベントに登場!“パラパラ”を披露
LGエクストロニクス・ジャパンは17日、都内で「Optimus bright L-07C」の発売記念イベントを開催。
米国における“おサイフケータイ”、約8割が「興味がない」「知らない」
米国の家電製品比較サイト「Retrevo」は、iPhone及びAndroid端末ユーザー等を対象に、NFC(近距離無線通信)機能に関する意識調査の結果を発表した。
日本のエネルギー戦略への7つの提言……ブルームバーグ
ブルームバーグ・ニュー・エナジー・ファイナンスは16日(米国時間)、東日本大震災後の日本のエネルギー戦略への提言を発表した。
「Optimus bright L-07C」が明日発売!イメージキャラにKARAを起用
LGエクストロニクス・ジャパンは17日、都内でNTTドコモ2011夏モデルとして18日から販売を開始する「Optimus bright L-07C」の記念イベントを開催した。
電力量が3か月連続マイナス…5月
電気事業連合会が発表した5月の電力需要実績によると、10社合計の販売電力量は前年同月比6.5%減の644億kWhと3か月連続で前年を下回った。
【スマートグリッド展 2011】国産初、ジョイスティックで操作可能な乗用車
福祉車両を製作・販売するニッシン自動車工業は、国産初のジョイスティックカーを展示。日産『NV200』をベースに、ジョイスティックでハンドル操作からアクセル&ブレーキ操作を行える。ナンバー付きで陸運局認可取得は3月に行った。
【インタビュー】「TG Ad for SmartPhone」の現状……国内初のiPhoneアドネットワーク提供のリンクシェア
スマートフォン向けアドネットワーク「「TG Ad for iPhone/Android」の現状について、リンクシェア・ジャパン」の現状について、「TG Ad for iPhone/Android」の現状について、リンクシェア・ジャパンに話を聞いた。
クラリオンが休日をシフト、カーAVメーカーでは2社目
クラリオンは、夏の電力不足に対応するため、7月から9月にかけて休日を木・金曜日にシフトする。
震災から100日、関連倒産184社…帝国データバンバンク
帝国データバンクは、東日本大震災が発生してから100日目に当たる6月18日を迎えることから6月17日17時時点で判明した「東日本大震災関連」の企業倒産を集計した。
JR東日本、夏の節電ダイヤを発表!24日から実施
東日本旅客鉄道は、政府の電力使用制限令に基づき、一部の線区において12時から15時の運転本数を通常より削減する。
三菱電機、中国のカーマルチメディア事業を強化
三菱電機は中国のカーマルチメディア事業を強化する。「啓明信息技術股份有限公司」とカーマルチメディア製品の開発・設計・製造・販売会社設立に関する合弁契約を16日に締結した。
【スマートグリッド展 2011】CHAdeMOに欧米規格をクリアする新仕様…ヤザキ
CHAdeMO仕様の急速充電器用EV充電コネクタを生み出した矢崎総業は、新たな仕様の日本投入に向けて動き出している。それがアメリカと欧州の規格をクリアする「UL/CE」タイプだ。
米Audiovox製のiPad 2対応アラーム機能搭載クロックスピーカー
フォースメディアは17日、iPadとiPad 2用アラームクロック・スピーカー「JF-ARS20iA」の輸入販売開始を発表した。販売開始は6月下旬。価格はオープンで、予想実売価格は9800円。Made for iPad/iPhone/iPod認証を取得している。
NTTデータ、スマホやタブレット型端末向けセキュリティ「BizSMA」発表
NTTデータグループは17日、情報システムにおいてスマートフォンおよびタブレット型端末を安心・安全に活用するためのセキュリティサービス「BizSMATM」を立ち上げたことを発表した。
東日本大震災 NYから心の相談110…9・11の経験も活かす
JAMSNET ニューヨーク邦人メンタルヘルスネットワークは、東日本大震災の被災地の保護者、教師、スクールカウンセラー、支援職を応援するWebサイト「東日本大震災 NYから心の相談110」をオープンした。
ハリポタ作者の“発表”までのカウントダウン!謎のサイトがオープン
「ハリー・ポッター」シリーズの作者J・K・ローリング氏が、新たなウェブサイト「Pottermore」を立ち上げた。
シマンテック、高可用性ソリューション「ApplicationHA」最新版発表……VMware SRMと統合
シマンテックは17日、VMware仮想化環境に向けた高可用性ソリューション「Symantec ApplicationHA(シマンテック アプリケーションHA)」の最新版を発表した。「VMware Site Recovery Manager(SRM)」との統合によりディザスタリカバリ機能を拡張した。
「高須クリニック」の医師、AKB48江口愛実は「100%合成CG」と断言
美容外科「高須クリニック」名古屋院院長の高須幹弥氏が、CG疑惑で話題のAKB48江口愛実について「100%合成CG」とブログで断言している。
「mixiモバイル」、インターフェイスを整理するとともに白を基調としたデザインに刷新
ミクシィは17日、ソーシャル・ネットワーキング サービス(SNS)「mixi」のモバイル版「mixiモバイル」について、ユーザーインターフェイスをリニューアルすると発表した。22日より新インターフェイスに移行する。
勉強進捗管理ツール「studylog」に、iPhone版が登場
クラウドスタディは6月16日、勉強の進捗具合の管理ツール「studylog」のiPhone版をリリースしたと発表した。App Storeより無料でダウンロードが可能となっている。
会社の社歌を一般公募……グランプリは清涼感のあるポップソング
ブロードバンド接続サービス等を提供するインターリンクは17日、同社の社歌を一般公募した「社歌作曲コンテスト」の結果を発表した。
Google、PCでの検索機能を強化……画像検索やインスタントページ機能を追加
グーグルジャパンは17日、モバイル端末で撮影した画像で検索できる機能「Googleゴーグル」を、PC向けにも提供を開始したと発表した。
ハイテンションすぎる……中川翔子の“ゼルダの舞”がネットで話題に
特撮、アニメ、ゲームなどに詳しいことで知られるタレントの中川翔子が、16日発売となったニンテンドー3DS用ソフト「ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D」を手に入れ、大はしゃぎしている様子をブログに公開。その姿がネット上で話題となっている。

