最新ニュース(6,541 ページ目)
iPhone/iPadを自宅の家電リモコンに! 外出先からの遠隔操作も可能
グラモは5日、Wi-Fi無線ルーターとの接続でiPhone/iPadから自宅の家電をコントロールできる据え置き型リモコン端末「iRemocon」(アイリモコン)を発表した。販売開始は6日、価格は26680円。
【WTP2011(Vol.9)】KDDI研究所、電波の到来方向を可視化するシステム
KDDI(KDDI研究所)のブースでは、電波の到来方向を知ることができる「電波到来方向可視化システム」のデモが行われていた。
ソフトバンク、防水・ワンセグ対応の「かんたん携帯 008SH」を8日に発売
ソフトバンクモバイルは5日、「かんたん携帯 008SH」(シャープ製)を8日に発売すると発表した。
【WTP2011(Vol.8)】NICT、ガスメーターの自動検針・制御を実現するワイヤレスグリッドをデモ
独立行政法人情報通信研究機構(NICT)は、ガス等の各種メータの無線による自動制御、検針、状況監視を実現するスマートユーティリティネットワークをデモしていた。
【WTP2011(Vol.7)】「ワイヤレス・テクノロジー・パーク2011」開幕!
本日、パシフィコ横浜で「ワイヤレス・テクノロジー・パーク2011」(WTP2011)が開幕した。
スマートフォンの“2強”「Xperia acro」と「GALAXY S II」、ユーザーの評価は?
カカクコムは5日、6月後半以降に発売された夏モデルのスマートフォンに関するレポートを発表した。
【地震】福島第一原子力発電所の状況(5日午後3時現在)
東京電力が5日午後3時現在として発表した福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。
BBTOWER、クラウドサービス「Flex-Desktop」ユーザー向けの特別プランを発表
ブロードバンドタワーは5日、クラウドデスクトップサービス「Flex-Desktop」を契約したユーザーを対象に、災害時の固定回線のバックアップとして、モバイルインターネット接続を特別プランで提供すると発表した。
レノボ、11.6型エントリーノート「ThinkPad X121e」……Core i3/Fusion APUの選択
レノボ・ジャパンは5日、ノートPC「ThinkPad X」シリーズの新製品として、11.6型エントリーモデル「ThinkPad X121e」を発表した。
布団の積み方で怒られる……収監中の堀江氏が拘置所の様子をツイート
収監中の元ライブドア社長の堀江貴文氏が、東京拘置所での様子を、スタッフを通じてTwitter上につづっている。
サマータイム導入による過ごし方の変化……家族とのコミュニケーション増も
イードは5日、首都圏在住で子どもと同居している20~50代の父親を対象に実施した「終業後の過ごし方に関する意識調査」の結果を発表した。サマータイムでは、節電にくわえ、家族とのコミュニケーションに大きなメリットのある様子が明らかとなった。
学校給食を食育活動の教材として利用できる「食育ソリューション」
富士通岡山システムエンジニアリングは、小中学校の食育活動を支援する「食育ソリューション」の提供を開始する。
テレワークを実施している企業は2割、東日本大震災後に増加……NTTデータ経営研調べ
NTTデータ経営研究所は5日、「東日本大震災後と柔軟なワークスタイル」に関する調査を実施した結果を発表した。調査期間は6月9日~13日で、30人以上の従業員規模の企業に勤務する社員(社長・役員除く)1,015人から有効回答を得た。
ICTの利活用で次世代の子どもを育む「ICT夢コンテスト」
コンピュータ教育開発センター(CEC)では、全国の学校や教育関連機関などを対象とした「ICT夢コンテスト」を開催する。
Twitter、今夏の電力不足対策に役立つTwitterアカウントやハッシュタグを特集
Twitterは5日、今夏の電力不足に向けた活用方法として、Twitterのアカウントおよびハッシュタグ(#○○)に関する情報を公式ブログで公開した。
宮崎吾朗監督も出席、「コクリコ坂から」トークイベントをライブで
スタジオジブリ最新作「コクリコ坂から」(7月16日)の公開に先駆けて行われる、宮崎吾朗監督とドワンゴ代表取締役会長・川上量生氏のトークイベントの模様をニコニコ生放送がライブ配信する。
BIGLOBE、Android情報サイト「andronavi」を強化……専用アプリの操作性向上、FAQ公開など
BIGLOBEは5日、同社が運営するAndroid情報サイト「andronavi(アンドロナビ)」について、Android搭載スマートフォン向けアプリの操作性向上、活用記事やよくある質問(FAQ)の掲載など、さまざまな強化を行うことを発表した。
女性の7割が一人での外食に「抵抗ない」……「ひとり外食」に関する調査
トレンド総研は、22~48歳の女性500名に「ひとり外食」に関する意識調査を実施。調査時期は6月29日から30日。
NTTデータ関西、「夏休みこどもIT体験」8/28〜30大阪にて
NTTデータ関西は7月4日、小学生を対象とした体験型学習イベント「夏休みこどもIT体験」の開催について発表した。
ウイルス検出数が急増、「サイバー攻撃対策」の点検を…6月のウイルス・不正アクセス状況[IPA]
情報処理推進機構(IPA)は5日、2011年6月のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況、および「今月の呼びかけ」を取りまとめた文書を公開した。
パナソニック、ソーラーパネル搭載の文庫本サイズLEDライト……乾電池充電も可能
パナソニックは5日、文庫本サイズのソーラーパネルを内蔵した「コンパクトソーラーライト」を発表した。販売開始は8月26日。価格はオープンで、予想実売価格は6000円。
BCP策定、東日本大震災後は46.7%の企業が「意欲あり」…矢野経済研調べ
矢野経済研究所は5日、「BCP(事業継続計画)」についてのアンケート調査およびITベンダーへの取材調査を実施した結果を発表した。調査期間は2011年5月~6月で、売上高1億円以上のユーザー企業600件、ITベンダー13社が対象。
松本復興大臣、辞表を提出……首相の任命責任を問う声も
松本龍復興担当相が3日、村井嘉浩宮城県知事と会談した際に「知恵を出さないやつは助けない」などと発言した件について、枝野幸男官房長官は5日午前に行われた記者会見にて記者達の質問に応じた。
節電の夏、ビジネスマン&ウーマンのクールビズスタイルが360度から楽しめるサイト
ユニクロが公開しているウェブサイト「SUPER COOL BIZ」では、節電の夏に合わせ、様々な職業のビジネスマン、ビジネスウーマンのクールビズスタイルを紹介している。

