最新ニュース(6,466 ページ目)
エレコム、Bluetooth 3.0対応の5ボタンレーザーセンサーマウス
エレコムは、Bluetooth 3.0対応の5ボタン型マウス「Bluetooth 3.0 レーザーセンサーマウス M-BT8BLシリーズ」を発表した。販売開始は9月下旬。価格は4620円。
パナソニック電工、「業務用リチウムイオン蓄電システム」受注開始
パナソニック電工は31日、高性能のリチウムイオン電池を搭載し、停電時には確実な電力供給が可能で、平常時は電力需要ピーク時の系統電力量を抑制する、業務用のリチウムイオン蓄電システムの受注を開始した。
「この曲を歌うと、私のやってることは正しいんだって感じる」……ケイティ・ペリー、最優秀ビデオ賞
ケイティ・ペリーがMTVビデオ・ミュージック・アワード(VMAs)にて、最優秀ビデオ賞を含む3部門を獲得した。
2011年下期は2桁成長!ERP分野もまだまだ伸びる……SAPジャパン新社長 安斎氏
SAPジャパンは30日、15日付で同社代表取締役に就任した安斎富太郎氏の会見を都内で開催した。
NAVER、マイクロブログ「pick」とSNS「NAVER cafe」をリニューアル
NAVER(ネイバー)は30日、マイクロブログサービスの「pick(ピック)」およびSNSの「NAVER cafe(ネイバーカフェ)」のリニューアルを実施した。
【地震】電力使用制限、前倒しで終了へ
政府は30日、7月1日から実施していた「電気事業法27条に基づく電気の使用制限」を、当初予定の9月22日から前倒しし、9月9日をもって終了すると発表した。
シスコ、MS「Office」連携ツール開発ベンダー Versly の買収を発表
米国シスコは30日、Microsoftの「Office」に対応した連携ツールを開発しているVerslyの買収を発表した。買収契約に関わる条件は明らかにしていない。
日本通信、新料金「1GB定額3100円」を9月1日よりスタート
日本通信は、同社のSIMカード「b-mobile Fair 1GB」の購入者向けに、月に1GBまで3100円の定額で利用できる「1GB定額3100円」を設定、9月1日18時よりスタートする。
VMwareはITソリューションカンパニーへ……CEO Paul Maritz氏
米VMwareのプライベートイベント「VMworld 2011」がラスベガスで開幕している。
青少年のネット利用やトラブル経験の実態、保護者の認識を上回る
内閣府は8月30日、「平成23年度青少年のインターネット利用環境実態調査(速報)」の結果を公表した。
オークネット、タブレット端末による中古車査定システムの販売を開始
オークネットは8月30日、中古車販売店向けに、ペーパーレスでの円滑な中古車査定業務ができる査定システム「オークプロタッチ」を9月1日より販売開始すると発表した。
【スマートEVサミット】体験者「補助抜きで100万円までなら」
メルセデス・ベンツ日本が27日に開催した「スマートEVサミット2011」では、スマート『フォーツーed』とともに暮らすユーザーたちの「走りの楽しさ」と「エコ意識」という一見相容れないように思える体験談も飛び出した。
KDDI、企業の通信管理業務を受託する「KDDI業務支援ソリューション」提供開始
KDDIは30日、auケータイおよびスマートフォンを利用する企業の通信管理業務を受託する「KDDI業務支援ソリューション」を発表した。31日より提供を開始する。
ニコ動にローソンのチャンネルがオープン!“あきこロイドちゃん”も登場
「ニコニコ動画」の「ニコニコチャンネル」内に、コンビニエンスストア、ローソンのチャンネル「ローソンチャンネル」がオープンした。
文部科学省、放射性セシウム汚染土壌マップを公表
文部科学省は8月30日、東京電力福島第一原発の100キロ圏内の土壌の汚染度をまとめた「放射性セシウムの土壌濃度マップ」をホームページに公開した。
浜崎あゆみがa-nationに「不信感」、自らトリを辞退したことを明かす
歌手の浜崎あゆみが、毎年出演しているエイベックス系の音楽イベントa-nationに「不信感を持ってしまった」とツイートしている。
NTT Com、企業向けコミュニケーションサービスで「UCaaSプラン」提供開始
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は30日、「Arcstarユニファイド・コミュニケーション・サービス」において、グローバルにさまざまなコミュニケーション手段を利用できるクラウド型サービス「UCaaS(ユーキャス)プラン」を発表した。
7月の国内PC出荷実績、前年同月比プラスへと回復……JEITA調べ
電子情報技術産業協会(JEITA)は30日、7月の「パーソナルコンピュータ国内出荷実績」を発表した。3ヵ月ぶりに前年同月比を下回った6月実績から1ヵ月を経て、全体的にはプラス成長へと回復した。
東京ケーブルネットワークとNEC、Android端末「LifeTouch」を使った新サービスを実証実験
東京ケーブルネットワーク(TCN)と日本電気(NEC)は30日、Android端末「LifeTouch」を使った新サービスの実証実験を、9月から開始することを発表した。NECのAndroid搭載クラウドコミュニケーター「LifeTouch」をテレビリモコンおよび情報端末として活用するもの。
松浦亜弥、4年前に子宮内膜症が発覚していたことを明かす
歌手の松浦亜弥が30日、子宮内膜症を患っているとオフィシャルブログで報告した。
「フューチャースクール推進・学びのイノベーション事業」の委託先候補決定
総務省と文部科学省は8月30日、「フューチャースクール推進事業」と「学びのイノベーション事業」に係る提案公募の委託先候補の決定について発表した。
ソニー、7.1chサラウンド3Dヘッドホン……3Dメガネ対応イヤーパッド採用
ソニーは30日、三次元の音場再現が可能な7.1chサラウンドヘッドホンシステム「MDR-DS7500」を発表した。販売開始は10月10日。希望小売価格は49350円。
日本HP、Xeon X5698搭載の新モデル「HP ProLiant DL380 G7」発表……金融業向けソリューションを強化
日本ヒューレット・パッカードは30日、ハイパフォーマンス・コンピューティング(HPC)分野における金融業向けソリューションを強化する施策として、「HP ProLiant DL380 Generation 7」に超高速インテルXeon X5698プロセッサ(4.4GHz)を搭載した新モデルを発表した。
そっくり!? 宇宙飛行士・毛利衛さんがサンダーバードのパペットとなって登場!
特撮テレビ番組「サンダーバード」のキャラクターと一緒に抗体医薬について学べるサイト「Thunderbirds Lab.」に、宇宙飛行士・毛利衛さんのパペットが登場する。

