最新ニュース(6,239 ページ目)

「MOTOROLA XOOM」はiPadに似ている!?……分解レポート
米調査会社のアイサプリ(iSuppli)は、現地で2月24日に発売されたモトローラ製タブレット「MOTOROLA XOOM」(以下、XOOM)の分解レポートを発表した。

ソフトバンク、Android端末向けに漫画配信サービスを4月から開始
ソフトバンクモバイルは3日、人気漫画を日替わりで配信する、スマートフォン向けサービス「コミックライフ」を、4月上旬より提供開始すると発表した。

大人気の楽しんご、ピースなどのオリジナルカレンダー&待ち受けをゲット!
レコチョクは、人気お笑い芸人・楽しんご、ピース、ジャルジャルの3組による待受けカレンダー、FLASHがもらえるキャンペーンを3月31日まで実施している。

Twitterのフォロワー数でチャーリー・シーンがギネス記録
先日ツイッターアカウントを開設したばかりの、ハリウッド俳優 チャーリー・シーンだが、開設直後に数十万人のフォロワーが集まるなど大きな話題となった。

NTTドコモ、春モデルスマートフォン「Xperia arc」「MEDIAS N-04C」の事前予約を開始
NTTドコモは4日、2月に発表した春モデルの新機種「MEDIAS N-04C」(NEC製)「Xperia arc SO-01C」(ソニーエリクソン製)の事前予約の受付を開始した。

西野カナ&WISEの“強力タッグ”が再び!新曲PV公開中
西野カナが参加するWISEの新曲「By your side feat. 西野カナ」のビデオクリップがYouTubeで公開されている。

軽いタッチの「赤軸キー」搭載などPCゲームユーザー向きキーボード
アーキサイトは、「赤軸キー」搭載/「Nキーロールオーバー」対応でPCゲームユーザー向きのUSBフルサイズキーボード「LEOPOLD HIGH-END MECHANICAL KEYBOARD FC400R」(型番:FC400RR/JB)を発表。3月下旬から発売する。価格は8980円。

学研科学「ノーラコミックスまんがサイエンス3」iPad/iPhone版が今だけ115円
学研ホールディングスは、iPad/iPhone対応アプリ「学研電子ストア」にて電子版「ノーラコミックスまんがサイエンス3」を3月8日まで特別価格で販売している。

入試ネット漏洩事件「公正であるべきものが歪められた」
高木義明文科相は4日午前の閣議後会見で、「公正であるべきことが歪められている。多くの人たちの心を傷つけることだろうと思う」と、大学入試問題がネット投稿されたことについて批判した。

「Xperia arc」の先行展示イベントが開催中
東京・銀座のソニービルでソニー・エリクソン製「Xperia arc」の先行展示イベントが開催中だ。

ゼロスポーツ、4日に破産申請
ゼロスポーツ(岐阜県各務原市・中島徳至社長)は4日にも、裁判所に自己破産を申し立てる予定であることが、関係者の話でわかった。同社代理人である弁護士が語った。

【インタビュー】光回線の接続料は公正か?……ケイ・オプティコム 藤野社長
ケイ・オプティコム 代表取締役社長の藤野隆雄氏に、接続料金に関する立場と主張について話を聞いた。

主婦の7割「毎日時間が足りない」と実感、買い替えたい家電トップは「洗濯機」
トレンダーズは2日、20~49歳の主婦に対して実施した、「家事」と「洗濯」に関する意識調査の結果を公表した(調査元:トレンダーズ)。

iPad 2をさわった! 実機のファーストインプレッション
アップル・ジャパンは3日、都内で新製品「iPad 2」のプレスイベントを開催。先行して開催された米国でのプレスイベントの様子の衛星録画上映と、実機の展示が行なわれた。

日本一の「ピラミッドひな壇」など、各地でひな祭りイベント開催!
本日はひな祭り。埼玉県鴻巣市の市役所では、今年も日本一高い「ピラミッドひな壇」を展示している。

ツインズ西岡が元グラドルとの不倫を否定、「野球で紙面を飾りたい」
米ツインズの西岡剛内野手が、一部で報じられた元グラビアアイドルとの不倫疑惑を1日付のブログで否定している。

河合塾にデジタルサイネージを導入、大学受験情報を配信
サムライトは3月3日、河合塾にてデジタルサイネージを利用した大学受験情報サービスを行うと発表した。3月7日よりサービスを開始する。

NTTドコモ、国産ヒノキを用いた限定ケータイ「TOUCH WOOD SH-08C」を3月中旬に発売
NTTドコモは3日、数量限定(15,000台)で販売される「TOUCH WOOD SH-08C」の初回出荷分(約2,000台)を、ドコモオンラインショップで3月中旬に発売すると発表した。

米アップル、ジョブズ氏による「iPad 2」発表講演をYouTubeに公開
米Appleは3日、新型タブレット「iPad 2」の基調講演ビデオを動画サイト「YouTube」で公開した。

堺市、与謝野晶子の自筆原稿をインターネットで初公開……『蜻蛉日記』未発表原稿も
堺市は3日、与謝野晶子の自筆原稿をデジタル画像化し、 人間文化研究機構 国文学研究資料館のホームページにおいて公開したことを発表した。2月10日より公開されているという。

日立、ソウルメトロの蓄電池式回生電力貯蔵装置を受注
日立製作所は3日、日立コリアで韓国のエンジニアリング会社大手POSCO-ICTから、ソウルメトロ9号線向けのB-CHOPシステム2台を受注したと発表した。

本日発表の「iPad 2」を新入生に無償配布…名古屋文理大が発表
名古屋文理大学では、情報メディア学科の新入学生全員にiPad 2を無償配布すると発表した。iPad 2は日本時間3月3日に発表され、25日に国内発売となる新機種だ。

マイクロソフト、「Windows Embedded Compact 7」を提供開始
米マイクロソフトは現地時間1日、Windows Embedded CEの次世代バージョンとなる「Windows Embedded Compact 7」の提供を開始した。Windows Embedded CEは現在、業界で広く採用されているプラットフォーム。

レアアースを使わない磁石・モーター、実用化に光明…強磁性窒化鉄の合成に成功
東北大学大学院の高橋研教授らと戸田工業などの研究グループは、粉末として単相を分離・生成することができなかった強磁性窒化鉄を合成する手法を世界で初めて確立したと発表した。