最新ニュース(5,508 ページ目)

UQコミュ、法人向け「WiMAX M2Mパートナーズプログラム」を開始
UQコミュニケーションズは21日、M2Mソリューションを提供する企業とパートナーシップを構築し、WiMAXを採用したM2Mソリューションの応用範囲を拡大することを目的に、「WiMAX M2Mパートナーズプログラム」を開始することを発表した。

エレコム、iPad用防水ケース……スタンド・ストラップ付きで実売2,480円
エレコムは21日、新型iPad/iPad 2用防水ケース「TB-A12WPSBK」を発表した。販売開始は8月下旬。価格はオープンで、予想実売価格は2480円前後。

NEC、AESに代わる高速・軽量な新暗号技術「TWINE」開発……センサ機器から安全にデータ収集
日本電気(NEC)は21日、センサ機器を介してやり取りされる情報の安全な通信を実現する、高速・軽量暗号技術「TWINE」(トゥワイン)を発表した。

AKB48・前田敦子卒業公演、Google+とYouTubeで完全ライブ配信
AKB48新戦略プロジェクトは21日、秋葉原AKB48劇場で行われる、前田敦子の卒業公演について、Google+とYouTubeで世界同時・ライブ配信を行うことを発表した。

風しんの感染が1000件超……接種呼びかけ
国立感染症研究所(NIID)は、風しんの2012年第1〜31週の累積報告件数が全数報告対象疾患になった2008年以降はじめて1,000例を超え、1,016例となった事を発表した。

HKT48脱退メンバー、ファンへ最後のメッセージ贈るも脱退理由は明かさず
AKB48の姉妹グループで福岡・博多を拠点に活動するHKT48を突如脱退した正規メンバーおよび研究生の計5人が21日、ファンへのメッセージを公式ブログに掲載した。

LCC、お盆の国内線利用実績9割と好調…ANA・JALに圧勝
LCC(格安航空会社)元年となった今年、初お盆期間中に運航したLCC各社の利用実績が好調だった。

ITセキュリティ予防接種の結果、1/3に危険性
ラックは、「統合リスク管理レポート vol.03『標的型攻撃に備える擬似メール訓練から見えてきた、今、必要なこと〜ITセキュリティ予防接種被験者アンケートから〜』」を公開した。

常識に尻を向けろ!?……トヨタ新型「オーリス」発表会
トヨタ自動車は20日、新型『オーリス』を発表した。都内で開催された新型車発表会では、新型「オーリス」の開発や国内市場に投入する狙いなどが説明された。

感染手法にバイナリプランティングを利用
トレンドマイクロは、同社TrendLabsに7月下旬、ファイル「services.exe」が未確認の不正プログラムによってパッチされたという報告をユーザから受けたと発表した。

ワンピース米プレミアムセット、ディノスが発売
ディノスは7月にアニメ『ONE PIECE』のライセンスを取得しました。今回取得したのは、米ジャンルとそれに関連したオリジナルグッズの制作と販売。ライセンス取得第一弾として8月20日より、キャラクターのパッケージ付き、「ワンピース米」(金芽米)を発売した。

【中小企業のIT活用術 Vol.4】実は世界でもトップクラスの販売実績!「たよれーる Office 365」(前編)
マイクロソフトが2011年6月に発売し、好評を博しているクラウドサービスが「Office 365」である。「Office 365」は、社内設置型でのみしか利用できなかったサーバ製品群をクラウドサービスとして安価にに提供することで、幅広いユーザー層に受け入れられている。

大学通信教育、平成24年秋期の合同入学説明会 8月25日から
大学通信教育を実施している大学・大学院・短期大学が平成24年秋期の合同入学説明会を全国5か所で開催する。私立大学通信教育協会が主催する同イベントには、早稲田大学や近畿大学を始め、通信教育を実施している学校が多数参加するという。

5月17日が「お茶漬けの日」に
永谷園が最初に発売した商品「お茶づけ海苔」は2012年に60周年を迎えた。これを記念して永谷園は、5月17日を「お茶漬けの日」として日本記念日協会に登録、記念日と制定した。

24時間テレビでチャリティCM、「リレーの嵐」実施決定
日産自動車は、特別協賛をしている日本テレビ系列の24時間テレビ35『愛は地球を救う』(8月25〜26日)の番組内で放送される、日産自動車の全CM内で、キーワードを紹介するリレー形式のチャリティ企画「リレーの嵐」企画を実施する。

著名人の声アプリ『ボイスバーン』Android版リリース
ボイスバーン・ジャパンは同社が運営する『ボイスバーン』のAndroidアプリを21日より提供開始する。芸能人やアーティスト、文化人など著名人が、日々の想いや行動、格言、持ちネタ等を自らの“生声”で発信するアプリケーションプラットフォーム。

鈴鹿を制した歴代F1マシンのミニチュア組み立てキット…第1弾はフェラーリ
開場50周年を迎える鈴鹿サーキットは、京商とタイアップし、「鈴鹿レジェンド ミニカーコレクション」の第1弾を9月1日より発売する。

『TIGER & BUNNY THE LIVE』、生配信が決定
8月24日より東京・お台場のZeppDiverCityで、『TIGER & BUNNY THE LIVE』がスタートする。9月1日に開催されるこの千秋楽公演が、インターネットを通じてPCやスマートフォンに向けてライブ配信することが決まった。

『ブラックジャックによろしく』、二次利用の自由化
漫画家・佐藤秀峰が8月20日、作品『ブラックジャックによろしく』の二次利用の自由化を表明した。二次利用の自由化は9月15日より行なわれる。

気球に乗ってサーキット見物 9月15日から
9月20日に開場50周年を迎える鈴鹿サーキットは、9月1日から11月11日に「コチラレーシングプレゼンツ鈴鹿サーキット生誕祭!」を開催。スペシャルイベントの1つとして、「熱気球係留飛行体験」を実施する。

磯山さやか、「いきなり年上になった」年齢詐称のグラドル・手島優との微妙な関係つづる
タレントの磯山さやかが20日、年齢詐称を告白したグラビアアイドル・手島優とのツーショット写真を自身のブログにて公開。「いきなり年上になった」後輩アイドルとの微妙な関係についての思いをつづっている。

「緊急」5件……8月セキュリティ情報 日本マイクロソフト
日本マイクロソフトは、2012年8月のセキュリティ情報を公開した。公開されたセキュリティ情報は事前通知通り9件、ただし、内容は最大深刻度「緊急」が5件、「重要」が4件となっている。

「Adobe Flash Player」に複数の脆弱性 アドビがアップデート
JPCERT/CCは、「Adobe Flash Player の脆弱性(APSB12-18)に関する注意喚起」を発表した。これは、米アドビ社による「Adobe Security Bulletins:APSB12-18」の公開を受けたもの。

富士通、自社回収したCD・DVDをノートPC製造に再生利用するリサイクルシステムを構築
富士通は、富士通研究所と共同で、使用済みのCDやDVDを同社のリサイクルセンターで回収し、再生プラスチックとしてノートPCの筐体部分に再生利用するリサイクルシステムをパソコン製造業界で初めて構築したと発表した。