最新ニュース(4,772 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

最新ニュース(4,772 ページ目)

釈由美子がイメージ完全崩壊の危機!? “仕事激減”覚悟の完全すっぴん、今夜放送 画像
ブログ

釈由美子がイメージ完全崩壊の危機!? “仕事激減”覚悟の完全すっぴん、今夜放送

 女優の釈由美子が、今夜10時より放送のTBS系「今、この顔がスゴい!」に出演。“完全どすっぴん”姿を披露するとして、自身のブログで「たぶん。貴重な映像だと思う」とアピールしている。

ダナ・キャラン、新宿伊勢丹に限定ショップオープン 画像
フォトレポート

ダナ・キャラン、新宿伊勢丹に限定ショップオープン

 「ダナ・キャラン ニューヨーク(DONNA KARAN NEW YORK)」は1月29日より、伊勢丹新宿店本館1階ザ・ステージ#1にポップアップショップをオープンしている。2月4日まで。

ソニー、USBとmicroUSB両コネクタ装備のUSBメモリ「ポケットビット」 画像
周辺機器

ソニー、USBとmicroUSB両コネクタ装備のUSBメモリ「ポケットビット」

 ソニーは30日、USBコネクタ(USB2.0)とmicroUSBコネクタを搭載したUSBメモリ「ポケットビット」を発表した。発売は2月10日、価格はオープンで予想実売価格は8GBが2,500円前後から。

ナイキのスニーカーがトランスフォーマーに。デストロンモデル登場 画像
その他

ナイキのスニーカーがトランスフォーマーに。デストロンモデル登場

ナイキ(NIKE)はタカラトミーと協業し、変形ロボットシリーズ「トランスフォーマー」からインスパイアされたスニーカー「ナイキ エア トレーナー SC II プレミアム」(1万2,600円)を2月に発売する。

NEC 第3四半期決算……減収・減益、四半期純損益は赤字 画像
企業

NEC 第3四半期決算……減収・減益、四半期純損益は赤字

 日本電気(NEC)は1月30日、平成26年(2014年)3月期第3四半期決算を発表した。累計の連結経営成績は減収・減益、四半期純損益は赤字となった。

サムスン、「GALAXY NotePRO 12.2」を英国で予約開始……付加価値税の影響で649ポンド(約11万円) 画像
スマートフォン

サムスン、「GALAXY NotePRO 12.2」を英国で予約開始……付加価値税の影響で649ポンド(約11万円)

 サムスン電子の英国法人は29日(現地時間)、Androidタブレット「GALAXY NotePRO」の予約販売を開始した。価格は付加価値税VATの影響で649ポンド(約11万円)となっている。

KDDI 第3四半期決算……増収増益、過去最高 画像
企業

KDDI 第3四半期決算……増収増益、過去最高

 KDDIは1月30日、2014年3月期第3四半期決算を発表した。連結業績は、営業収益・営業利益・経常利益・当期純利益において、過去最高を達成した。好調を反映し、通期業績予想を上方修正した。2014年3月期の1株当たり年間配当を、プラス10円の130円に上方修正した。

NTT東西、「災害募金サービス」提供開始……ダイアルQ2に代わる回収代行 画像
その他

NTT東西、「災害募金サービス」提供開始……ダイアルQ2に代わる回収代行

 NTT東日本およびNTT西日本(NTT東西)は1月30日、放送事業者が激甚災害発生時に利用できるサービスとして、新たに「災害募金サービス」を3月1日より提供することを発表した。

宇多田ヒカル、15歳の肉声が再び……デビュー当時のラジオ番組が再放送 画像
音楽

宇多田ヒカル、15歳の肉声が再び……デビュー当時のラジオ番組が再放送

 シンガーソングライターの宇多田ヒカルがデビュー当時にDJを務めていたラジオ番組「HIKKI'S SWEET&SOUR」が、15年ぶりに再放送されることが決まった。

NEC、セキュリティ強化した10.1型Androidタブレット「LifeTouch L」 画像
スマートフォン

NEC、セキュリティ強化した10.1型Androidタブレット「LifeTouch L」

 NECは29日、10.1インチのAndroidタブレット「LifeTouch L」の最新モデルを発表した。「アクセスポイントホワイトリスト機能」などのビジネス向け機能を備えた。発売は2月20日。

「ぐりとぐら」50周年記念展 2月27日より 画像
その他

「ぐりとぐら」50周年記念展 2月27日より

昨年、誕生50周年を迎えた物語「ぐりとぐら」の歴史を振り返る展覧会が、松屋銀座8階イベントスクエアにて2月27日より開催される。3月10日まで。

日本電気、NECビッグローブを売却 画像
企業

日本電気、NECビッグローブを売却

 日本電気(NEC)は1月30日、NECの子会社であるNECビッグローブの全株式を売却することを発表した。

芸能界でインフル流行の兆し……月亭八光もダウン 画像
その他

芸能界でインフル流行の兆し……月亭八光もダウン

 落語家の月亭八光が、インフルエンザと診断され、休養することが30日、わかった。所属事務所よしもとクリエイティブ・エージェンシーがFAXで発表した。

『リクナビNEXT 検索ガラポン』…「正義の味方」のキーワードで見つかるユニーク企業!? 画像
ウェブ

『リクナビNEXT 検索ガラポン』…「正義の味方」のキーワードで見つかるユニーク企業!?

 春から社会人、希望と不安をいだいて日々を過ごしている人もいるだろう。そういえば子供の頃は「正義の味方」になりたかった。ポーズを決めて変身、得意技で悪を倒す。ネット時代の今なら「正義の味方」をキーワードに企業情報が見つかるかもしれない。

NTTぷらら、クリエイター応援プロジェクト「ひかりTVドリーム」開始 画像
企業

NTTぷらら、クリエイター応援プロジェクト「ひかりTVドリーム」開始

 NTTぷららは1月30日、クラウドファンディングを活用したクリエイター応援プロジェクト「ひかりTVドリーム」を発表した。第1弾として、学生クリエイターが制作したゲームコンテンツを、「ひかりTVゲーム」のプラットフォーム上で無料コンテンツとして公開する。

NTTと東レ、着るだけで生体情報を計測できる新素材「hitoe」実用化 画像
その他

NTTと東レ、着るだけで生体情報を計測できる新素材「hitoe」実用化

 東レと日本電信電話(NTT)は1月30日、着衣するだけで心拍数・心電波形などの生体情報を、連続して取得できる機能素材「hitoe」を開発・実用化したことを発表した。NTTドコモが2014年中を目途に、「hitoe」を利用した生体情報計測用ウェアとサービスの提供を開始する。

加藤茶、ブログは妻の代筆? 更新逆転の珍現象で疑惑に拍車 画像
ブログ

加藤茶、ブログは妻の代筆? 更新逆転の珍現象で疑惑に拍車

 妻・綾菜さんによる“代筆疑惑”がかねてささやかれている加藤茶のブログ。28日にブログ上で起こったちょっとした“珍現象”により、その疑惑に拍車がかかっている。

田中みな実アナへの「バカ」発言、南キャン山里が反省……プロデューサーから叱られる 画像
その他

田中みな実アナへの「バカ」発言、南キャン山里が反省……プロデューサーから叱られる

 お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太が29日に放送されたTBSラジオ「水曜JUNK 山里亮太の不毛な議論」で、田中みな実アナウンサーへの暴言を反省。プロデューサーに注意を受けたことを明かした。

伝説のギタリスト、逝く……THE FOOLS・川田良氏が死去 画像
音楽

伝説のギタリスト、逝く……THE FOOLS・川田良氏が死去

 ロックバンド・THE FOOLSのギタリスト・川田良氏が、29日に亡くなったことがわかった。同バンド公式サイトやFacebookで発表された。

バリーよりビビッドカラーの防水パンプス登場 画像
その他

バリーよりビビッドカラーの防水パンプス登場

「バリー(BALLY)」は2月下旬より、雨天用のハイヒールパンプスを発売する。価格は6万900円。

インフルエンザの流行マップ、症状チェックシート 画像
ウェブ

インフルエンザの流行マップ、症状チェックシート

 インフルエンザの流行が拡大している。製薬会社では専用サイトなどで、基礎知識や流行状況、症状チェックなどを広く紹介している。

アダルト動画ワンクリ詐欺アプリ、プッシュ通知を悪用する新手法が登場 画像
セキュリティ

アダルト動画ワンクリ詐欺アプリ、プッシュ通知を悪用する新手法が登場

 マカフィーは1月30日、同社公式ブログにおいて、ワンクリック詐欺に関する最新状況を発表した。

「ファッションの終わり」。傭兵デザイナーとビハインド化 画像
その他

「ファッションの終わり」。傭兵デザイナーとビハインド化

編集者・菅付雅信とWWD編集委員・三浦彰によるトークイベント「ファッションの役割は終わったのか?」が1月23日に開かれた。コムデギャルソン、ルイ・ヴィトン、ファストファッション、ライフスタイル、SNS等を例にトークを展開した。

ELT持田香織、気管支炎の後遺症残る? 苦しげな歌声披露で疑惑再び  画像
その他

ELT持田香織、気管支炎の後遺症残る? 苦しげな歌声披露で疑惑再び 

 Every Little Thingのボーカル・持田香織が29日に放送された「1番ソングSHOW」(日本テレビ系)で歌声を披露。しかし、苦しげな歌い方に、以前よりあった「喉を壊したのでは」という疑惑が再び浮上している。

page top