最新ニュース(4,281 ページ目)

“筆談ホステス”斉藤里恵さん、政界へ !「障がい者の方々がもっと活躍できるように」
“筆談ホステス”こと斉藤里恵さんが25日、政界進出に挑戦することをブログで表明した。4月に行われる統一地方選で東京都北区議会選挙に「日本を元気にする会」公認候補として出馬する。

日立、イタリアの2社買収で鉄道事業強化へ
日立製作所は、イタリアの航空・防衛大手のフィンメカニカ社傘下のアンサルドブレダ社の一部事業とアンサルドSTS社の2社を買収すると発表した。鉄道事業の世界的な競争力の強化を図るのが目的。

スマホからのビデオ視聴、3,700万人超が利用
ニールセンは27日、「ビデオ/映画」カテゴリの最新の利用動向を発表した。同社のスマートフォン視聴率情報「Nielsen Mobile NetView」、PC版インターネット視聴率情報「Nielsen NetView」の利用データをもとにしたもの。

【本日発売の雑誌】春の新製品を格付け評価……『デジモノステーション』
エムオン・エンタテインメントは25日、『デジモノステーション 4月号』を発売する。定価620円。

【MWC 2015 Vol.11】ファーウェイ、次世代LTE「4.5G」対応のスマートウェアやドローンを出展
3月2日からスペイン・バルセロナで開催される「MWC2015」に出展するファーウェイは24日、英・ロンドンでアナリストとメディアを対象としたブリーフィングイベントを開催した。

広域監視とポイント監視を両立する新ソリューションが登場
アクシスコミュニケーションズは、既存の「AXIS Q60-E」PTZ(パン/チルト/ズーム)カメラとスムーズに統合して、360°全方位を撮影する監視ソリューション及び屋外対応ネットワークカメラ「AXIS 6000-E」を発表した。

避難所ガイドとデータ放送を連携させた災害時ナビアプリ
ファーストメディアとジャパンケーブルキャストは、「全国避難所ガイド」と「JC-data」の連携による、スマートホン・タブレット用のデータ放送連携災害時ナビゲーションアプリを4月から提供開始することを発表した。

【本日発売の雑誌】『mamagirl』モデルRINAがマタニティー姿で登場!
モデルのRINAがマタニティー姿でファッション誌に登場する。雑誌『mamagirl』の春号で、自身の妊娠について、妊娠がわかってからの心境の変化も含め、赤裸々に語っている。

【本日発売の雑誌】「行ってみたい ひろ~いドッグラン」……『愛犬の友』
『愛犬の友』(誠文堂新光社)の3月号(本日発売)では、「行ってみたい ひろ~いドッグラン」を特集。

【本日発売の雑誌】M2M/IoT普及に必要な技術開発とは……『テレコミュニケーション』
リックテレコムは25日、『テレコミュニケーション 3月号』を発売する。定価1,296円。

「学生のOffice 365利用を広げたい」……マイクロソフトが「セルフサインアップ」発表
マイクロソフトが24日発表した「セルフサインアップ」では、利用者は専用ポータルにアクセスし、自分の学校を探して学校のメールアドレスでログインすればすぐにOffice 365を使えるようになる新機能。

Google、動画の視聴を制限できるアプリ「YouTube Kids」発表
Googleは、ペアレンタルコントール機能などが組み込まれた子ども向けYoutubeアプリ「YouTube Kids」を2月23日(現地時間)に発表した。Android端末とiPhone、iPadで利用可能、現在は米国のみでの対応となっている。

【本日発売の雑誌】レタスクラブ…日持ちもして野菜も取れる! 簡単“マリネ”レシピ
本日2月25日発売のKADOKAWAの生活情報誌「レタスクラブ」最新号では、マリネを特集。付録には、料理研究家・瀬尾幸子さんの「簡単なのにウマすぎ レシピBOOK」が付いてくる。

MWC2015で振り返るモバイル・イノベーションの最先端……SSKがセミナー開催
新社会システム総合研究所(SSK)は3月27日、「モバイル・イノベーションの最先端」と題したセミナーを開催する。

大島優子、湯船につかり「やっぱ、赤い糸かもね」
女優の大島優子が湯船につかりながら「やっぱ、赤い糸かもね」とつぶやくCMが放送される。「ミノン」洗浄シリーズCMの第3弾で、今回は彼氏役にモデルの坂口健太郎がキャスティングされている。

【セキュリティショー2015 見どころ】CEPSA、カメラ+録画機能+解析ソフトが一体化した新製品
3月3~6日に東京ビッグサイトで開催されるセキュリティショー2015にて、埼玉県三郷市に拠点を構え、業務用セキュリティー機器を扱う「CEPSA」ブランドを展開するASK TRADING(エーエスケートレーディング)がブースを出展する。

【セキュリティショー2015 見どころ】アクシス、全方位&PTZ撮影を統合した監視ソリューション
3月3~6日に東京ビッグサイトで開催されるセキュリティショー2015にて、スウェーデンを拠点に世界各国に支社を持つアクシスコミュニケーションズ(AXIS COMMUNICATIONS)がブースを出展する。

鈴木紗理奈、前夫・TELA-Cと長男の誕生日祝い……離婚後は「すごく円満でいい距離」
タレントの鈴木紗理奈が24日、自身のブログを更新。前夫でレゲエユニット・INFINITY16のTELA-Cとともに長男の5歳の誕生日を祝ったことを明かした。

森三中・黒沢、公私混同!? 東方神起に目も合わせられず……27日放送
27日放送のTBS『ぴったんこカン・カン』に、東方神起が登場する。日本の美味しい物を食べ歩くツアーとして、ディレクターを買って出たのは自称・誰よりも東方神起を応援しているという森三中の黒沢かずこ。しかし好きすぎて東方神起と目も合わせられないという事態に……。

【セキュリティショー2015 見どころ】アペックス、動体検知機能付きシステム「モーションコール」
セキュリティショー2015に出展するブースの中から注目すべきポイントをピックアップ。今回ご紹介するのは、東京都港区に拠点を構え、半導体製造装置、放送用光学機器、真空機器を扱うメーカー・アペックス(APPEX)のブースだ。

実行速度195Mbpsを記録!……WiMAX2+ キャリアアグリゲーションの実力を体験
UQコミュニケーションズは20日、栃木県真岡市で、下り最大220MbpsのWiMAX2+を先行体験できる電測ツアーを開催した。栃木県在住のパイロットモニターと少数のメディアが参加したこのツアーの様子を紹介したい。

「ベイマックス」と「愛犬とごちそう」ディズニー同時上映作品、米アカデミー賞ダブル受賞
第87回アカデミー賞 アニメーション部門において、ディズニーが長編および短編部門にてダブル受賞を成し遂げた。

女性ネットユーザー、約4割が「ハッシュタグ」の使用経験あり……商品や情報の検索などに活用
アライドアーキテクツは24日、女性SNSユーザーを対象に「ハッシュタグ」の利用実態を調査した結果を発表した。調査時期は1月14日~25日で、Facebookアプリ「モニプラ」上でアンケート調査を実施、4,563名から有効回答を得た。

「余命3日」だった今井雅之、舞台復帰に感慨 「熱いものが込み上げてきました」
昨年11月に「余命3日くらい」と宣告を受け、腸瘍除去の緊急手術を行った俳優の今井雅之が24日、自身のブログを更新。闘病生活から復帰を果たしたことに「今、自分は本当に生きてる素晴らしさに感謝しております」と心境を吐露した。