最新ニュース(4,191 ページ目)

バッファロー、USB 3.0&57種類のメディア対応のカードリーダ/ライター
バッファローは30日、USB 3.0に対応したカードリーダ「BSCR21U3」シリーズを発表した。発売は5月中旬、価格は3,630円(税別)。57種類のメディアを読み込みが可能。

グーグル、ネパール大地震の衛星写真を公開
グーグルは29日、ネパール大地震の衛星写真を公開した。27日以降に撮影された画像とのこと。

Huawei、エントリークラスの5型スマートフォン「Honor 4C」
Huaweiは28日、Honorブランドからエントリークラスで5インチの新型スマートフォン「Honor 4C」を発表した。FDD-LTE/TD-LTEのデュアルSIMに対応する。中国で発売され、価格は799元(約15,000円)。

LG、高精細液晶搭載の新フラッグシップモデル5.5型「LG G4」発表
LGは29日(現地時間)、同社の新フラッグシップモデルとなるスマートフォン「LG G4」を発表した。5.5インチで2,560×1,440ピクセルという高精細液晶を搭載する。

東大大学院に合格のたかまつなな、「大学院は簡単」批判に反論
東大大学院に合格した“お嬢様芸人”ことたかまつななが30日、ブログを更新。「東大といっても、大学院なら比較的簡単だ」といった揶揄に反論した。

野口健氏、「ヒマラヤ大震災基金」設立……「必ず目に見えた支援を全責任を背負ってやります」
ネパールで25日に発生した大地震を受け、アルピニストの野口健氏が29日、「ヒマラヤ大震災基金」を設立した。

“画伯”田辺誠一、個展の地方開催にやる気満々……「いつでも行けるように準備」
俳優の田辺誠一が29日、ブログを更新。同日に終了した自身の初個展「田辺誠一画伯・展 かっこいい犬。わんダーランド」の感想をつづり、地方開催に意欲を示した。

【SPEED TEST】GWに注目!都内観光スポットで格安SIMトップ3社を比較……OCN優位の結果に
今回は、GWに注目の都内観光スポットにおいて、格安SIMサービスの通信速度調査を実施した。

『スター・ウォーズ』と『ビックリマンチョコ』が史上初のコラボ!
世界的名作映画『スター・ウォーズ』のキャラクターを使用したビックリマンチョコが、6月以降に発売されることになった。その概要の一部が「スター・ウォーズの日」にちなんで、5月4日に発表される。

RIKACO、母親亡くすも「悲しみに暮れているわけにも行きません、、」
タレント・RIKACOが30日に約1カ月ぶりにブログを更新して、母親が亡くなったことを報告。「悲しみに暮れているわけにも行きません」と現在の心境をつづっている。

『スター・ウォーズ』新ヒロインが来日! 「想像を超えた経験」
『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』にて新ヒロインのレイを演じるデイジー・リドリーとプロデューサーのキャスリーン・ケネディが来日。“KICK OFF MEETING”と銘打って4月30日(木)に行なわれた会見に出席した。

「映画クレヨンしんちゃん」メキシコへ! 現地学校で上映会
2015年4月18日より全国公開中の『映画クレヨンしんちゃん オラの引越し物語~サボテン大襲撃~』が、作品の舞台であるメキシコでプレミア上映会を開催した。

松岡修造のカレンダー50万部突破に“ライバル”ノンスタ井上もびっくり
元プロテニス選手でスポーツキャスターの松岡修造氏が昨年9月に発売した日めくりカレンダーが売上50万部を突破した件について、同じく日めくりカレンダーの売上が好調な“ライバル”お笑いコンビ・NONSTYLEの井上裕介が30日、Twitterでうらやましがった。

野波麻帆、第2子妊娠5ヵ月 「とても幸せいっぱい」
女優の野波麻帆が第2子妊娠5ヵ月であることが30日、わかった。所属事務所・東宝芸能の公式サイトで発表された。

北川景子、フジドラマ初主演&初アクションに挑戦!
女優の北川景子が、フジテレビ系7月期スタートの木曜夜10時枠の連続ドラマ『探偵の探偵』で主演を務めることが決定した。北川はフジテレビ連続ドラマ初主演で、また初の本格アクションにも挑戦するという。

つちやかおり、布川敏和との復縁「100%ない」……恋人との交際順調
タレント・つちやかおりが30日、フジテレビ系「ノンストップ!」に生出演。前夫でタレントの布川敏和と離婚するきっかけとなった男性との現在の関係について「付き合っています」と明かした。

マイクロソフトの次期ブラウザ、正式名称は「Microsoft Edge」
米マイクロソフトは29日、開発者向け年次カンファレンス「Build 2015」(開催地:サンフランシスコ)において、Windows 10の新機能を発表するとともに、開発者向けSDKを公表した。次期ブラウザ「Project Spartan」の正式名称が「Microsoft Edge」となることも発表された。

テレ朝・島本真衣アナが離婚……自民党・小倉氏「私の不徳の致すところ」
テレビ朝日の島本真衣アナウンサーと自民党の小倉将信衆議院議員が離婚したことが30日、わかった。小倉氏が自身のFacebookで明かした。

無料で電子書籍を出版できる「楽天Koboライティングライフ」本格スタート
楽天子会社のRakuten Kobo Inc.は30日、無料で電子書籍を出版できるサービス「楽天Koboライティングライフ」の本格提供を開始した。Kobo社は同様のサービスを、世界160カ国以上、約80言語で展開。日本では、2014年12月からベータ版を運用している。

ネット注文品が実店舗のロッカーで受け取り可能に……ライフとグローリーが試験運用
グローリーはライフコーポレーションが運営するネット店舗「ライフネットスーパー神田和泉町店」と「ライフネットスーパー落合南長崎駅前店」で購入した商品を、宅配以外にライフの実店舗で受け取ることができるサービスを開発し、4月から試験運用を開始している。

これからの組織作りを考える……“社内起業家”に焦点
日本の成長戦略の1つとして「産業の新陳代謝とベンチャーの加速」が掲げられ、“起業ブーム”と言われる昨今。そんな中、組織を内側から変革するべく、企業内でプロジェクトを担う社内起業家(イントレプレナー)が注目され始めている。

愛知県警、タクシー内わいせつ致傷事件の容疑者画像をツイッターで公開
愛知県警は27日、名古屋市内を走行するタクシー車内で発生した強制わいせつ致傷事件の容疑者画像を公開した。2014年6月に発生した事件のもので、愛知県警の公式ツイッターなどで広く情報提供を呼びかけている。

ドコモ、サービスブランドを「d」で統一へ
NTTドコモは28日、2014年10月に掲げた中期目標に向け、新たな取り組みを策定した。各種サービスブランドの名称を「d」を冠した名称に統一するとともに、ブランドスローガンを刷新する。

ラーメンチェーンの一蘭、「ISO 22000」を業界で初取得
一蘭は28日、「ISO 22000」を取得したことを発表した。JAB(日本適合性認定協会)調べによると、ラーメン業界では初だという。