最新ニュース(3,959 ページ目)
最新ネットショッピング事情、「安いサイト」より「ポイント優待サイト」重視?
すっかり生活に定着したネットショッピングだが、それだけに、少しでも安く効率的に良い品を買いたいというユーザーの要求も高くなるばかりだ。ジャストシステムのネットリサーチサービス「Fastask」では、「ECでの上手な買い方」に関する調査結果を発表した。
Lenovo、新型スマホ「Moto Z/Z Force」発表!ケース型モジュール「Moto Mods」で機能拡張も可能
Lenovoは現地時間9日、Motorolaブランドの新フラッグシップ機「Moto Z」「Moto Z Force」を発表した。同時に、JBLのスピーカーやプロジェクター機能、拡張バッテリーが備わったケース型のモジュール「Moto Mods」も発表している。
【フォトレポート】Interop Tokyoでゲットできるノベルティ
会場では商品展示、デモ以外に受付などで名刺を渡したりアンケートに記入すると、ボールペンなどがもらえたりする。ブースによっては抽選や福引などをやっていることもある。今年はどんなものがあったのだろうか。
【動画】全力で走るコーギーにカメラマンは……
飼い主さんの呼びかけに嬉しそうに走ってきたコーギーの子犬♪ころころでカワイイなぁと思っていたら…(*´艸`*)!!
【動画】やっぱりネコは箱が好き
飼い主さんが空き箱をポンと置くだけでネコさんたちが続々と集まってきました(笑)
順番に居心地チェックをしているようです…
GoogleのMVNOサービス「Project Fi」、通信キャリア追加でサービス拡充
Googleは今年の3月から、米国においてMVNOサービス「Project Fi」の提供を一般向けに開始している。特徴は、分かりやすい料金制度とネットワークへの接続方法。
Windows 10の強制アップグレード問題、国会答弁の内容が公表
ここ数か月、さまざまな形で話題となってきた「Windows 10への強制アップグレード」問題。その執拗さからユーザーの反感を買うとともに、思わぬタイミングでアップグレードが開始されるなどのエピソードに事欠かなかったが、ついに日本の国会でも問題となった。
AKB48・入山杏奈がヤバいグラビアオフショット公開
AKB48の入山杏奈がツイッターでセクシーショットを公開、ファンを喜ばせている。老舗旅館とおぼしきロケーションで、和室、洋間、廊下、浴場などで、それぞれ異なる水着姿または下着姿を見せている。
ソフトバンク、災害時にも強い「衛星LTEシステム」の試作実験を公開
ソフトバンクがLTE-Advancedに対応する静止衛星を活用した通信システムの試作開発を進めているという。記者説明会にて詳細を取材した。
ライカと共同開発!ファーウェイの最上位スマホ「P9」の“ほかにないカメラ機能”
ファーウェイがグローバルモデルとして4月に発表したフラグシップスマホ「P9」の日本上陸が決まった。想定売価は59,800円、発売日は6月17日。ライカと強度開発したという、ユニークなカメラ機能を中心に分析してみた。
Apple、開発者に向けApp Storeの刷新を案内!検索広告の導入などが特徴
iPhoneやiPadのほか、Mac、Apple Watch、Apple TV(第4世代)など、Apple製品を使う場合、ほぼ間違いなくApp Storeの利用機会があると思う。Appleは現地時間8日、App Storeについて近日大幅な刷新を行うと、開発者向けブログ上で案内している。
鈴木奈々、ダイアモンド ユカイの歌を5時間聞かされ続ける
「ピース」の又吉直樹が執筆し、第153回芥川賞を受賞した「火花」をNETFLIXがオリジナルドラマ化。本作の190か国配信記念外国人上映イベントが6月9日(木)に…
PCの電源コードを引っ張って抜かないでくだ……抜けません
サーバールームやデータセンターでは、サーバーやPCはラックに固定されていることが多いので、メンテナンス中などに間違って電源コードをひっかけたりした場合、稼働中のサーバーを止めてしまったり、データを破壊してしまったり、深刻な問題になることもある。
ピザカッターからグローブまでスター・ウォーズ製品だらけ
国際展示場で開催されている「東京おもちゃショー2016」ではスターウォーズ関連製品が数多く展示されていた。
空中で植物を育てる!? 新発想栽培キット「LYFE」
近年、観葉植物として流行りのエアプランツ。土や水がなくても育ち、ほかの植物などに着生する様は、まるで空中に浮いているように見えるわけだが、このほど、本当に空中に浮いてしまう栽培キット「LYFE」が、クラウドファンディングkickstarterに登場している。
海老蔵「病気が分かった時は途方に暮れた」---妻・小林麻央が乳がん
小林麻央が進行性がんの疑いがあると報道され、9日に夫・市川海老蔵が緊急会見を行った。
テスラCEOのつぶやきに、サムスンやパナソニックの株価が反応
米国のEVベンチャー企業、テスラモーターズが発表した新型EV、『モデル3』。同車に搭載するバッテリー(二次電池)供給元を巡って、株式市場が敏感に反応している。
D-Link、設定がクラウドから降りてくるWi-Fiアクセスポイント……Interop Tokyo 2016
D-Linkがデモしていた「D-Link Buisiness Cloud」は、クラウドでAPを集中管理、監視、そして設定のプロビジョニングが行えるソリューションだ。
スマホ連動のプラレール!運転士、乗客目線の映像や運転操作も楽しめる
タカラトミーは「スマホで運転!ダブルカメラドクターイエロー」を、東京おもちゃショー2016に出展している。同製品は日本おもちゃ大賞イノベイティブ・トイ部門で大賞を受賞した。
セガトイズ、女性用にお風呂でプラネタリウム
セガトイズでは家庭用プラネタリウム「HOMESTAR」を販売しているが、今回は廉価版が登場するとともに、子供向け学習キットや女性向け製品を新製品として販売し、市場拡大を狙う。
小林麻央が乳がん…市川海老蔵が会見
歌舞伎俳優市川海老蔵が9日、記者会見し、妻でフリーアナウンサーの小林麻央が乳がんであることを明らかにした。1年8カ月ほど前にわかり、抗がん剤治療を行なっているという。
車のハンドルにつけるスマホ連動型リモコン「くるくるピ」!
自動車部品の大手サプライヤーとして有名なデンソーは「Interop Tokyo 2016」にて、「Spin n' Click」と「KKP(くるくるピ)」という製品を展示していた。
Interopで“おっさんホイホイ”発見! モザイク、ネスケ、SunにNeXT
見出しを見て「全部使ったことがある」という人は、オーバー40確定。20年以上前にスタートしたInerop Tokyo。当時学生としてNOC設営に徹夜した世代もいいおっさんだろう。そんな人たちが群がりそうな展示を発見した。
ATEN、遠隔操作・監視・映像を統合化するソリューション……Interop Tokyo 2016PR
ATENはデータセンターやサーバールームに欠かせない各種ファシリティ製品を取り扱うメーカーだ。8日に千葉・幕張メッセで開幕した「Interop Tokyo 2016」にて、各ソリューションを展示している。

