【コラム】K-POPスターの宿命!? なぜBLACKPINK・リサには“噂”が絶えないのか? | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【コラム】K-POPスターの宿命!? なぜBLACKPINK・リサには“噂”が絶えないのか?

エンタメ その他
注目記事
BLACKPINK リサ(Photo by TheStewartofNY/Getty Images for ABA)
  • BLACKPINK リサ(Photo by TheStewartofNY/Getty Images for ABA)
  • BLACKPINK リサ(Photo by Jeff Kravitz/FilmMagic for HBO)
  • BLACKPINK(Photo by The Chosunilbo JNS/Imazins via Getty Images)
  • BLACKPINK リサ(Photo by Scott Dudelson/Getty Images)
  • フレデリック・アルノー(Photo by Kym Illman/Getty Images)
  • 坂口健太郎(Photo by Han Myung-Gu/WireImage)

 なぜリサは、こうも多くの憶測やゴシップの渦中に置かれてしまうのか…?

 世界的K-POPガールズグループ「BLACKPINK」。そのなかでも、異彩を放つメンバーがリサだ。タイ出身の彼女は、K-POP界における、“多国籍化”、“グローバル戦略”の象徴ともいえる存在。インスタグラムのフォロワー数は、K-POPアーティストとして上位に君臨している。しかし、その華やかな活躍とは裏腹に、彼女の周囲には常に“噂”がつきまとう。その背景を迫っていくと、現代におけるK-POPスターの宿命が浮かび上がってきた。


認めてないけど、隠してもいない!? 恋愛報道にみる“曖昧さ”
 リサの“噂”で、最も話題を集めたのが、LVMHグループの御曹司・フレデリック・アルノー氏との交際報道だ。イタリア・シチリア島、パリでの目撃情報、さらにフレデリック氏の韓国訪問が報じられるなど、交際を裏付けるような動きが続いた。

BLACKPINK リサ(Photo by Jeff Kravitz/FilmMagic for HBO)

 しかし、リサは公式に交際を“認める”ことも、“否定”することもしていない。この曖昧なスタンスがファンとメディアの想像力を掻き立て、噂の拡大に火をつけたのだろう。SNSでは、「結婚するのかな?」、「美男美女でお似合いすぎる!」など、完全に付き合っているていで憶測が飛び交っている。

フレデリック・アルノー(Photo by Kym Illman/Getty Images)

 K-POPアイドルにとって、“熱愛”は長年タブー視されてきた。最近では、aespaのカリナと人気韓国俳優イ・ジェウクの熱愛が発覚した際、カリナに批判が殺到。さらに、彼女が所属するSMエンターテインメントの株価は一時的に下落、カリナが自筆の謝罪文をSNSに掲載するなど大きな騒ぎとなった。

 しかし、グローバルに活躍するリサは、そうした枠組みを超えた存在になりつつある。曖昧な境界線を“公式”とすることで、彼女自身にミステリアスな魅力が新たに加わったともいえる。

唯一無二!誰もが息を呑む“スタイル×衣装”の化学反応

 常に話題を呼ぶ、“奇抜な衣装”もリサが注目を集める理由だろう。

BLACKPINK リサ(Photo by Scott Dudelson/Getty Images)

 今年、アメリカで行われた野外フェス「コーチェラ・フェスティバル」では、は虫類のような質感が印象的なボディスーツ、発光する妖精のようなコスチューム、ハローキティが描かれたセットアップなど個性的な衣装を披露。大胆な肌見せ、エッジが効いたデザインに、SNSでは「リサの衣装、ついに光り出している!」、「衣装もスタイルもオーラも圧倒的に別格」など大きな反響が寄せられた。

 ステージ衣装以外でも、リサのファッションは常に注目の的だ。長身に引き締まったウエスト、驚くほど長い脚は、ミニ丈やボディラインの出る衣装と相性抜群だ。


 世界的スターが集結するファッションの祭典「メットガラ」では、全身ブラックの“パンツレス”スタイルで登場。トレンドの“ノーパンツルック”をモダンに解釈し、あえてボトムスを着用せず、ボディスーツにチェーンベルトだけ巻き付けたスタイルは、ファッション好きの間でも話題に。一方で、その挑戦的な衣装には賛否も生まれ、彼女の存在感の大きさを改めて証明することとなった。

 その美しさはただの“顔立ち”にとどまらず、内側からにじみ出る自信と自由さがあってこそ。リサがまとう衣装は、彼女の美と強さを象徴する、まさに“着る芸術”なのだ。

“MVの演出=恋人へのメッセージ…?”過剰な憶測が噂に発展
 グローバル市場で活動の幅を広げてきたリサ。その活躍は、彼女をK-POPを超えた“カルチャーアイコン”として作り上げた。

 2025年にリリースされたソロ曲「Dream」のMVでも、SNSである“解釈合戦”が行われていた。MV内では、切ない恋の記憶や後悔、感情の揺れが映し出されている。すると、SNSでは、過去にリサと交際が噂されていた、韓国のアーティスト・ONE(ジェウォン)の楽曲の歌詞が再注目され、「Dreamは彼へのメッセージなのでは?」という憶測が広まったのだ。

 この憶測によって、「DreamのMVは元恋人との過去を表現している」という噂が連鎖的に誕生。リサの“表現”は、常に何らかの解釈に結びつけられているのだ。

 ちなみに、「Dream」MVでリサの恋人役として共演したのが、日本の俳優・坂口健太郎だ。今月、リサが自身のSNSで、坂口とのオフショットを披露したが、なかにはリサが坂口の腕に噛みついている姿も。その様子がまた、SNSで大きな議論を集めている。

坂口健太郎(Photo by Han Myung-Gu/WireImage)

 仲睦まじい二人の姿に「お似合い!」という好意的な声が寄せられる一方、「御曹司と付き合いつつ、仕事では好みのイケメンとイチャつきたいってこと!?」、「リサが完全に“女の顔”してるの見てられない」など、さまざまな解釈が誕生。その解釈に対する反応もまた、今もなおSNSで広がり続けているのだ。


“人間味”溢れるギャップも魅力!リサが支持される理由とは?
 リサに対する批判や噂は尽きないが、彼女の人気が衰えることはない。それは、過剰に反応するアンチがいれば、そのアンチの超える熱量で彼女を応援するファンも多いからだろう。

BLACKPINK(Photo by The Chosunilbo JNS/Imazins via Getty Images)

 そもそも、彼女の表現力とパフォーマンスの高さは、誰もが認めるものだ。ステージでのカリスマ性、圧倒的な美貌とダンススキル、そして語学力やコミュニケーション力は、グローバルアーティストとしての資質を数多く備えている。正真正銘のK-POPスター、そして彼女が在籍するBLACKPINKもまた、ワールドワイドなトップグループだ。

 そんなトップグループに、後輩グループたちは声をかけずらいのか、BLACKPINKは、事務所やグループの垣根を超えて行われる“ダンスチャレンジ”の登場率がとても少ない。

 しかし、この垣根を軽やかに越えてきたのがリサだ。彼女は突如、Stray KidsのSNSに登場。同グループのリーダー・バンチャンと共に、Stray Kidsの楽曲「Walkin On Water」のダンスチャレンジ動画を披露したのだ。練習生時代から親しい友人として知られる二人だが、リサは同グループのグッズのトップス、腰にはバンチャンのキャラクターをモチーフとしたマスコットを着用。世界的なスターでありながら、友人とのダンスチャレンジを全力で楽しむ、彼女の人柄に多くの人々が好反応を示した。

BLACKPINK リサ(Photo by TheStewartofNY/Getty Images for ABA)

 他メンバーとは異なる振る舞いがアンチの標的になる一方、リサの“自分を貫く姿”を、強さを持った女性像として支持する声も大きい。圧倒的スターでありながら、普通に恋もするし、友人と気軽にダンスチャレンジだって挑戦する。そんな彼女の人間味溢れる一面に、ファンはより強く魅了されているのだろう。


 色々理由を並べてみたが、結局のところ、リサの噂の多さは、彼女がK-POPスターであるがゆえに避けられないものだといえる。

 ステージでは輝き、ステージの外では多様な憶測に晒される。感情を表現すれば、「元恋人との関係を引きずっている」と言われ、人気俳優と共演すれば「女を見せている」と嫉妬の的になる。

 しかし、それほどまでに世界は彼女に感心を寄せ、注目をしているのだ。さまざまな噂をまき散らし、背負いながらも、自分を貫くリサ。そんな彼女のこれからに、やはりまだまだ目を離せない。

《山田有真》

Amazon売れ筋ランキング

【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top