「鉄道技術展」大阪で初開催!鉄道分野の技術が集結する総合見本市
    エンタメ
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
iPhoneがテレビになる!超小型ピクセラ「Xit Stick」を使ってみた
 - 
【2022年最新】新型iPhoneSE(第3世代)&iPhone13グリーン実機レビュー!
 
「鉄道技術展」が25日から27日の3日間、インテックス大阪4・5号館で開催される。
同展は、鉄道・交通システムやインフラ技術、施設、電力、輸送、運行管理、車両、インテリア、旅客サービス関連など、あらゆる鉄道分野の技術が横断的に集まる総合見本市として、2010年より幕張メッセ(千葉県千葉市)にて開催されてきた。今回、大阪で初開催となる。
会場では、JR西日本グループが提供する様々な技術商品が紹介される他、昨今の情勢に合う抗ウイルス・抗菌ガラスコーティング技術、鋼・コンクリート構造の橋脚や支柱の腐食を防ぐ塗装システム、鉄道・駅周辺設備の新しい監視サービスなど、様々な最新技術が目白押し。会場ではセミナーが併催されており、鉄道会社の経営陣や各大学の教授らが登壇。鉄道サービスの現状や課題などが紹介される。
関連ニュース
- 
      
        iPhoneがテレビになる!超小型ピクセラ「Xit Stick」を使ってみた
       - 
      
        【2022年最新】新型iPhoneSE(第3世代)&iPhone13グリーン実機レビュー!
       - 
      
        【3月の中古スマホランキング】5G対応「iPhoneSE」登場や「iOS15.4」公開で買い替えユーザーが増加
       - 
      
        中古スマホ「にこスマ」2022年3月の中古スマホ販売数ランキングを発表
       - 
      
        GIGABYTEの4K有機ELノート「AERO 15 OLED」を触ってみた
       - 
      
        史上最軽量!テンション上がるポップなマウスには技術が詰まってる
       - 
      
        2台のパソコンでキーボード&マウスを共有!テレワークには切替器が便利
       - 
      
        【レビュー】ペットの糞も回避!ロボット掃除機ルンバ最新機種をレポート!
       

    




          
          
          