一括648円!ドコモの格安スマホ「MONO」、いよいよ9日に発売
    IT・デジタル
    スマートフォン
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  【週刊!まとめ読み】Apple写真集、発売初日は約1時間で完売/スーパーマリオラン、12月15日に配信 
- 
  一括648円の「MONO」、ドコモ発の“格安スマホ”をレビュー 
同スマートフォンは、基本ソフトとしてAndroid 6.0を搭載したエントリー向けモデル。画面サイズは約4.7インチで、画素数は1,280 × 720のHD対応、メインカメラには13MPのセンサーや広角レンズを搭載(インカメラは5MP)している。
CPUにはオクタコアプロセッサーを採用しており、RAMは2GB、ストレージ容量は16GB。赤外線通信、フルセグ/ワンセグには非対応だが、ハイレゾ再生に対応している点や、防水・防塵仕様である点など、他社がリリースしている格安スマートフォンと比較して、決して基本スペックは低くない。上質なガラスデザインも魅力的だ。
それでいて、本体価格は32,400円。ドコモの「端末購入サポート」を活用することで、一括648円になる。シンプルな使い勝手と上質なデザインが魅力の、ドコモ発格安スマートフォン「MONO」は、9日より、全国のドコモ取扱店にて発売。毎月の携帯料金の支払いが高いと感じているユーザーにとっては、魅力的な選択肢の一つになりそうだ。
関連ニュース
- 
       【週刊!まとめ読み】Apple写真集、発売初日は約1時間で完売/スーパーマリオラン、12月15日に配信 【週刊!まとめ読み】Apple写真集、発売初日は約1時間で完売/スーパーマリオラン、12月15日に配信
- 
       一括648円の「MONO」、ドコモ発の“格安スマホ”をレビュー 一括648円の「MONO」、ドコモ発の“格安スマホ”をレビュー
- 
       Xperia XZ、3キャリアとも11月2日に発売決定……一括価格はauが最安 Xperia XZ、3キャリアとも11月2日に発売決定……一括価格はauが最安
- 
       ドコモの「Xperia XZ」「Xperia X Compact」、発売日が11月2日に決定… XZは一括81,648円 ドコモの「Xperia XZ」「Xperia X Compact」、発売日が11月2日に決定… XZは一括81,648円
- 
       【週刊!まとめ読み】ドコモ、650円の“格安スマホ”/任天堂の新型ゲーム機「Switch」 【週刊!まとめ読み】ドコモ、650円の“格安スマホ”/任天堂の新型ゲーム機「Switch」
- 
       ドコモ新社長、650円スマホやdポイント強化など新戦略を次々に発表!セルラードローンなど先端技術も ドコモ新社長、650円スマホやdポイント強化など新戦略を次々に発表!セルラードローンなど先端技術も
- 
       ドコモ、冬モデル発表!約650円の格安スマホ対抗モデル、Xperia XZ/X Compactなど13機種 ドコモ、冬モデル発表!約650円の格安スマホ対抗モデル、Xperia XZ/X Compactなど13機種
- 
       ドコモ、ガラケーユーザー向けに月額1,800円からの新料金プラン発表 ドコモ、ガラケーユーザー向けに月額1,800円からの新料金プラン発表
- 
       格安スマホに対抗! ドコモ、約650円のオリジナルスマホ「MONO」を投入 格安スマホに対抗! ドコモ、約650円のオリジナルスマホ「MONO」を投入
- 
       なぜいま、ドコモは650円の“格安スマホ”を発表したのか? なぜいま、ドコモは650円の“格安スマホ”を発表したのか?

 
    




 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          