格安SIMのmineo、+800円で「プレミアムコース」の有料試験実施……混雑時でも通信速度低下を回避
    IT・デジタル
    スマートフォン
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
格安SIMでも使える! 中古タブレットの売れ筋は?【連載・今週の中古タブレット】
 - 
格安SIMサービス「IIJmio」、au回線を提供へ!10月からマルチキャリア対応に
 
■マイネ王の利用が拡大している理由は?
事業戦略説明会の最後に、質疑応答の時間が設けられた。
--- HLR/HSSについては、どのように考えているか。
上田氏「IoT、また海外へのアウトバウンドで利用できる。mineoとしても興味を持っており、検討している。サービスの話が具体的になり次第、お知らせしたい」
--- マイネ王の利用が拡大している理由は?
上田氏「通信事業者とユーザーという立場を越えて、皆さんと一緒にサービスをつくっていくという姿が評価いただいていると認識している。利用者の方々のコメントはすべて読み、真剣になってコメントを返している。こうした愚直な活動を見ていただけているのでは」
--- プレミアムコースで目指している速度は?
上田氏「最も混雑する昼の時間帯において、1Mbpsくらいしか速度が出ていないMVNOもある。そうしたなか、mineoのプレミアムコースでは(目安として)10Mbpsほどを出したい。帯域と収容者数のパラメータを調整していく」
関連ニュース
- 
      
        格安SIMでも使える! 中古タブレットの売れ筋は?【連載・今週の中古タブレット】
       - 
      
        格安SIMサービス「IIJmio」、au回線を提供へ!10月からマルチキャリア対応に
       - 
      
        国内初!ソフトバンクの通信回線を利用した格安SIM「Hitスマホ」が誕生
       - 
      
        格安SIMの通信速度、「ポケモンGO」の影響は?【SPEED TEST】
       - 
      
        どれだけ節約できる?「iPhone SE」を格安SIMで使ってみた!
       - 
      
        2016年の「格安SIM」利用動向、音声通話付きSIMが6割に
       - 
      
        格安SIMのFREETEL、「ポケモンGO」で発生するパケット料金無料化を発表
       - 
      
        【体験レポート】格安SIMで月額1815円の支払いに!
       - 
      
        郵便局、月額2,980円の格安スマホ販売開始へ! IIJがサービス提供
       - 
      
        格安SIMのDTI、「ポケモン GO」のデータ通信料を1年間無料に!新プラン発表
       

    







    
    
    
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          