その見た目にびっくり!事故でも死なない仮想の新人類「GRAHAM」とは | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

その見た目にびっくり!事故でも死なない仮想の新人類「GRAHAM」とは

IT・デジタル その他
その見た目にびっくり!事故でも死なない仮想の新人類「GRAHAM」とは
  • その見た目にびっくり!事故でも死なない仮想の新人類「GRAHAM」とは
  • その見た目にびっくり!事故でも死なない仮想の新人類「GRAHAM」とは
  • その見た目にびっくり!事故でも死なない仮想の新人類「GRAHAM」とは
  • その見た目にびっくり!事故でも死なない仮想の新人類「GRAHAM」とは
  • その見た目にびっくり!事故でも死なない仮想の新人類「GRAHAM」とは
 オーストラリアの交通安全キャンペーンの一環で制作された、事故でも死なない人物「GRAHAM(グラハム)」が話題になっている。

 「GRAHAM」は、衝撃への強さに特化した、仮想の新人類。オーストラリア・ロイヤルメルボルン病院の外傷外科医であるChristian Kenfield氏や、交通事故の専門家、メルボルンのアーティストであるPatricia Piccinini氏ら、各界の一流が制作を担当したこともあって、一目見た瞬間、その異様な見た目に驚いてしまうが、その構造は医学的、力学的見地から正確に表現されたもの。

 「GRAHAM」には、脳、頭蓋骨、顔、首、胸郭、肌、膝、足と8つの特徴がある。特徴的なところで言えば、頭蓋骨は自動車などと衝突した際、脳の衝撃を和らげるため、2重構造となっており、脳脊髄液の充填によって、そのサポートが強固なものとなっている。

 顔からは耳や鼻などの凹凸がなくなり、事故による衝撃が大きいと言われる首も、太く短く、そして構造的にも、神経や脊髄を損傷することがないよう、骨が二重になっている。また、たくさんの乳首がついているようにも見える胸郭付近だが、これは空気を入れる穴。エアバッグのような役割を果たし、事故による衝撃を和らげる。

 ふくらはぎ箇所には、関節が追加されており、事故が起きても、うさぎのようなイメージで、ジャンプによってかわせるように進化している。

 「GRAHAM」は、3Dグラフィックで描かれているだけでなく、オブジェが制作されていて、8月8日まで、ビクトリア州立図書館で実物を見ることが可能。詳しい各部位の様子などは、画像や動画をぜひ参照してみて欲しい。




《KT》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top