Twitter、画像加工&検索の新機能「ステッカー」を今夜解禁!
    IT・デジタル
    ソフトウェア・サービス
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
Twitterの動画アップロード、最大30秒の制限を140秒に拡大!Vineも6秒→140秒に
 - 
Twiiterの動画画質が改善する? 映像処理に秀でたAI関連スタートアップを買収
 
「ステッカー」は、自分の撮影した写真などに、Twitter上でさまざまなステッカーを貼り付けることができるというものだ。顔写真にメガネを足したり、周りに花を咲かせたりといった使い方ができる。ツイート作成時の画像編集画面で、ステッカーは貼り付けることができる。
さまざまな表情や動物、食べ物、スポーツ、交通関係、テクノロジー、シンボル、国旗や季節ものなど、数百種類のステッカーが用意されており、ステッカーは1つの写真の好きな場所にいくつでも貼り付け可能。サイズの変更や回転にも対応している。
そしてステッカーは、同じステッカーを使っているツイートの検索にも対応する。たとえば、タイムラインに流れてきたツイートに、“メガネのステッカー”があった場合、これをクリックすると、そのステッカーを使ったツイートだけが検索結果として表示される。これにより、単なる写真の加工だけでなく、さまざまなコミュニケーションの幅が広がりそうな予感だ。
ステッカー機能は、iOS/Androidで利用可能。今後数週間の内に各ユーザーに反映される予定だ。Twitter.comではステッカー付き写真のツイートの閲覧にのみ対応する。
関連ニュース
- 
      
        Twitterの動画アップロード、最大30秒の制限を140秒に拡大!Vineも6秒→140秒に
       - 
      
        Twiiterの動画画質が改善する? 映像処理に秀でたAI関連スタートアップを買収
       - 
      
        あなたは使う?  Twitterで自分のツイートがリツイート可能に
       - 
      
        さまぁ~ず・三村、優香の結婚を祝福!「もうすぐ人妻かぁ」
       - 
      
        ブランド品や人気家電が最大半額! Yahoo!ショッピング20周年で、大規模セールを開催
       - 
      
        きゃりーぱみゅぱみゅ、髪をばっさり
       - 
      
        Android版「Twitter」がデザインを大幅刷新、さらに“スルスル”に
       - 
      
        Twitter、回転するプロモツイート「カルーセル」を開始
       - 
      
        息子を装ったのは高齢男性? オレオレ詐欺の容疑者画像を公開
       - 
      
        “SNSに広告”は当たり前、「印象悪くならない」「広告もシェア」
       

    




          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          