運転中、画面を見ることなくスマホ操作を可能にしてくれるデバイス「O6」
    IT・デジタル
    スマートフォン
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
Googleアカウントで、AndroidデバイスとiPhone/iPadの捜索が可能に
 - 
急減した10代のパソコン利用、2年で1割近く減少
 
そんななか、スマホを手に取ることなく、メールの内容確認や返信などができるアイテム「O6」がクラウドファンディングKickstarterに登場し、話題になっている。
ご存知の通り、車が少しでも動いている時に、スマホ等のデジタルデバイスを手に取ることや画面を注視することは違法だ。よく停車中にメールのチェックをしているドライバーもいるが、しっかりと前を見ていないと、発進時に予期しない出来事も起こりうる。
関連ニュース
- 
      
        Googleアカウントで、AndroidデバイスとiPhone/iPadの捜索が可能に
       - 
      
        急減した10代のパソコン利用、2年で1割近く減少
       - 
      
        壁やドアをリモコンにしてしまうスマートデバイス「Knocki」
       - 
      
        USB経由の情報流出を手軽に防げるセキュリティツール
       - 
      
        業務車両の安全管理を可視化するクラウド型位置情報サービス
       - 
      
        まばたきでデバイスが動く!? AR用コンタクトレンズ
       - 
      
        【事件は会議室で起きる】第2回 ケーブルレスでノートPCの画面をモニターに出力
       - 
      
        大画面スクリーンがタブレットに!? イスラエルのベンチャー発「BIRD」とは
       - 
      
        スマホで簡単操縦!仏パロットがレジャー用ドローン「Bebop2」発表
       - 
      
        4G LTEケータイを管理できるMDMサービス、KDDIとオプティムが共同開発
       

    




          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          