東芝、HD画質を保存できる「SeeQVault」対応のmicroSDHCメモリカード発売
    IT・デジタル
    周辺機器
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  東芝、最大375Mbpsでデータ転送ができるiPhone/iPad向け「TransferJet」アダプタ 
- 
  これは便利かも!? かざすだけで写真をプレビューできるSDHCカード 
SeeQVault対応microSDカードは、地デジ、BS、CSなどのテレビ番組を、HD画質(高画質)のままmicroSDカードへ記録できることが最大の特長。SeeQVault対応レコーダーで録画したテレビ番組を、同梱のカードリーダを使ってこのカードに記録して持ち歩き、いつでもどこでも簡単に、しかも高画質でスマホやタブレットで再生できる。32GBで最大約34時間の長時間録画が可能となる。
「SeeQVault規格」は、東芝、パナソニック、サムスン電子、ソニーなどが参画する著作権保護技術。コンテンツ保護の観点から、メモリカードではHD画質の放送コンテンツやネットワークダウンロード動画を保存することはできなかった(SD画質でのみ可能)が、同規格を採用することにより、SDメモリカードに録画したHD画質のコンテンツをスマートフォンやタブレットなどで楽しむことが可能となる。
同製品には「SeeQVault対応microSDカードリーダ」を同梱。SeeQVault対応機器で録画された著作権保護のかかったHDコンテンツを、HD画質のままSeeQVault対応microSDHCメモリカードで持ち出して、SeeQVault非対応のスマートフォンなどでも再生できる。カードリーダーはUSBとmicroUSB端子を装備し、どちらの端子をもった端末にも対応可能。対応端末はAndroidのみで、iOSには非対応となる。
UHS-I/UHSスピードクラスの「Class1」、およびSDスピードクラスの「Class10」に対応。最大で読み出しが40MB/秒、書き込みが13MB/秒となる。SDHCメモリーカードの本体サイズは高さ15.0mm×幅11.0mm×奥行1.0mm、重量は0.3g。
関連リンク
関連ニュース
- 
       東芝、最大375Mbpsでデータ転送ができるiPhone/iPad向け「TransferJet」アダプタ 東芝、最大375Mbpsでデータ転送ができるiPhone/iPad向け「TransferJet」アダプタ
- 
       これは便利かも!? かざすだけで写真をプレビューできるSDHCカード これは便利かも!? かざすだけで写真をプレビューできるSDHCカード
- 
       東芝ライフスタイル、デジタルサイネージのワンストップソリューションを提供 東芝ライフスタイル、デジタルサイネージのワンストップソリューションを提供
- 
       東芝と日本IBM、ドライバーの生体情報を自動車運転に活用する技術で協力 東芝と日本IBM、ドライバーの生体情報を自動車運転に活用する技術で協力
- 
       東芝とマイクロソフト、IoT領域で提携 東芝とマイクロソフト、IoT領域で提携
- 
       日本マイクロソフト、社員スマホを国内未発売の「Lumia 830」に刷新 日本マイクロソフト、社員スマホを国内未発売の「Lumia 830」に刷新
- 
       【ケーブルコンベンション2015】ケーブルテレビの主役は……入間ケーブルテレビ 【ケーブルコンベンション2015】ケーブルテレビの主役は……入間ケーブルテレビ
- 
       【Interop 2015 Vol.15】GPSやビーコンなしで位置情報がわかる……歩行者自立航法のデモ 【Interop 2015 Vol.15】GPSやビーコンなしで位置情報がわかる……歩行者自立航法のデモ

 
    





 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          