2015年5月のニュース一覧(18 ページ目)

マイナンバー制度への対応はどうする?……人事・総務担当者を対象に調査
10月から社会保障と税の共通番号制度、いわゆるマイナンバー制度が施行されるが、ペイロールが行った調査では、マイナンバー制度への「対応方法を検討中」が60.7%と約6割にのぼる一方、「情報収集中」が26.2%、「情報収集を始めたばかり」も13.1%に及んだ。

嵐、最新シングルがランキング首位! 通算売上3000万枚を突破
アイドルグループの嵐の最新シングルが、5月25日付オリコン週間シングルランキング(集計期間は5月11日から5月17日)で初登場首位を獲得した。

女子プロ野球オールスターゲーム……淡路島で開催へ
日本女子プロ野球機構は、6月21日に淡路島・淡路佐野運動公園第一野球場で開催する「日本女子プロ野球リーグオールスターゲーム2015」について発表した。

HRカンファレンス 2015 - 春 - 採用・育成・マネジメント
人事ネットワークサイト「日本の人事部」を運営するアイ・キューでは、人材の採用・育成・マネジメントにかかわる経営者、経営幹部、人事・総務担当者を対象にした「HR(Human Resources)カンファレンス」を19日から3日間、開催する。

各地のオリジナル「一番搾り」を飲み比べ……違いに酔った
キリンビールは「キリン一番搾り生ビール」ブランドから、全国の9工場ごとに地域限定の「一番搾り」を19日に発売する。発売イベントが18日に渋谷のキリン一番搾りガーデン Brewer's Spirit 東京店で実施され、報道関係者が9種類を飲み比べた。

動画SNS「Vine」、企業人気1位は「フジテレビ テラスハウス」
ユーザーローカルは18日、6秒動画共有SNS「Vine」の人気ランキングを発表した。あわせてランキングサイトも公開している。

初の「日本ギフト大賞」にザ・プレミアム・モルツやAGFコーヒーギフトなど
東京・品川で18日、第1回「日本ギフト大賞2015」表彰式が行なわれ、都道府県賞、話題賞、音楽ギフト賞、プレミアムギフト賞、和食ギフト普及賞、コーヒーギフト育成賞、地方文化交流賞の合計53賞が表彰された。

山本彩、声に劣等感抱いていた過去明かす 「全てが受け入れられなかった」
NMB48の山本彩が18日、自身の声や歌い方に劣等感を抱いていたことをトークライブアプリ「755」で明かした。

“屋根なし”新国立競技場、規模縮小に不満の声噴出 「なんのために壊したんだろう?」
2020年の東京オリンピック/パラリンピックのメイン会場となる新国立競技場が整備費用などの問題で当初の計画を見直し、規模縮小などの方針が明らかになった報道を受け、ネット上では不満が噴出している。

May'n、両側声帯ポリープでツアー中止 「悔しさと申し訳なさでいっぱい」……復帰誓う
歌手のMay'nが、両側声帯ポリープと診断されたとして現在開催中のツアー「May’n Road to 10th Anniversary Acoustic Tour 2015「Hang jam vol.2」を中止することが18日、公式サイトで発表された。

ASUS、ハイスペックSIMフリースマホ「ZenFone 2」発売
ASUSは16日、Android 5.0を搭載する5.5型のSIMフリースマートフォン「ZenFone 2」を国内で発売した。直販ショップのほか、MVNOサービスでU-mobileもSIMとセットで販売している。

ぱるる「みんな辞めろと思ってた」……他メンバーへの嫉妬明かす
AKB48・島崎遥香が16日深夜放送の日本テレビ系「AKB48 旅少女」で、他メンバーに嫉妬していた過去を告白した。

阪急電鉄、車掌がスマホ携行して乗務開始……運行状況をメール配信
阪急電鉄は18日、車掌がスマートフォン型の携帯情報端末を携行して乗務することを発表した。6月1日より、阪急電鉄全線(神戸高速線を含む)の車掌が携行を開始する。

イッツコムとニフティ、スマートホーム事業で業務提携
イッツ・コミュニケーションズとニフティは18日、スマートホーム事業の共同展開における業務提携に合意した。

汎用マイコンで高セキュリティな通信を実現する防犯ソリューションの実演展示
ルネサスエレクトロニクスは、東京ビッグサイトで開催された「Japan IT Week 春」内の「IoT/M2M展 春」において、掃除ロボットに搭載するマイコンを利用した防犯ソリューションの展示を行い注目を集めていた。

au「Galaxy S6 edge SCV31」で初の700MHz帯対応アップデート
KDDIは18日、「Galaxy S6 edge SCV31」の最新アップデートの提供を開始した。700MHz帯のFDD-LTEに対応させるアップデートで、同社初の700MHz帯対応となる。

LG、同社初のWindows Phone 8.1スマホ「LG Lancet」……Windows 10へのアップグレード可能
LG電子は15日、4.5インチ液晶搭載のWindows Phone 8.1スマートフォン「LG Lancet」を発表した。同社初のWindows Phoneで、Windows 10のアップグレードが可能となっている。

顔パスやセキュリティ強化を実現するNECの顔認証ソリューション
NECは、東京ビッグサイトで開催された「Japan IT Week 春 2015」内の「情報セキュリティEXPO 春」にて、顔認証エンジン「NeoFace」と、顔認証によるパソコンセキュリティソフトウェア「NeoFace Monitor」の展示を行った。

市原隼人、肉体美! 4年ぶりの写真集&監督・主演を務めたショートフィルムDVD
俳優・市原隼人の4年ぶりとなる写真集「G 市原隼人」の発売が決定。市原さんが初監督にして主演を務めたショートフィルム「Butterfly」…

SmartNews、書評や新刊情報を中心とした「読書チャンネル」開始
スマートニュースは18日、ニュース閲覧アプリ「SmartNews」に「読書チャンネル」(スマートニュース編)を新たに開設した。

高齢の家族の熱中症も防げる!?…スマホで室温管理するニフティの「おへやプラス」
ニフティは、東京ビッグサイトで開催された「Japan IT Week 春 2015」内の「クラウドコンピューティングEXPO 春」にて、スマートフォンアプリで外出先などから室内環境を確認できる「おへやプラス」の展示を行った。

林修先生、テレビ出演が予備校講師業にも良い影響 「生徒も得るもの大きい」
予備校講師の林修氏が16日、テレビ出演が、本業である講師業に良い影響を及ぼしていることを自身のブログで説明した。

LINEスタンプ1周年、クリエイター上位10人の販売額は平均1億円突破
LINEは18日、クリエイターによるスタンプ販売サービス「LINE Creators Market」について、1年間における販売・利用実績を公開した。LINEはクリエイターによるスタンプの販売・購入を2014年5月8日から開始し、今月8日に1周年を迎えている。

一青窈、“百年続いた”ハナミズキの前で…園芸高校式典で熱唱!
歌手の一青窈が15日、都立園芸高校に招かれ、「ハナミズキ百年祭」の事業の一環として開催された式典に列席。「園芸高校と園芸高校を好きな人が、百年続きますように」と語り、自身の曲『ハナミズキ』を式典参加者と共に熱唱した。