バーコードを撮影してコメント投稿・共有できるスマホアプリ「Sqore」
    ブロードバンド
    その他
  
  「Sqore」は、バーコードの情報をもとに、コメントを共有するアプリだ。好きなモノに気軽に写真やコメントを投稿したり、他の人の評判をチェックしたりするといった使い方ができる。あらゆる国のバーコードに対応しているという。
「Sqore」をインストールしたスマホをバーコードにかざすと、AR(拡張現実)を用いたUIで、直接コメントが表示される。コメントは、「Agree(アグリー/そう思う:左)」または「Disagree(ディスアグリー/そう思わない:右)」の、どちらかの選択肢を選びながら、スワイプで消して読み進むというインターフェイスになっている。これにより質の高いコメントは上位へ、 悪質なコメントは下位へ表示される仕組みとなっている。
投稿したコメントはバーコードにかざせば、いつでもカメラ上に表示される。他ユーザーのフォローも可能。今後はSNS機能の拡張が予定されている。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        勝手に宣伝ツイート、東京都が「アプリ連携」に注意呼びかけ
       - 
      
        日本郵政×IBM×Apple、高齢者向けサービスで協業
       - 
      
        自作Tシャツをアプリで販売、ユニクロの新サービス「UTme!マーケット」
       - 
      
        電子チラシ「Shufoo!」、店舗に近づくとチラシをお勧めする新サービス
       - 
      
        電通ブルー、他ユーザーのスマホカメラを経由して撮影できるアプリ「ChainSnap」公開
       - 
      
        タップ操作だけ!Apple Watchに特化したコミュニケーションアプリ「Dingbel」
       - 
      
        Apple Watch対応アプリ、各社が続々公開……LINE、Twitter、懐かしの「たまごっち」も
       - 
      
        goo、廉価スマホに参入……通信・アプリ・サポートをセットで提供
       

    



          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          